アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いわゆるキラキラネームとか、読めないような名前を子どもに付ける親ってどんな親が多いのですか?

A 回答 (8件)

若くして結婚・・・できちゃった婚で、旦那はガテン系。


夜の9時10時に、子供を連れてドンキに行くような親。
子供や周りがその名前をどう思うかまで気が回らず、ただ今のフィーリングで安易・安直にネーミングするような思考の持ち主でしょう。
    • good
    • 2

頭が悪い親が多いと思います。



ただ例外もあります。

森鴎外の本名は「森 林太郎(もり りんたろう」というのですが、
ドイツ留学中、なかなか覚えてもらえなかったという
苦い経験があるそうです。

これを受けて、鴎外は自身の子どもに世界で
通用する名前を付けることになります。


○森鴎外の子

長男「於菟(おと)」→オットー
長女「茉莉(まり)」→マリー
次男「不律(ふりつ)」→フリッツ
次女「杏奴(あんぬ)」→アンヌ
三男「類(るい)」→ルイ




長男「於菟」さん(東京帝国大学 医学部教授)
お子ども、
つまり鴎外の孫もそれを受け継いでいます。

長男「真章(まくす)」→マークス
次男「富(とむ)」→トム
三男「礼於(れお)」→レオ
四男「樊須(はんす)」→ハンス
五男「常治(じょうじ」→ジョージ
    • good
    • 0

総務省の統計によれば、両親共に95%強が中卒者で、


学業成績は救いようのないド底辺揃いとの事ですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 1

学歴ある人でも、キラキラネームを命名している


だから頭良いとか悪いとかでは無さそう。
多分、自分は常識あると思い込んでいるんでしょう
    • good
    • 1

単細胞のミーハー。

    • good
    • 1

他人の顔色ばかり伺って、極度の見栄っ張りで、悪口陰口、他者のことにあれこれ口出しする、その割に本人は他者の幸せの為に何の役にも立ってない・・・


といったタイプに含まれない親でしょう。
    • good
    • 2

まともな親は、「どんな立派な大人に育ってほしいか」をイメージして命名します。



キラキラをつける親は、「どんな子供でいてほしいか」をイメージして命名した結果、キラキラしてしまいます。

よって、将来に対する想像力がない親が、キラキラをつけるということになります。
    • good
    • 2

学歴が無さそうに見えます。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A