アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

銃のアニメを描きたいんですが、銃の構造や撃つ時にどういった動きをするのかよく分かりません。
どう調べればいいでしょうか?

A 回答 (7件)

Q:銃の構造を知りたい


A:拳銃なら、「メカブックス 現代ピストル/床井雅美」
ライフルなら、「オールカラー 軍用銃時点/床井雅美」
を買うのがいいかも?

でも、分解図や透視図だけを見ても、撃つ時に、どういう動きをするかは、よく分からないことが多いと思います。

例えば、M-16ライフルのシングルとフルオート時のトリガーやハンマーとか、オートシアの動きは、実銃と同様のメカを持ったモデルガン(今、市販されているものがあるのかな?)を手にして、始めて私は理解することができました。
それ以外でも、拳銃のブローニング1910のセーフティの動きも、本物と同様のメカを持ったモデルガンを手にすることで理解できましたね。

なお、最近では、Youtubeに銃が動作する時の様子を動画でアップされている方がいますので、そういうのを探して視聴すると、動きが分かると思います。

ただ、撃った感じとか、臭い、反動などまで理解するには、海外で実銃を撃ってみるのが一番です。
ハワイとか米国のラスベガスとかだと、フルオートの銃も撃てますから、射撃場に予約して実射するのがいいでしょうね。
私は、もう何十年も前になりますが、米国の射撃場で、AK-47、M-16、ウージ、マグナムリボルバー、45オート、22オートなど、自分でマガジンに弾を込めるなどして、いろいろと撃ちまくったものですが、そういう体験すると役にたつと思います。

ちなみに、押井監督は、アニメで銃を撃つシーン(マシンガンだったかな?)を作るために、海外にロケハンに行かれて実射されたという話を目にしたことあります。
    • good
    • 0

大韓民国に行きましょう


    • good
    • 0

こればかりは撃ってみても理解は及ばないでしょう。

ボルトアクションとかリボルバーはピンとくるかも。

排莢を自動で行うタイプのものは、発射時のガスを利用しています。直接反動で利用する【ブローバック】や、銃身から取り込んだ発射時の【ガス圧】でボルトを後退させます。ガスでボルトを動かすのは一般的で、【ロングリコイル】とか【ショートリコイル】なんかがあります。もっと後方のメカ部にガスを引き込んで動作させる【リュングマン式】なんてのもあります。
ボルトの移動量が多いと射手の反動制御に不利なので、少ない移動量で打ち殻薬莢を排出し、次弾を装填します。【マイクロロッキングラグ】どが有名です。

キーワードは書きました。【】の部分です。ググって動画を見比べてみましょう。
トリガメカニズムとか、ライフリングピッチの話になってくると銃とか銃弾の設計の本質に踏み込みます。一般の人がここに至ることはないでしょうし、銃設計者のアニメでも作らない限りはここに至らないでしょう。
    • good
    • 0

No.3です。


モデルガンは、製造コスト、素材の強度、それと改造対策の関係もあって、機構の一部が省略されていたり、まったく別の構造に改変されていたりするので、モデルガンから学ぶ場合には、購入する製品について、お店の方に製品と利用目的について説明したほうがいいです。

たとえば、映画「フルメタル・ジャケット」で登場するM-16はMGCのモデルガンだったそうですが、そのモデルガンの内部構造は、撃ったときの反動を強めることと、構造簡略化のため、本物とは似ても似つかないものとなっていましたからね。

下手な銃器の理解で、アニメとかマンガに銃や射撃シーンを描くと、ネットで晒されることになるので、ご注意を!
    • good
    • 0

モデルガンが


ほぼほぼ実銃に近いのではあるまいか

海外に行けば実銃もある

小道具に違和感があると
物語に没入できないので
是非抑えていただきたいところ
    • good
    • 0

YouTubeで結構出てきますよ。


バラして組み立てる動画とか、実際に撃ってる動画とかいくらでもあります。
反動の強さとか参考になると思いますよ。
    • good
    • 0

図書館にいって銃の本を借りるとか


BOOK・OFFにいって銃の本や雑誌を買う 何より今の時代いくらでもサイトや動画がありますから
調べ放題です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています