No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いわゆる「ストレッチコード」と呼ばれてるコードですね。
指の股が裂けるんじゃないか。と思うようなフレットを大きく跨ぐコード。
ストレッチコードでも、どこをルートにするかで難易度は変わります。
「超絶ストレッチコード」で有名なのはアラン・ホールズワースが多用した独特のコードフォーム。
例えば、Gadd9
6弦3F
4弦7F
3弦7F
2弦解放
1弦ミュート
非現実的なコードフォームで私には無理でした。
難しいコードは、私的にはE♭m(add9)かなと思います。
これは有名なストレッチコードとしてネットでも紹介されてます。
ポジションを変えればそれほどストレッチしなくても押さえられますが、
ミュートに気を使いそれでもやっぱり難しい。
ちなみに、一番簡単なコードは、
Em7(11)
A7sus4(9)
G6(9)
全部開放弦だから。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/08/21 07:13
ご回答ありがとうございました。
ギターを始めて 3か月 まだまだ コード進行に付いていけないでいます。
F は簡単ですが Gは難しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターのTAB譜の記号 N.C....
-
外車 色コード BMW 色コード オ...
-
この写真の状態(銅線剥き出し)...
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
ギターのコード弾きと単音弾き...
-
Dadd11というコードについて
-
輸入盤CDの見分け方
-
草刈の際に電源ケーブルを切断...
-
徹子の部屋のテーマ曲を演奏し...
-
ピアノの・・・・
-
500マイルのアルペジオ教えてく...
-
Dir関数のDo Whileステートメン...
-
VBA ダブルクリックしたときにc...
-
ベース キー変更について
-
ピアノの楽譜の上にあるときど...
-
和音を聞き取れません
-
ピッチ変更でハモリの練習(aud...
-
昔セガのCMで使われてた「セー...
-
音楽の質問です。 Queenの曲な...
-
「マイナー」という言葉は失礼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外車 色コード BMW 色コード オ...
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
Dir関数のDo Whileステートメン...
-
ギターのTAB譜の記号 N.C....
-
だいたいのスーパーでは天ぷら...
-
先日、電気コードに熱いお湯か...
-
【マクロ】PasteSpecialメソッ...
-
草刈の際に電源ケーブルを切断...
-
【HULFT】 utllist とutladmin
-
VBA ダブルクリックするたびに...
-
Dadd11というコードについて
-
この写真の状態(銅線剥き出し)...
-
マイナーの裏コードは存在する?
-
【EXCEL-VBA】PDFファイルを開...
-
Jeff Beck「Red Boots」のコー...
-
ドライアーのコードから煙が出...
-
実行時エラー3251対応処理方法
-
onって何ですか?
-
流用の定義について
-
岡林信康の「愛する人へ」のギ...
おすすめ情報