
エクセルの改行するとき「Alt」を押しますが、
それが通常は改行するのですが、改行しなくなったのです。
「自動保存」、 「上書き保存」、 「1字戻り」、 「1次先送り」、 「配置」 に相当する場所に、それぞれ白抜きの 「1」、「2」、 「3」、 「4」、 「5」 という数字が出てくるのです。
「ファイル」 「ホーム」 「挿入」 「ページレイアウト」 「数式」 「データ」 「閲覧」 「表示」 「ヘルプ」 に相当する場所にそれぞれ、白抜きの
「F」 「H」 「N」 「P」 「M」 「A」 「R」 「W」 「Y」 というアルファベットが出てくるのです。
どうすれば元に戻せるのでしょうか? 「Alt」 で改行したいのです。
ワードについてもこのようになっています。
お教えください。 よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>>エクセルの改行するとき
セル内改行の事なんでしょ?
コントロールパネル⇒コンピュータの簡単操作⇒キーボード操作の変更
⇒□固定キーを有効にする。
のチェックを外して、適用ボタン、okボタンを押して変更する。
No.1
- 回答日時:
ええと、改行のショートカットキー
Alt+Enter
ですね。
Altキーを押しっぱなしにしてEnterキーを押さないと普通は機能しない。
ひょっとすると今まで「固定キー機能」を有効にして、
Alt
Enter
の順にキーを押していたという事はありませんか。
この機能は Shiftキー や Ctrlキー にも有効で、
「同時に押さなくても、同時に押したように動作させる」
貯めに使います。
・・・
普通は、Altキー単体ではメニューのショートカットに続く入力になるんですよ。
ですので、今のその挙動は正しい。
おかしいな。
いままでは「Alt」キーだけで改行が出来ていたのですが、・・・・ 。
けど、とにかく改行が出来るようになりました。
ベストアンサーに選びたいのですが、どうしてよいのか分からないのです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) フォルダ内の全ブックのシート名を変更したい 7 2022/09/22 21:34
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 6 2023/03/03 18:05
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- Excel(エクセル) Excel ヘルプの[ロック解除]、<c0>、</c0> の意味は何ですか? 1 2023/02/20 16:58
- Word(ワード) officeの自動保存について教えてください 2 2023/06/18 09:11
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- Windows 10 なぜか全角カタカナ入力になってしまう (USキーボード、「Alt」 + 「`」) 1 2022/06/29 13:22
- PHP PHPでテキストファイルに保存した時の改行問題 1 2022/11/19 15:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11でアップデートしたら...
-
「か」を数字で表すとどうなり...
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
エクセルで複数行に散らばった...
-
exp(13.4)を関数電卓で計算する...
-
PgDn、PgUpの設定が急に変わっ...
-
Shiftキーのはめ方を教えてくだ...
-
メールアドレスの作成の際上バ...
-
Tabキーが右側にないのは
-
エクセル TABキーの動きを...
-
キーボードがCtrlキーが押され...
-
Scroll Lockが勝手に有効になる...
-
NEC PC-9821XC16に98SEを乗せら...
-
サイト画面等で、一瞬に一番下...
-
Access2010 Enterで次テキスト...
-
Dynabook キーボードのキーを外...
-
Excelでカーソルの移動が...
-
プーリーのキーが外れない
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
-
Ctrlキーが押されたことの検出
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールアドレスの作成の際上バ...
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
Scroll Lockが勝手に有効になる...
-
「か」を数字で表すとどうなり...
-
PgDn、PgUpの設定が急に変わっ...
-
キーボードがCtrlキーが押され...
-
Shiftキーのはめ方を教えてくだ...
-
サイト画面等で、一瞬に一番下...
-
プーリーのキーが外れない
-
Ctrlキー+HomeキーでセルA1へ移...
-
Access2010 Enterで次テキスト...
-
エクセルで複数行に散らばった...
-
パソコンの青い線枠が消えませ...
-
IMEパッドがショートカットキー...
-
PDF-XChange Viewer 全画面表示...
-
キーボードの上部にあるランプ...
-
VSCodeで上書きモードにならない
-
パソコン スクショのやり方教...
-
exp(13.4)を関数電卓で計算する...
おすすめ情報