
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
NO.2です。
ゴリゴリではなくジワーと体重をかけて行き、体重かけ過ぎも良くないので適当な所でしばらくホールドしていました。
参考:
良くなってくれるといいですね。
No.4
- 回答日時:
はっきり言って治療費の無駄遣いです。
牽引は一時凌ぎ、薬の効果は、、、?です。
このまま受け身の治療をするより自分はウォーキング、ストレッチ、YouTube観て良さげなのを実践してしてみる等、積極的に自分からアプローチして治ったと言うより痛みとの付き合い方が分かって来ましたよ。 もう腰痛とは40年近くの付き合いになります。 股関節痛の経験はないのでアドバイス出来ないけど、ヘルニア、坐骨神経痛、腰痛症と3種類の腰痛を持ってるけど長年の経験で上手く付き合えてます。
特に坐骨神経痛にはウォーキングが自分には合ってます。
治療費の無駄ですか…
私も病院に通っている頃、余り効果を感じませんので頼りなかったです。
YouTubeで一度、少し見たことが
あります。
それを参考にしたほうが効果が
いいですね。
教えてくださりありがとうございました。
お身体を大事にしてください。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
60代後半頃から同じように坐骨神経痛と股関節痛に悩まされ続けました。
通勤で駅まで歩くのさえ辛くて、仕事辞めようとさえ思ったものです。
>このままの治療で効果があるのか疑問です。
私も病院で電気と湿布薬に痛み止めの薬渡されましたが全く効果なし。
ユーチューブでテニスボールで痛い箇所に当てて体重を掛けて治療するシーンを真似てみたら痛みが無くなりました。
時々痛い時に当てていましたが、今は通院も痛みも全くなし。
ユーチューブでは「テニスボールでの治療は危険だ」という人も居ましたのでこれは自己責任です。
現在は痛みも全く無いので普通に生活できています。
あのまま通院を続けていたら果たして全快したかは疑問です。
この先も一生痛みと付き合っている事になったかもしれません。
テニスボールで痛いところを
ゴリゴリするの、YouTubeで見たことあります。
効果があって良かったですね。
私もやってみたいと思います。
教えてくださりありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
医者ではありませんが、牽引でよくなったという話はきこえてきませんし、経験した牽引はかえって体や骨が歪みそうで断ります。
坐骨神経痛、坐骨神経麻痺は経験がありますが、回復はなかなか難しく、整形外科の痛み止めは副作用があっても効果は得られず、紆余曲折を経て漢方薬で痛みが何とか和らぐようになりました。
参考程度に…。
お大事になさってください。
ありがとうございます。
牽引は効いているのか全然分かりません。痛め止めの薬、確かに副作用がありますよね。
以前、副作用を感じたことがありました。漢方薬ですか…
漢方薬、勉強してみますね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
おそ松さんは好きですか?
-
見たら、しんみりしてくる作品...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
2025年8月も地震があるかも知れ...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
どう思いますか?
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
同じ職場での掛け持ちについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報