
ウィンドウズ11で9月8日までペイント中心にして
画像修正を行ってきました。
9月8日までは正常に作動。
ところが9月9日から異常な動きを始めた。
ペイント起動
直したい画像呼び出す
文字修正を行おうとして
Aの部分をクリックすると、
従来使っていたフォントで入力できるようになる。
ところがいざ文字入力始めると、
機械が勝手に別の「YU Gothic l」という
フォントの文字で10.5の大きさに強制的に
文字の大きさを変更して入力させようと
動く。おかしいとフォント指定を従来に戻して
再び文字入力しようとするが、文字入力時点で
やはり機械が強制的に違うフォント指定を
して文字を入力させようと動く。
システム復元で直らぬかと試すと、これは正常終了する。
そこで再びペイントを動かすと
やはり同じ異常動きを始める。
以上です。この不可思議な動きの戻し方を
説明できる方はご回答を
お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今試してみましたが同じ状況です。
アップデートの際になにか仕様変更があったのかもしれません。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/152 …
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
デフォルトのフォントの設定方法を調べてみましたが、ここは簡単にはいじれないようです。
非常に使いにくいので、そのうちまた小さなアップデートで修正されるのではないかと思います。
別にウィンドウズ10があり、こちらのペイントは
普通に動く。どうやらウィンドウズ11のペイントに限って
異常になったようである。不可解である。
しばらく10に移動して、そのペイントで修正して
11に移そう。
面倒な話である。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのワードアートのフォ...
-
フオントサイズが72以上になる...
-
ワードで大きな文字を作る方法
-
キーボードのキー右下にある文...
-
「芦」の字が変換できません
-
エクセルに貼付けたURLが青文字...
-
カシオ KLD-300 ”ウ”の濁点の...
-
excelのセル内の文字を180度回...
-
VBAで文字を反映させると255...
-
キーボードからシフトキーを押...
-
カーソルがいきなり別の行に飛...
-
円マークが入力できない
-
文字入力時の「予測候補」吹き...
-
Word のテキストボックスで、参...
-
エクセルに関数式を入れました...
-
カーソルの暴走
-
ExcelをWordの代わりに使うコツ...
-
DELLのキーボードの設定がおか...
-
文字の上にチルダを表示する方法
-
BackSpaceキーでページが戻って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダガーの入力の仕方
-
エクセルのワードアートのフォ...
-
英文フォントで単位を入力(win...
-
文字がMS明朝になってしまいます
-
ワード、縦の列がそろわない(...
-
英字小文字のエル(l)と数字...
-
Excel2010 セル内の文字色を一...
-
英数字用フォントでギリシア文...
-
オープンオフィスのワード機能...
-
ディズニーフォントとミッキー...
-
エクセルVBAでのワードアート操...
-
テキストボックスのフォンを変...
-
フオントサイズが72以上になる...
-
Excel上における発音記号の入力
-
ワードアートでDHP特太ゴシック...
-
入力規則のリストのフォントを...
-
outlook expressのメールの一...
-
このアプリの文字の大きさが変...
-
小文字のワード入力
-
ワープロで大きな文字を書きたい
おすすめ情報