
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>可逆圧縮とは?何ですか?
圧縮ファイルを解凍すると元のファイルと同じモノに再現できる圧縮形式です。
例えば、ZIP、RARなどプログラム自体の圧縮は可逆圧縮です。でないと解凍しても中身が変わってれば実行できませんから。
それに対して、MP3やJPEGなどのファイルは、圧縮をすると情報を間引くので、元の形式に戻しても同じにはなりません。
圧縮(変換)を繰り返すと劣化します。
No.2
- 回答日時:
ファイルのコピーや移動では100%同じ物なので劣化しません。
MP3は、圧縮するために聴感上支障の無い情報を削除して圧縮しています。
圧縮(ファイル変換)の都度、これが繰り返されるので、音質が劣化して行きます。
再変換で以前のファイルよりもビットレートを高くしても、削除された情報は復活しないので、劣化を抑えることはできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- スピーカー・コンポ・ステレオ 【人間が聴こえない周波数帯】昔は人間が聴こえない周波数帯域も拾えるだけ拾った方 3 2023/02/04 22:28
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- iPad iPadの「ファイル」に保存してあるmp3ファイルを「ミュージック」に移したい 5 2022/06/28 12:50
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- iPhone(アイフォーン) iPhone 低解像度モードをオフにして iMessage で画像あるいは動画ファイルを送る場合、 2 2022/06/22 17:32
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Windowsに付属しているビデオエディター。BGMを追加する方法は? 1 2022/06/26 08:54
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- 画像編集・動画編集・音楽編集 wavファイルが持っているファイル長の変更 1 2022/07/11 17:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
メールのアーカイブってどうい...
-
ディスク圧縮でスピードは速く...
-
ファイルのサイズについて
-
メールにフォルダを添付したい!
-
Zip形式フォルダの解凍[不明な...
-
タスクスケジューラによるファ...
-
撮影した動画を300mb以下にした...
-
OSが占める、ハードディスク...
-
パワーポイントを圧縮できるフ...
-
圧縮フォルダ(zip形式)を2重...
-
icomicの使い方を教えて下さい
-
ファイル名に日本語が入ってい...
-
大量のデータを送りたいのです...
-
圧縮ファイルを全て元に戻す方法
-
フォルダやファイルを他人から...
-
圧縮ファイルについて
-
フォルダ名や、ファイル名のフ...
-
圧縮したファイルと圧縮してい...
-
CDに焼くファイルをZIP圧縮して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
メールのアーカイブってどうい...
-
メールにフォルダを添付したい!
-
CDに焼くファイルをZIP圧縮して...
-
圧縮ファイルを使用すると読み...
-
フォルダやファイルを他人から...
-
圧縮フォルダ(zip形式)を2重...
-
圧縮すると容量が増える。
-
フォルダ名や、ファイル名のフ...
-
圧縮(ZIP形式)
-
ファイル名に日本語が入ってい...
-
zipにパスワードをかけられない...
-
【Excel VBA】Windowsの標準機...
-
ファイルの名前に色を付ける方法
-
至急。PCに詳しい人助けてくだ...
-
Zip形式フォルダの解凍[不明な...
-
パソコンの圧縮データを元に戻...
-
アーカイブファイルではありま...
-
500GBのUSBが欲しいのですが曲...
-
圧縮の容量が違う
おすすめ情報