A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
麻雀漫画の金字塔、「アカギ~闇に降り立った天才~」でナレーション(天の声)でも言われてますが、「麻雀はいかに和了るかではなく、いかに和了らせないか」のゲームです
ネットでスジ読みについて調べてあとは雀魂あたりで実践してみるといいと思います
雀魂なども無理に1位を狙わず、2位を守ればわずかながらランクの得点になったり、失点を微量に抑えられるので、「振り込まない」、「放銃しない」スタイルを身につけましょう
No.1
- 回答日時:
コツその1 とにかく振り込まない
▪︎降りると決めたら、迷わず降りる
▪︎ベタ降りの手順を守る
▪︎捨てる間を観察
▪︎副露(鳴き=ポン・チー・カン)は2回まで
▪︎壁(カベ)を見逃さない
▪︎最低限の筋(スジ)は覚える
コツその2 両面待ちに構える
▪︎刻子より順子
▪︎シャンポン待ちより両面待ち
コツその3
シャンテン数を戻さない
コツその4
▪︎役よりスピード
▪︎リーチのみでアガる
▪︎役牌でアガる
▪︎喰いタンでアガる
▪︎ 喰いホンイツでアガる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
麻雀 牌効率
-
壁牌で 6,5,6
-
早いリーチはイースーソー
-
麻雀でリーチしないでツモとか...
-
麻雀のルール。七対子の中にカ...
-
麻雀。ハイテイの牌を鳴く(ポ...
-
カンのイカサマ ref アカギ2巻
-
テレ東は12chですか?
-
数学者の考える上海の攻略法とは?
-
上がり役を教えて頂けないでし...
-
麻雀の裏ワザを教えて下さい
-
雀魂 銀の間について 四人麻雀 ...
-
リーチはなぜメンと呼ぶのか?
-
リーチ後のアンカンは・・・
-
三人麻雀での王牌は何牌残せば...
-
オーラス
-
麻雀初心者です!!麻雀の山を...
-
スジ牌はトイツになりやすいと...
-
ご祝儀袋の10万円の記載につい...
-
麻雀漫画を描きたいのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報