
No.4
- 回答日時:
カメラで撮影する時に、赤・青・緑のフィルターを通して
3色のデーターとして記録する。
液晶などのモニターに映す時も3色のフィルターを通して
赤・青・緑を合成して、元の色を再現する。
なので、使用されるフィルターの特性によって色合いが変わる。
通常は、8bitでの記録なので、256階調しか記録できない、
つまり、明るいから暗いまでが256段階しか記録できない。
人の目はもっと高階調まで識別する事ができるので、
例えば、映像(画像)の中で一部影を落とした絵が有ったとして、
人の目では、暗い・少し暗い・もっと暗いなど微妙な明るさを
認識できるが、映像(画像)は、それができず、極端に言うと
暗いとしか記録できない。
それを打開(改善)したのが、HDR。
例えば10bit(1024階調)で記録し、人が判別しにくい
中間の明るさの階調を落として、8bitに収める事で、
微妙な暗さの違いや明るさの違いを表現できるようにしたのがHDR。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
もう だいぶ前からなんですが ...
-
LINEで写真の添付
-
サイゼリヤなどで料理の写真を...
-
ある写真について質問です。 こ...
-
所詮素人の写真家
-
牛のたたきの写真なんですけど...
-
証明写真は現実ですか?
-
オッポa73はグーグルメッセージ...
-
iPhoneの写真アプリに保存して...
-
この写真の右上の方は同一人物...
-
好きな人の、写真いっぱいあり...
-
40ワット形のグロー球の代え方
-
水槽は夜間は真っ暗にしたほう...
-
iQOS、グローを学校のトイレで...
-
金魚の水槽に貝殻を入れたいの...
-
グロー管の根元が外れました
-
ベタ水槽のバックスクリーン
-
ダンゴに使う米ぬかの保存法
-
セブンスターを吸ってる方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
LINEで写真の添付
-
サイゼリヤなどで料理の写真を...
-
iPhoneのカメラで写真撮ると実...
-
マッチングアプリの顔写真で、...
-
障害者手帳の証明写真というの...
-
もう だいぶ前からなんですが ...
-
写真を一枚も撮っていないのは...
-
免許書更新に使う写真
-
男です。就活用の写真で顔がす...
-
iPhone13ですがアルバム?の質...
-
写真プリントについて。しまう...
-
写真
-
先ほど写真のゴーストについて...
-
写真の拡大 どうやる?
-
卒業アルバムの個人写真につい...
-
今iPhoneで今回Google pixelに...
-
何故デジカメで撮らないのでし...
-
証明写真は現実ですか?
-
好きな人の写真要求どんなの楽...
おすすめ情報