
セブンアンドアイホールディングスの経営の流れは
今後 実際 どうなると思いますか??
西武デパートを売却。
イトーヨーカドーの人員削減2500人。
主体はコンビニ事業 業界1位だけど。
コンビニオーナーが本部に売上から吸い取られる額や
ローソンやファミマのように 賞味期限間近の商品に
割引をしてならないなど。
かなり オーナー側からしたら問題山積み。
百姓が年貢を納めるような経営。
ただでさへ 問題山積みなのに。
このまま バブル状態が続くと思いますか??
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>このまま バブル状態が続くと思いますか??
とっくの昔にはじけてますよ?
はじけてるからGMS業態の縮小、食品スーパーの拡充をしてます。
GMS業態はマイカル(旧ニチイ)、ダイエーが破綻した時点で
終わってます。
イオンがかろうじて生き延びているのは郊外に
大型店をモール形式で出店していたからです。
(イオンにしてもすでに金融、不動産収入がメインです)
ただ、イトーヨーカ堂は郊外型のモールタイプの開発が遅れてますから
その次の時代まで持ちこたえられるかどうか。
郊外型のモールタイプも少子高齢化でいつまで繁盛するか分かりません。
No.3
- 回答日時:
今後セブン&アイホールディングスは衰退しつつあると思われます。
新型コロナウイルスの流行で外出が減った為のデパートの業績悪化、スーパーマーケット事業の人員削減、コンビニエンスストアの直営店の削減とフランチャイズ店の業績悪化での閉店等、何処を見ても急激な経営改善が見られるとは思われません。
※ 改善する見込みがなかったから日本企業が買収しなかったと考えられます。
No.2
- 回答日時:
デパートという概念が限られたマーケット下での商いで、実質は都市部のみが利益を出せており、地方での営業では、店舗販売は食品のみが黒字で他は外商部が貢献しているも厳しいのが現実です。
一般小売りは、ターゲットを広く持つ事業が収益を上げており、マーケットの中心は量産や安価なもので、安く販売が出来る企業がマーケットのトップとなる経済で、高額商品や付加価値を販売する百貨店販売がすでに崩壊しており、富裕層をターゲット化したカスタムの販売のマーケットが縮小していることが衰退の原因です。
日本は経済成長を成して、バブル期には世界一となりましたが、中国や他のアジア史諸国が成長速度を増して、既にGDPでも抜かされていますが、純資産高世界一を維持し、国内のみならず海外マーケットをターゲットとしています。
従って、インバウンドが期待できるエリアでの販売や、ファストファッションや、ファストフードなどの安価商品販売でマーケットを拡大してゆくことが良いのでしょう。
コンビニは便利さを売るビジネスで、リサーチにて良い店舗を伸ばし、悪い店舗は閉じるというスクラップ&ビルドのモデルで表面的に利益が上がる仕組みがありますので、ローソンやセブンのようなブランド力のある企業が伸びる傾向があります。
ドンキやユニクロがマーケットの中心となるのは市場原理によるもので、それは消費者ニーズを獲得しているわけですから、高いものがマーケットから好まれないことを理解してビジネスを展開しないといけないのでしょうね。
大企業はこれまでも悪い部分を切り捨ててきていますので・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仕事術・業務効率化 これって更年期障害なのでしょうか? 2 2021/12/08 01:07
- 仕事術・業務効率化 最近会社が経費をケチり始めました。 私としては経費をケチり始めたら会社の将来性が危ない感じてますが、 5 2021/12/17 22:16
- 大学受験 高3です 大学の面接の将来の夢を添削して欲しいです! 私は将来、お客様を笑顔にさせることのできる、商 2 2022/10/19 23:34
- 財務・会計・経理 減価償却について質問。営業権は資産か、負債か? 営業権償却するとお金は消える? 5 2021/12/18 10:58
- 確定申告 協力金の入金場所について 1 2021/11/24 22:52
- デパート・百貨店 デパートってなくなっても何も困らなくない? 正月とかなんであけとくの? 6 2021/12/03 03:45
- コンサルティング・アドバイザー コンサルタントってどこも使ってるんですか? 2 2021/12/31 17:14
- 法人税 税金対策のお店について 5 2021/12/19 04:14
- 中途・キャリア 短大卒の方が転職しやすいのでしょうか 2 2021/12/19 08:33
- 経済 Abemaテレビで 今 好景気だと言ってたんだが。 実質賃金がアルバイト1300円。 下手したら サ 4 2023/09/30 01:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
危険物取扱いの「貯蔵」と「取...
-
セブンアンドアイホールディン...
-
販売目的でない健康食品に効能...
-
灯油巡回販売 ポリタンク2つ以...
-
裏ビデオ店 何故営業できるの?
-
個人作成のアダルト画像販売は...
-
品質表示のない洋服の販売について
-
アダルトビデオのモザイクにつ...
-
新潟県内で谷川岳のもつ煮販売...
-
未成年でもネットでお酒は買え...
-
東京駅開業100周年記念Suica発...
-
景表法について教えてください
-
七十年代アイドル観るために
-
Tシャツ等の著作権について
-
DVDやBlu-rayなど販売してます...
-
パラメーターが少なすぎます 1...
-
音声合成ソフト
-
既製品をに手を加えて、販売す...
-
AirPods proの第一世代はもう販...
-
2310円のものが1,299,999円で売...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アダルトビデオのモザイクにつ...
-
危険物取扱いの「貯蔵」と「取...
-
既製品をに手を加えて、販売す...
-
男性下着が盗まれる理由について
-
品質表示のない洋服の販売について
-
量販店モデルって何ですか?
-
Access レポートを開く時、2つ...
-
本物の近親相姦ビデオを売る・...
-
A店では1ヶ月平均25台、B 点で...
-
個人作成のアダルト画像販売は...
-
DVDやBlu-rayなど販売してます...
-
Access 直近3か月及び6か月のデ...
-
未成年でもネットでお酒は買え...
-
アセトン(有機溶剤)の販売に...
-
パラメーターが少なすぎます 1...
-
市販商品の加工販売は違法?
-
無修正DVD販売や無修正映像配信...
-
化粧品のテスターや見本品をネ...
-
モナリザの商用利用について
-
メルカリで手作りハンドメイド...
おすすめ情報