
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
Leawo DVD変換という変換ソフトをお勧めします。
ISOファイルを簡単にMP4動画に変換可能です。
https://www.leawo.org/jp/dvd-ripper/?answer=1407
ご参考までに。
No.3
- 回答日時:
ANo.2 です。
タイプミスがありました。訂正してお詫びいたします。済みません。
誤 再起の再生ソフトは iso ファイルを内部で動画ファイルに変換しているので、
正 最近の再生ソフトは iso ファイルを内部で動画ファイルに変換しているので、
誤 「HandBrake」 はエクスプローラーた再生ソフトと違いますから、
正 「HandBrake」 はエクスプローラーや再生ソフトと違いますから、
Microosoft の IME は馬鹿で困ります。ATOK が懐かしいですが、私はかなり古いものしか持っていない(一太郎に付属)ので、今は使えないと思います。一寸したタイプミスは綺麗の思った通りに修正してくれましたので、非常に助かっていたのですが ・・・・ 現在はサブスクリプションで費用が掛かります(泣)。
No.2
- 回答日時:
ANo.1 です。
"「HandBrake」 の入力は、「フォルダ」、「動画ファイル」、「DVD」 の3つから選択できて、その 「DVD」 からと 「DVD から取り込んだ ISO」 からも読み込んでみたのですが、その 「DVD ISO」だけかもしれないのですが、なにも表示されなくて終了してしまいます"
→ 「DVD ISO」 はディスクイメージなので、ファイルとしてはエンコードの対象になりませんね。ディスクに焼くことで初めて動画になります。再起の再生ソフトは iso ファイルを内部で動画ファイルに変換しているので、見ることができますが、iso ファイルそのものは動画ではありません。
「HandBrake」 はエクスプローラーた再生ソフトと違いますから、DVD の iso ファイルは受け付けないのでしょう。私のところでは、iso ファイルではなく DVD ファイルとしてドロップすれば、エンコードを行います。
「DVD ISO」 で 「何も表示されなくて終了してしまいます」 と言うのは、「HansdBrake」 が受け付けていない訳ですから。「DVD」 も個々のファイルを選択しても駄目で、ディスク全体をドラッグしないと、複数のファイルの関連付けができないのでしょう。
「DVD」 でもディスク本体をそのままドラッグ&ドロップすれば、エンコードは可能です。「DVD ISO」 ファイルしか無い場合は、仮想ドライブ等を作成してマウントすれば、実際にディスクに焼かなくても中身を見るとことができますので、それを使ってみたらどうでしょう。
シンプルな仮想光学ドライブ作成ソフト!「Virtual CloneDrive」
https://www.gigafree.net/utility/virtualdrive/vi …
仮想ドライブを一つ作成すると、エクスプローラー上に光学ドライブが一つ現われます。それに iso ファイルをマウントすると、ディスクの内容を見ることができます。そのディスクを丸ごと 「HandBrake」 にドラッグ&ドロップすれば、各種設定が可能になります。エンコードの品質を決め、出力先とファイル名(****.mp4) を設定すれば、後は実行するだけです。ファイルの容量によってはかなり時間が掛かるでしょう。そんなところです。
回答ありがとうございます。
だいたいの
DVD-Video(DVD-R) は読み込んでチャプター指定でMP4 に
変換してくれるのですが、
特定のDVD-Video(DVD-R) は何も表示されずに終了してし
まいます。
エラーにならないDVD-Video(DVD-R)は、そのDVD-Video
(DVD-R) から作成したISO ファイルも読み込めてチャプター
指定でMP4 へ変換してくれるみたいです。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
iso ファイルはディスクイメージですから、「HandBrake」 のエンコード対象にはならないのではないでしょうか? 中身なら 「HandBrake」 でエンコードできるはずです。
iso ファイルをそのままドロップしても駄目でしょう。試しにプロテクトの掛かっていない音楽のサンプル DVD を、そのまま 「HandBrake」 にドロップしてみたら、正常に mp4 にエンコード出来ました。
※出力形式で、出力する場所とファイル名 「****.mp4」 に書き直すのを忘れないようにして下さい。
ただし、出来上がった mp4 ファイルは、メニューやチャプターなどが作成されず、1 本の長い動画になります。流してみる分には問題はないようですが。
こんにちは。
回答ありがとうございます。
HandBrake
の入力は
フォルダ
動画ファイル
DVD
の3つから選択できて
その
DVD
からと
DVD から取り込んだ
ISO
からも読み込んでみたのですが
そのDVD ISO だけかもしれないのですが、
なにも表示されなくて終了してしまいます。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 HEVCコーデックが必要な.mp4を普通の.mp4に変換するソフト 3 2022/12/03 13:01
- 画像編集・動画編集・音楽編集 HandBrake の使い方について教えてください 1 2023/09/07 11:14
- その他(ブラウザ) MTSファイルをmp4に変換できるパソコンのソフトを探しています。 できれば無料であればありがたいの 3 2021/11/13 13:31
- フリーソフト フリーソフト[フリーオンライン動画兼音声変換ソフト]縦長になってしまう 2 2022/07/11 08:11
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ISO ファイルの結合方法を教えてください 6 2023/09/16 21:22
- その他(Microsoft Office) エクセルをPDFに変換できません 1 2021/11/07 19:29
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 1 2021/10/19 17:24
- Access(アクセス) accessでexcelデータを一部変換してインポートするVBAコードを教えてください。 2 2021/12/14 08:31
- ドライブ・ストレージ 新しく2TBのSSDを買い、exFAT形式でフォーマットし、Mac/Windows共用のバックアップ 4 2021/12/28 21:53
- フリーソフト Windowsの特殊文字を削除や変換したい そんなフリーソフトはありますか? 3 2022/11/09 00:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
動画ファイルのサムネイル。任...
-
mp4形式でのサムネイル表示の方...
-
THMファイルはパソコンで再生で...
-
AviUtlの編集済みaupファイル同...
-
avisynthでDPX連番動画を
-
Photoshopで作成したGIFが、元...
-
デジカメで撮った動画ファイル...
-
WMPで動画を好きな位置から再生...
-
qt の拡張子の動画を見たい、ま...
-
動画の貼り付け
-
safariの一時ファイル(動画)...
-
SDカードをパソコンで開きプラ...
-
SDカードからPCへ動画をコピー...
-
VRモードで録画したDVD-Rディス...
-
一時フォルダにある動画ファイ...
-
WAVを編集→保存→編集→保存……は...
-
DVD(ISO)の複数タイトルを1つの...
-
ブルーレイのm2tsファイルの変...
-
ffmpeg 動画から複数の箇所を指...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画ファイルのサムネイル。任...
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
mp4形式でのサムネイル表示の方...
-
THMファイルはパソコンで再生で...
-
デジカメで撮った動画ファイル...
-
AVI形式とDVAVI形式の違いが分...
-
SDカードをパソコンで開きプラ...
-
dvdstylerでファイルがドロップ...
-
DVD Flick で「Error6.オーバー...
-
scr→mpg などに変換するツール
-
WMPで動画を好きな位置から再生...
-
Mac用の動画編集ソフト「MPEG s...
-
テキストファイルってただのテ...
-
AVCHDフォルダ群の中の「.MPL」...
-
動画のビットレートを一括で確...
-
MP4音楽ファイルをMP3音楽ファ...
-
動画ファイル(mp4)にチャプター...
-
HandBrake で変換できない場合...
-
携帯動画変換君のセットアップ
-
ビデオスタジオのファイル形式...
おすすめ情報