
大人数よりは少人数が落ち着きます。
人見知りです。
でも明るく元気なキャラに見られます。
よく年上の人からは、素直で明るいところがかわいいと言われます。
テンション高い時の方が、好かれるし、自分もそんな自分が好きです。
見た目は、派手なタイプです。
若い時に働いてたキャバクラではナンバーワンでした。
キャバクラで働き始めたばかりの時は本当に会話も続かなかったりで緊張していて
苦労しましたが、
接客が上手い人を観察して真似していくうちに
慣れてきました。
慣れてくると、キャバクラ以外でも人と話すことに抵抗はなくなりましたし、人と話すことに苦手意識が全くなくなっていました。
常に人といる環境だったし、毎日もすごく充実していました。
金銭感覚が狂うのが怖かったので、
昼の仕事も掛け持ちしたりしていて、
昼の仕事では、周りから好かれてる自信もあったし、飲み会への参加も大好きなタイプでした。
そして、そのあと結婚して出産しました。
妊娠してからつわりが酷いのもあったし、
ホルモンバランスも崩れて毎日泣いていました。
その時は今までとの生活と全然違ってものすごく孤独感が強くなりました。
つわりでずっと吐いてるので、人とも会えない。会いたくない、なにもしたくないという感じでした。
それでもつわりが治まってくると、
友達とも遊んだりもしてましたが、
やはり独身の時とは変わります。
子供が生まれてからは、
先輩ママの友達と頻繁に会うようになりました。
一番仲のいい親友は結婚で遠距離に引っ越してしまいました。
二人目が生まれて
その後しばらくしてパートをはじめ、
そこのパートでも周りの人たちが仲良くしてくれて
その時も元気な明るい自分でいることができました。
そして3人目を妊娠して
パートを辞めたり、
仲良くしてた先輩ママの友達が不倫をするようになって距離を空けたり、
子供上二人が小学生になったので幼稚園の送り迎えがなくなって、幼稚園ママと軽い話を毎日していたのもなくなりました。
すると、どんどんどんどん
自分がまた人見知りでコミュ症になってしまいました。。。
来年にはパートをまたしたいと思っていますが、
できる気がしないくらい人見知りがすごいです。
年に1回毎年会ってるグループとの食事会もコミュ症すぎて行きたくなくなってきました。
たぶん本来の自分はこういうタイプなんだと思います。
10代、20代頑張ってきた自分は
幻だったのかと思うほど、
根暗な自分になっています。
自分は嫌われてるんだろうなと
思うようになっています。
遠距離の親友ともコロナでずっと会えなくて、
久しぶりにあったらなんとなくよそよそしくしてしまって、
前みたいに心から楽しめるようにいつかなれますかね?
昔キャバクラで接客が全然できなかった頃は、嫌でもその環境にいたら慣れてきました。
同じように、そういう環境にいたら
またそうなるかな?とも思いつつ、
会話の練習みたいなのってどうしたらいいでしょうか。
また0からです。
自分の親や親戚にさえも
緊張して目が見れなくなってくるレベルになってしまいました。
末っ子が幼稚園に通い出したら、またママさんと軽い会話をしていくうちに慣れますかね。
解決法があれば教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何事も最初の一歩がもっとも大変なのです。
飛行機は滑走路から飛び立つときにエンジンの出力を最大にします。
一度空中に上がってしまったら、あとはエンジン出力を絞って楽に飛べるものです。
あなたはキャバクラでも最初は大変で、その最初の大変さを乗り越えるためにがんばった結果、無事に仕事ができるようになりました。
そして結婚して子供ができたいまの状態は、飛行機で言えば飛行場に着陸した状態です。
また離陸する際にエンジンを最大にしなきゃだめなのかぁ、と落胆しているというか、ちょっとビビっちゃっている状態です。
しかしあなたは過去にしっかり離陸できた経験があるのですから、また今度も無事に離陸できます。
最初は少し大変ですが、それはあなたに限らず誰でも最初の一歩が一番大変なのです。
最大の練習は、やはり実際に人と話してみることです。
あなたは過去にうまくいった経験があるのですから、今回もきっとうまくできます。
心配しなくて大丈夫です。
とても素敵なお言葉ありがとうございます。
ものすごく勇気づけられました。
飛行機をイメージしてまた頑張っていこうと思いました。
落ち込みそうになったら何度も見ます。
ありがとうございました^ ^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 相談です!私は今高校3年生で2歳後輩の好きな人がいます。その後輩はもともと妹の友達だったので私も2年 2 2021/11/20 12:40
- 幼稚園・保育所・保育園 転園させますか? 5 2021/10/27 10:22
- 友達・仲間 年上の女友達との関係に最近モヤモヤが。 4 2021/11/26 09:45
- 友達・仲間 好きな人を諦めた方がいいのでしょうか… 2 2021/10/24 10:47
- その他(悩み相談・人生相談) 24歳の女性です。 5年前ほどに、hss型hspと診断されました。 きっかけは、高校卒業後、事務職に 1 2021/12/13 12:45
- 片思い・告白 一度告白した女性にもう一度好意を伝えるのは迷惑でしょうか? 5 2021/12/29 11:39
- 親戚 何かにつけて集まりを強制する義実家が苦手です。 車で5分ほどの近所に義実家は住んでいます。私たちは結 6 2021/12/20 21:16
- 子育て 年長 女の子 仲間に入れない 8 2021/10/19 10:45
- 会社・職場 人の好き嫌いが激しい夫へ アドバイスの仕方 2 2021/12/03 09:46
- 友達・仲間 大学の友達グループから抜けたいです。 今、大学3年生で1年生の頃から4人グループでいました。 グルー 2 2021/12/18 00:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大人しい人は敬遠されがちと思...
-
元気になる言葉をください(´・...
-
職場の年下の25歳の女性がマウ...
-
ネタにされる人・されない人
-
私は、子供の頃から記憶力がと...
-
あまり親しくない人たちと打ち...
-
かたい性格と言われるのですが
-
他人をコントロールしようとす...
-
死にたいです助けてください 今...
-
人と話している時、愛想良く出...
-
職場での対応教えてください。
-
自分が嫌いです。でもなんとし...
-
「○○が上手な人」とは?
-
SNSがないと困る人って、どんな...
-
ムカツク奴ってどんな人?
-
他人から「完璧主義」と言われ...
-
「虚無感」何が原因か分かりま...
-
誰にも相手されない、いらない...
-
ADHD 趣味について
-
すぐに「へぇ…。私もね…」と話...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の年下の25歳の女性がマウ...
-
ネタにされる人・されない人
-
自分が職場で嫌われている存在...
-
吹奏楽部ですパートの子が嫌い...
-
厳しい人が嫌いなのは私だけで...
-
誰にも相手されない、いらない...
-
私は、子供の頃から記憶力がと...
-
かたい性格と言われるのですが
-
話かけやすいタイプとなめられ...
-
人の輪に入るのが苦手
-
チヤホヤされたくありません。
-
あまり親しくない人たちと打ち...
-
わけのわからない人は病気なん...
-
人付き合いを楽しめません。賑...
-
立場の弱い人にだけ威圧的な先輩
-
ある地方の方言を聞くとイライ...
-
もう駄目かもしれません
-
考えが言語化できず、言葉を理...
-
メンタルの回復力が早い人
-
会社に入社した後仕事が長く続...
おすすめ情報