
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もう一つのシフトキーを外して両者をじっくり観察します。
ぜひ動きを確認してどのくらい各部が移動するか見ておきます。
金属にはまるプラスチックがそれまでのはめ込み作業で変形している場合や
折れてしまっている場合があります。
前者の場合、つまようじ等で、後から外したキーと同じようになるようにもとに戻します。
それから金属のバーに狙いをじっくり定めて、片側を付け、さらに(これからが難しい)
見えませんから、大体をねらって、さきにはめたときと同じパチンって感触があれば
不思議、治ってます。
後者なら、修理にだすか、ジャンクでおなじものを探すか、そのキーを使わないかの
三択かな。
回答ありがとうございます。先ほど爪の片側から取り付けながらもう一方を押すと無事装着できました。プラスチックの爪の変形も疑いましたが、本体側受け側の穴の方も変形がないか確認しながらの作業でした。もしこれで装着出来なかった場合は、おっしゃるように右側のシフトキーを外してからの作業ですね。助かりました。この部分「金属のバーに狙いをじっくり定めて、片側を付け、さらに(これからが難しい)
見えませんから、大体をねらって、さきにはめたときと同じパチンって感触があれば」がとても参考になりました!!

No.3
- 回答日時:
キー側に裏のプラスティックのX字型になったものを取り付けてください
それを本体に押し付けて、パチッと音がして装着できればOK
装着できなければ、プラスティック部品が割れてるって事で取り付けはできません
回答ありがとうございます。先ほど爪の片側から取り付けながらもう一方を押すと無事装着できました。今後のために参考にさせていただきます。

No.1
- 回答日時:
外れたキーを付け直すことを考える前にキーが破損していないか確認した方が良いかと。
ノートパソコンのキーボードの場合、キー裏に付いている固定するためのパーツの強度が低いんです。
そのため、キーが外れた場合は固定に必要なパーツが折れている可能性が高いです。
もしもパーツが折れていたら、どんなに頑張っても取り付けは不可能ですよ。
自分では折れてるか分からない場合、キー裏の写真を取って補足に添付して貰えれば確認しますよ。
回答ありがとうございます、確かに壊れているのかと疑ったほうが良いですね。どう装着されているのか確認し、冷静に対処した結果装着できました。今後のために参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS MacBook Airに外付けテンキー(有線)を接続しましたが、認識してくれません。 MacBook 2 2022/10/08 19:10
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- iOS これは日本語入力の大発明ですか? 7 2022/12/21 07:17
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- その他(コンピューター・テクノロジー) マウスで文章をドラッグしてコピーする際に、横一列全てが選択されるのですが、 2 2023/06/17 18:05
- Windows 10 ファイルエクスプローラーでフォルダを閉じる操作について 2 2022/10/15 11:06
- リフォーム・リノベーション こちらの檜の建具を枠ごと外したいです。 因みに、下記の様に試みました。 1 上枠の内側 (左右と真ん 4 2023/04/22 20:12
- その他(生活家電) 至急 東芝製の温水洗浄便座新設にあたり質問がございます。 現在、TOTOのロータンクに接続されている 3 2022/10/26 19:21
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- Windows 10 Windowsのショートカットキーの割り当てについて質問です。 Ctrl+Shift+Rという入力を 1 2022/11/07 09:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールアドレスの作成の際上バ...
-
Scroll Lockが勝手に有効になる...
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
キーボードがCtrlキーが押され...
-
エクセルで複数行に散らばった...
-
Ctrlキー+HomeキーでセルA1へ移...
-
PgDn、PgUpの設定が急に変わっ...
-
Shiftキーのはめ方を教えてくだ...
-
mixi閲覧キー認証型
-
パソコン スクショのやり方教...
-
パソコンの青い線枠が消えませ...
-
サイト画面等で、一瞬に一番下...
-
clear キーはどこ?
-
プーリーのキーが外れない
-
四角で囲まれたキーの入力方法
-
PDF-XChange Viewer 全画面表示...
-
Access2010 Enterで次テキスト...
-
スプロケットの穴加工について
-
PCの操作中に画面がフリーズし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
メールアドレスの作成の際上バ...
-
PgDn、PgUpの設定が急に変わっ...
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
-
プーリーのキーが外れない
-
Scroll Lockが勝手に有効になる...
-
キーボードがCtrlキーが押され...
-
Shiftキーのはめ方を教えてくだ...
-
IMEパッドがショートカットキー...
-
「か」を数字で表すとどうなり...
-
サイト画面等で、一瞬に一番下...
-
PDF-XChange Viewer 全画面表示...
-
VSCodeで上書きモードにならない
-
Ctrlキー+HomeキーでセルA1へ移...
-
Access2010 Enterで次テキスト...
-
パソコンの青い線枠が消えませ...
-
キーボードの上部にあるランプ...
-
プリントスクリーンの仕方について
-
MacのExcelでoptionキーを押し...
-
Tabキーが右側にないのは
おすすめ情報