dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いくつか前の質問に有った内容ですが・・・。

動作に問題のない「オーディオ機器」が落札され発送したが、着荷後の相手側では
動作せず、返品を受けるとのこと。 返品後の「動作確認」で動くはずの機器が、
やはり本当に動作しなかった場合は、配送した「宅配便」または「ゆうパック」
での補償は受けられるのでしょうか?

確か、「外装箱に損傷が認められない限り、運送中の破損は証明が出来ないから、
補償を受けるのが難しい」という噂だったような記憶が有るのですが・・・。

このような場合は申請をすれば、簡単に補償を受けることが可能でしょうか?
アドバイスを宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

先ほど「オーディオ機器の返品」スレにも同じレスをしましたが、


私の経験ではパソコンやオーディオ機器の場合、外箱に損傷がなくても支払われることありますよ。

以前に二回保証を受けたことがありますが、
(一回は民間の宅配便、もう一回はゆうパックです)
どちらも外箱は破損していませんでしたが、きちんと補償がおりました。
その時の中身は民間の宅配便の方がスピーカー、
ゆうパックはパソコンでした。

どちらも外箱に損傷はありませんでしたが、
きちんと補償を受けることができました。
戻ってくる金額によるようですが、
10万円以下の小額保険ではそんなに難しい審査はないようです。
ただ10万円を超えるものになるとかなり厳しい審査と宅配便会社の人に聞きました。
私の場合はスピーカーが83000円、パソコンは50000円程度の戻り額だったので、
外箱の損傷云々は言われなかったのだと思います。

また、ゆうパックの補償を受けた時は品物は回収されませんでしたが、
スピーカーは品物が回収されました。

申請する金額によって審査が違うということだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に「補償」を受けられた方の意見も聞けましたが、交渉の仕方や
担当者の対応などに、大きく左右されるかもしれませんね。

先日、「郵パック」で届いた液晶モニタの外箱に、破損が有ったんです。
当方が不在時の配達で、家人が受け取ったのですが、帰宅してから外箱
を見ると大きな傷が・・・。 今まで、そのような状態で着荷した事が
無かったので、いざ、その立場になると一瞬だけ狼狽してしまいました。

幸い傷は商品までに達しておらず、動作も問題が無かったので事なきを
得たのですが、表題の質問を読んで「明日は我が身」と心配になり、
質問した次第です。

ご回答をありがとうございました。

お礼日時:2005/04/30 07:54

以前ゲーム機を落札したことがあります。



商品到着後すぐ動作確認をしたら、異常が見られたのですぐ出品者に連絡を取りました。
出品者側では発送時にそのような異常はなかったということでしたので、運搬業者へ連絡を取りました。

そのとき外箱に異常はなく、商品も厳重に梱包してありましたが、運送会社のほうで修理に出していただけました。

が、その際に「最初から壊れた商品を壊れていないといって売る人もいるんですよね…」とやんわりいわれましたけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に「補償」を受けられた方の意見も聞けましたが、交渉の仕方や
担当者の対応などに、大きく左右されるかもしれませんね。

先日、「郵パック」で届いた液晶モニタの外箱に、破損が有ったんです。
当方が不在時の配達で、家人が受け取ったのですが、帰宅してから外箱
を見ると大きな傷が・・・。 今まで、そのような状態で着荷した事が
無かったので、いざ、その立場になると一瞬だけ狼狽してしまいました。

幸い傷は商品までに達しておらず、動作も問題が無かったので事なきを
得たのですが、表題の質問を読んで「明日は我が身」と心配になり、
質問した次第です。

ご回答をありがとうございました。

お礼日時:2005/04/30 07:56

こんばんは。



いつもご回答参考にさせていただいております。

先日の私の回答も指摘がありましたので少し修正しますね。

外装に問題がない場合でもヤマト運輸などは審査し郵送途中の破損、トラブル等であることが明らかな場合は補償対象になって実例があるそうです。

参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0

 結論から言えば、本件で補償を受けるのは難しそうです。



 私の場合は、動作不良ではなくキズ(物理的損傷)でした。だから出品時の写真を提示して、「キズなんてありませんでした。見て下さい!」と強硬に主張したら、なんとか外装に損傷がなくても、100%満足の回答ではないものの補償が通りました。しかし本件は内部的な動作不良ですから、以前動作したことの証明が難しいのです。利害関係のない第三者による証言でもあれば別ですが(利害関係のない第三者の証言は、裁判でも証拠となるほど証明力がある)、そうでない限りは証明が困難でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に「補償」を受けられた方の意見も聞けましたが、交渉の仕方や
担当者の対応などに、大きく左右されるかもしれませんね。

先日、「郵パック」で届いた液晶モニタの外箱に、破損が有ったんです。
当方が不在時の配達で、家人が受け取ったのですが、帰宅してから外箱
を見ると大きな傷が・・・。 今まで、そのような状態で着荷した事が
無かったので、いざ、その立場になると一瞬だけ狼狽してしまいました。

幸い傷は商品までに達しておらず、動作も問題が無かったので事なきを
得たのですが、表題の質問を読んで「明日は我が身」と心配になり、
質問した次第です。

ご回答をありがとうございました。

お礼日時:2005/04/30 07:55

こんばんは。



私の知っている範囲で記入します。

宅急便、ゆうパックも基本的には外箱の外傷がなければ難しいと思います。

次に宅急便の方の補償ですが最初から壊れている商品を送った場合などの検証が必要で審査があるようです。

その審査で運送途中の不具合と検証された場合は補償が適用されるようです。

ゆうパックの検証についての話は聞く機会がありませんでした。

おやすみなさい・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に「補償」を受けられた方の意見も聞けましたが、交渉の仕方や
担当者の対応などに、大きく左右されるかもしれませんね。

先日、「郵パック」で届いた液晶モニタの外箱に、破損が有ったんです。
当方が不在時の配達で、家人が受け取ったのですが、帰宅してから外箱
を見ると大きな傷が・・・。 今まで、そのような状態で着荷した事が
無かったので、いざ、その立場になると一瞬だけ狼狽してしまいました。

幸い傷は商品までに達しておらず、動作も問題が無かったので事なきを
得たのですが、表題の質問を読んで「明日は我が身」と心配になり、
質問した次第です。

ご回答をありがとうございました。

お礼日時:2005/04/30 07:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!