
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
例えば、「十」の場合だと、縦棒と横棒がそれぞれ中抜きになって、交差している内側の部分にも縁取りの線が出来てしまうということでしょうか?
Word97、DF特太ゴシック体、DFP特太ゴシック体では問題なく中抜きになります。
お持ちの特太ゴシック体でだけ起きるのであれば、Wordの設定の問題ではないでしょうから、別のフォントを使うくらいしかないのではないでしょうか。どうしてもということであれば、別のソフトで作って画像として挿入するくらいでしょうか。
そうですか!特太でも使えるものはあるんですね!もう少し探してみようと思います。何回も答えていただいて大感謝です!
補足やお礼がいちいち遅れて申し訳なかったのですが、皆さんに色々教えていただいたおかげで、質問以上の勉強になりました。本当にありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
特太フォントをもっていないので検証できないのですが、ワードアートで中抜き文字を作ったらコピーします。
片方を線なしにして上に重ねると部品一つ一つに縁取りが解消されると思うのですが、どうでしょうか?
No.3
- 回答日時:
希望されたものか自信はありませんが参考に。
>ワードアートを使うと縁取られるのですが文字の部品一つ一つが縁取られてしまいます
文字同士がつながるように縁取るなら、ワードアートで縁取りのあるのを選択後、コピーして同じものを2つ用意します。
縁取り用にするワードアートの書式設定を開き、[色と線]タブにある[線]の[太さ]を大きくしてください。これで文字同士がくっ付くので、もう片方のワードアートを重ねてください。もし重なった順番が下に行ったら右クリックで[順序]→[最前面]に移動を選んでください。
この回答への補足
早速のご回答有難うございました。
もしまだ見ていただけたらお願いします。
説明下手ですみません。
文字同士をつなげるのではなくて、文字を構成している線や点をつなげたいのです。
特太ゴシックだけみたいなのですが、漢字はいくつかの線や点などでひとつの字になっていますよね。
その線や点ひとつひとつが縁取られて透けて見えるよううな感じなんです。
イラストレーターなどで塗りや線ごとに調節できるものなら線を後ろにして塗りを白にし、手前にもってくれば解決するのですがWordでそのような調節が見当たらなかったので・・。
No.2
- 回答日時:
縁取り文字っていうのは、輪郭が黒くて中が白ければいいのですか?
だとすると、
文字を選択して右クリックのフォントを選び、
文字飾りところで、「中抜き」ではどうでしょうか?
>文字の部品一つ一つが縁取られてしまいます。
これの意味がちょっと分からないのですが、違ったらごめんなさい!
この回答への補足
早速のご回答有難うございました。
もしまだ見ていただけたらお願いします。
中抜きをするとこの現象になるのですが、特太ゴシックだけみたいなのです。
漢字はいくつかの線や点などでひとつの字になっていますよね。
その線や点ひとつひとつが縁取られて透けて見えるよううな感じなんです。
イラストレーターなどで塗りや線ごとに調節できるものなら線を後ろにして塗りを白にし、手前にもってくれば解決するのですがWordでそのような調節が見当たらなかったので・・。
No.1
- 回答日時:
> 文字の部品一つ一つが縁取られてしまいます。
すみません。この意味がわかりません。
この回答への補足
質問しっぱなしですみません。
早速のご回答有難うございました。
もしまだ見ていただけたらお願いします。
特太ゴシックだけみたいなのですが、漢字はいくつかの線や点などでひとつの字になっていますよね。
その線や点ひとつひとつが縁取られて透けて見えるよううな感じなんです。
イラストレーターなどで塗りや線ごとに調節できるものなら線を後ろにして塗りを白にし、手前にもってくれば解決するのですがWordでそのような調節が見当たらなかったので・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) ワードフォント 一括置換の方法 4 2022/12/31 00:27
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- Word(ワード) ワードで,特定の文字だけ,字体を一括変換する方法は? 1 2023/04/26 10:11
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- 日本語 「好字」の反意語は? 2 2023/03/25 19:58
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Word(ワード) Word の文字数37行数26とフォント12にしたい 新規作成でフォントが18になります。 ページ設 1 2022/04/14 18:56
- 仕事術・業務効率化 文書作成の際の書体や書式について 1 2022/08/29 10:01
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- Photoshop(フォトショップ) 文字に縁取りを付けしたい 2 2023/06/08 09:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで薄く透ける文字を入...
-
エクセルで縦倍、横倍角で文字...
-
【ワード】コピーをすると数字...
-
ATOKでワード・エクセルが文字...
-
ワードの文章入力開始位置について
-
コピー&ペーストで貼り付けた...
-
Word2007について教えて下さい
-
XPと一太郎、ワードについて
-
Wordの拡張子docを、一括し...
-
ウィンドウズマーク・・・
-
ワードアートの色を変えたい
-
ワードアートの質問
-
wordで太字で筆字のように。
-
Wordで縁取り文字。
-
ワード文書をCD-Rに書き込...
-
ワードで
-
powerpoint の文字を平べったく...
-
ワードの互換性
-
文字の透過について
-
ワードアートの色が変更できません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで薄く透ける文字を入...
-
エクセルで縦倍、横倍角で文字...
-
wordで太字で筆字のように。
-
ワードアート縦書きが正しく印...
-
ワードの文章入力開始位置について
-
【ワード】コピーをすると数字...
-
accessでフリーワード検索が入...
-
縦に長い文字
-
エクセルのワードアートについて
-
PCでプリントを作る方法
-
野球ユニフォームのゼッケンの...
-
コピー&ペーストで貼り付けた...
-
縦書きの文書作成で、ルビを打...
-
ワードのオートシェイプで円の...
-
ワードアートで行間を詰めたい...
-
ワードアートの色が変更できません
-
ACCESSのクエリで抽出したデー...
-
グーグルのドキュメント機能
-
ワードの上線付き文章
-
Wordでの入力で、ワードア...
おすすめ情報