dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いくら顔が好きで一緒に居て楽しくてもだらしなかったら冷めますか?
一年半付き合っている彼氏から最近冷めてきていて友達感覚が強いと正直に言われました。
理由はわたしがだらしないからだそうです。内面だと洗濯物の畳み方やコンセントをねじれているのに放置していること、外見だと姿勢が悪かったり下腹が出ている部分、日中横になる部分だそうです。
最初からわたしのスタンスは変えていませんが、彼の中で付き合っていく中で好きよりも許せない部分が強くなり言われたのだと思います。
わたしの顔は好きだし一緒に居て楽しいが、だらしない部分が女らしさを感じられずイライラするそうです。また付き合っているから好きで居てもらえるのは当たり前と思っていないか?と言われました。
全て努力して変えられる部分ではあるので彼に言われてから、姿勢等すぐ直せる部分は実行してみた所、彼から姿勢を意識するだけで前よりも全然可愛いと褒めてはくれています。
自分でも直した方が良い部分なのは分かっているので努力する必要はあると納得していますが、少しでも自分磨きを怠ったらまた言われるんじゃかいかとか、ちょっと昼寝したいときも横になれないのか等今度は気を遣いすぎて疲れるのではと不安がよぎります。
このように考えてしまうのは甘えでしょうか?このような甘い考えがダメなのでしょうか?

A 回答 (10件)

昨日も言いましたけどね、ご自身の努力でなんとでもなる事じゃないですか。


なんの努力もしないで、こんな所でグズグズ言ってても彼の気持ちは戻ってこないよ?
一年以上経っても何も進歩しない人なんて嫌われて当然だよ。
    • good
    • 0

>いくら顔が好きで一緒に居て楽しくてもだらしなかったら冷めますか?


人によりけりというだけの話です。

ただの好きと、心から愛するでは
天地の違い
似て非なるものでして、その辺りあなたは
どう認識しているか知る由もありませんが
好き程度ならそんなカレなら当然冷めも有り得るかもです。

だが愛されているならば
普通なら簡単に冷めやしません。

愛する人に束縛なんてできませんというよりしません。 
できるだけ好きなようにさせてあげたいものです。

そもそも貴女は、彼に愛されていると思っていますか?
判断の基本はこれです。
    • good
    • 0

小さな事な気になり、嫌いになる事は多々ありますねぇ。


本当に、些細な事。
でも、こればっかりは仕方ないと思いますね。
貴女も悪くないし、彼も悪くない。
遺伝子レベルで、二人の相性が合わないだけ。
    • good
    • 0

だらしないのも


あなたです。
だらしないあなたの
事をそのままを
受け入れてくれる
優しい彼氏が良いと
思いますよ。
彼氏がそんなに神経質で、ゴリッバだと、
生活はとても窮屈で
息ぐるしくなります。
ちっともリラックス
出来ない。
    • good
    • 0

>このように考えてしまうのは甘えでしょうか?このような甘い考えがダメな>のでしょうか?



甘えではないですよ 考えもダメじゃない
あなたの個性ですが、それを否定していることにどうして気が付かないのでしょう。
釣った魚に餌いらねーや オレの言うことが正しい黙って聞けや
というカレシ教に洗脳されつつあるということです。

いずれにしてもカレシがそんな輩じゃ その家族
舅・姑候補(義父母)や小姑なんて
もっとあなたに酷い辛口の人達じゃないのかな?・・
    • good
    • 0

だらしなさで冷めることはありませんね。


その時の性格上直らないものに何度もごちゃごちゃは言いません。
自分の性格上のことなので、自分がやればいいからです。
文句でるところがあっても、見えないところで相手に何かをやってもらっているものです。

できる時にできるところから少しずつ、でいいんじゃないですか。
周りに強要されることではありませんし、自分がその行動をNGと自覚して、直したいと強く願わない限り、直ることはありません。
変わった方がいいと自覚するなら、少しずつ変化はしていきます。
その過程すら待てない人は、自分にできて周りにできないことについて教育する能力がないし、結局支配したいだけなんです。

そんなのは彼にもあるはずです。
強要されているうちはただの支配であり、あなたの成長には繋がりませんし、息切れすることが目に見えています。
あなたは彼のために生存しているのではありません。

ちなみにこういうシチュエーションの時に支配する側は、あなたのためを思って、みたいなことを口に出すことがあります。
しかしそれは自己満であり、やり方は支配です。
本当に相手を思っている場合は、ごちゃごちゃ言うだけでなく、行動が伴ってきます。
    • good
    • 0

そうですね。


だらしない女は汚く見えます。
    • good
    • 0

それがアナタの価値観なら仕方ないじゃない


好かれるのも嫌われるのもキミ次第
その結果を甘受するならどちらでも構わない
後悔も自由だから好きにしたらいい


俺はだらしない人が嫌いだね
将来もどうせ変わらないからね
クズだと思うわ
    • good
    • 0

> 内面だと洗濯物の畳み方やコンセントをねじれているのに放置していること



うわぁ~神経質ですね。私なら「自分の部屋でもないのにイチイチ難癖付けんじゃねーよ。この神経質モラハラ男が」と言ってしまいそうです。いずれにせよバイバイかな。
    • good
    • 1

うちの旦那は、私が太っていた時も好きでいてくれました。

今はそれが逆に申し訳なくて痩せたけど、痩せてさらに綺麗になったね!って言ってくれています。まだ腹は出てるのにね。
うちの旦那は、人の内面を見てくれる、だらけていてもその人にもよいところがあるよ、と私を見てくれます。
そういう人を探しましょ?

友達感覚なら、あなたも友達として接すれば良い、その間に良い人みつけて、あなたからふってやりましょ!

人間だらしないところなんて誰にでもあるんだから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!