
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、再度お邪魔しますね。
ラクレコは記載の通り専用アプリ再生なので使わないほうがいいと思います。
ラクレコは使わないでパソコンのドライブで読み込むということでよろしいのかな?
>iPhoneとパソコンを繋ぐ▶︎iTunesに曲を入れる?▶︎AppleMusicで表示できるようにする▶︎LINEミュージックという流れでいいですか?
双方の同期を忘れています。
>iPhoneとパソコンを繋ぐ▶︎iTunesに曲を入れる?▶ 【iPhoneとPCを同期する】︎▶AppleMusicで表示できるようにする▶︎LINEミュージックという流れでいいですか?
もし同期が面倒であるのなら、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13017919.html
こちらの№2(画像つきのほう)の手法で「デバイスに追加」でもオッケーです。
shiftボタンを押しながら1曲1曲選択するか、ctrlボタン+Aで全選択してデバイスに追加で複数まとめて転送できます。
ではでは。
No.2
- 回答日時:
iOS版については、MP3は、対応できないようですので、LINEに対応方法についてお問い合わせ下さい。
iTunesでの販売の曲は、できるようですが・・・
Android版については、LINE Musicのローカルフォルダーに入れるとMP3は再生できるようになるみたいです。
ただ、ラクレコについては、専用アプリでしか再生できないようですので・・・
PCなどでMP3で取り込むのが無難ですね・・・
No.1
- 回答日時:
残念ですがラクレコの場合は無理です(^^;;
ラクレコってラクレコアプリでしか音楽をきけないんです。
引用
「ラクレコ専用アプリ」内のCDは、ほかのアプリでは再生できません
• 「SDライブラリー」機能でmicroSDカードに貯めたCDは、ほかのアプリでは取り込めません。
https://www.buffalo.jp/s3/guide/rakureko/99/ja/p …
そもそもラクレコアプリそのものに音楽データを入れるので、その後にデータ移動したりできないんです。(その他の機種は一般的にスマホのMUSICフォルダに保存することが多いです。)
アプリ内保存だからLINE Musicで聴けないのです。
お使いになっているスマホ端末はiPhoneですか?Androidですか?
もし買うならAndroidに限って言えばCDレコとか、別の機種のほうが保存するフォルダ指定できます。
CDの取り込み先を変更したい(SDカードに取り込みたい)
https://www.iodata.jp/lib/manual/cdrecomusic/#p2_5
Androidの「Music」フォルダにCDレコで取り込んだ曲はLINE Musicのライブラリの一番最後のローカルフォルダに出てきます。
iPhoneはアップルで購入した曲か、iTunes経由で取り込まないとアップルのMUSICアプリに表示されません。
そしてLINE Musicのライブラリの最後にあるローカルフォルダに曲がでるのはこのアップル純正のMUSICアプリに存在する曲だけなんですね。
もしこれをLINE Musicで聴こうとするならパソコンが必須です。
パソコンを使うなら、曲をPCに取り込むときにiTunesを使う→PCとiPhoneと同期させるというステップを踏むとアップルのMUSICアプリに表示されますよ。
ではでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フェイスbookアカウントロック...
-
動画サイト、SNS上の偽広告、イ...
-
閉鎖されたサイトをWayback Mac...
-
Windows11です。officeがありま...
-
CSSのDIVの下のPって何の略です...
-
Yahoo知恵袋は何故サイト閉鎖し...
-
Yahoo知恵袋にログインできなく...
-
Googleフォームの行間を詰めたい
-
新しいOutlookで変な表示
-
Yahoo!知恵袋は意外に回答がつ...
-
Quoraというサイトなんですが、...
-
私のコンピュータは監視されて...
-
教えてgooにて、パソコンやスマ...
-
勝つことが最大のファンサービ...
-
回答ができなくなりました。 し...
-
【至急】 友達が違法ダウンロー...
-
5ちゃんねるでbbx規制されてし...
-
X(旧Twitter)なんですが、
-
AI検索では脳みそが・・・駄...
-
自分が描いたキャラクターを、A...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
他の回答者様からのご返事を参考に補足させていただきます。ラクレコはアプリ内のみでの再生らしいのでパソコンでiTunes経由で取り込みます!ちなみにiPhoneです!
iPhoneとパソコンを繋ぐ▶︎iTunesに曲を入れる?▶︎AppleMusicで表示できるようにする▶︎LINEミュージックという流れでいいですか?