
エクセルの改行するとき「Alt」を押しますが、
それが通常は改行するのですが、改行しなくなったのです。
「自動保存」、 「上書き保存」、 「1字戻り」、 「1次先送り」、 「配置」 に相当する場所に、それぞれ白抜きの 「1」、「2」、 「3」、 「4」、 「5」 という数字が出てくるのです。
「ファイル」 「ホーム」 「挿入」 「ページレイアウト」 「数式」 「データ」 「閲覧」 「表示」 「ヘルプ」 に相当する場所にそれぞれ、白抜きの
「F」 「H」 「N」 「P」 「M」 「A」 「R」 「W」 「Y」 というアルファベットが出てくるのです。
どうすれば元に戻せるのでしょうか? 「Alt」 で改行したいのです。
ワードについてもこのようになっています。
お教えください。 よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>>エクセルの改行するとき
セル内改行の事なんでしょ?
コントロールパネル⇒コンピュータの簡単操作⇒キーボード操作の変更
⇒□固定キーを有効にする。
のチェックを外して、適用ボタン、okボタンを押して変更する。
No.1
- 回答日時:
ええと、改行のショートカットキー
Alt+Enter
ですね。
Altキーを押しっぱなしにしてEnterキーを押さないと普通は機能しない。
ひょっとすると今まで「固定キー機能」を有効にして、
Alt
Enter
の順にキーを押していたという事はありませんか。
この機能は Shiftキー や Ctrlキー にも有効で、
「同時に押さなくても、同時に押したように動作させる」
貯めに使います。
・・・
普通は、Altキー単体ではメニューのショートカットに続く入力になるんですよ。
ですので、今のその挙動は正しい。
おかしいな。
いままでは「Alt」キーだけで改行が出来ていたのですが、・・・・ 。
けど、とにかく改行が出来るようになりました。
ベストアンサーに選びたいのですが、どうしてよいのか分からないのです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
【Windows11の新機能で驚いたこ...
-
MacのExcelでoptionキーを押し...
-
パソコンの「Z」キーが不調
-
CMについて
-
プーリーのキーが外れない
-
キーボード操作で”次のページ”へ
-
(word) 文字列の上に線を引く方法
-
キーボードがCtrlキーが押され...
-
メールアドレスの作成の際上バ...
-
exp(13.4)を関数電卓で計算する...
-
PDF-XChange Viewer 全画面表示...
-
google chrome から yuotube.co...
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
-
GateWayのBIOSの設定変更方法
-
キー局5社について
-
PgDn、PgUpの設定が急に変わっ...
-
パソコンの青い線枠が消えませ...
-
BackSpaceキーを押しても・・・...
-
Scroll Lockが勝手に有効になる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
キー局5社について
-
google chrome から yuotube.co...
-
メールアドレスの作成の際上バ...
-
「か」を数字で表すとどうなり...
-
CMについて
-
exp(13.4)を関数電卓で計算する...
-
PgDn、PgUpの設定が急に変わっ...
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
-
プーリーのキーが外れない
-
Shiftキーのはめ方を教えてくだ...
-
Windows11でアップデートしたら...
-
エクセルで複数行に散らばった...
-
パソコンの青い線枠が消えませ...
-
キーボードがCtrlキーが押され...
-
パソコンの「Z」キーが不調
-
Excelでカーソルの移動が...
-
AutoCAD上でのalt-ime-ahkソフト
-
IMEパッドがショートカットキー...
-
PDF-XChange Viewer 全画面表示...
おすすめ情報