
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
iPhone,iPadは移動機能が無く出来ないです。
出来るのはAndroidだけです。
ミュージックセンターアプリを入れて、
ミュージックではなく、ミュージックセンターにiTunesからファイルとして入れることで、聞くことは出来ます。
https://apps.apple.com/jp/app/sony-music-center/ …
ハイレゾ再生も対応しています。
ご回答ありがとうございます。
特定のmp3ファイルだけ、なぜかミュージックに転送できなくて困っています…
(それ以外のmp3ファイルは転送できています)
No.2
- 回答日時:
>該当mp3ファイルを「ファイル」から「ミュージック」に移すにはどうすればいいでしょうか。
残念ですがそれは出来ないです。
アップルは著作権にうるさいので、「ミュージック」で再生するには
・アップルのiTunesStoreで購入した曲
・iTunesで同期した曲です
例外的にそういう特殊ソフトを利用した転送(私の場合iMazingという有料ソフトで確認)した場合、ミュージックの再生ソフトで再生できます。
Googleドライブ経由やメールなどで送付された音楽は既出のご回答にある通り他の音楽再生プレイヤーで再生できますが純正「ミュージック」で再生はできません。
一度試していただきたいのはそのファイル固有の問題なら該当のファイルをAACファイルに変換する。
https://nj-clucker.com/mp3-to-aac-on-itunes/
該当ファイルを選択→iTunesのファイル→変換→AACバージョンを作成で作成できます。
次に、iPadとPC(私Windwosですが)を充電ケーブルで接続。
iTunesを起動し該当のAACバージョンに変換した音楽を選択し(添付画像参照)該当ファイルを選択したまま右クリックでメニューを出して「デバイスに追加」→iPad(私はiPhoneで画像がそうなってますが)で転送できるか試してみてくださいね。
うまくいきますように。
ではでは。

No.3
- 回答日時:
そのファイルをPCに保存してください。
そして、iPhoneとPCを有線接続して、iTunesから入れてください。
※事前に「手動で管理する」にチェックを入れてください。
(左上のスマホのマークをクリックしたあと、下の方にあります)
ご回答ありがとうございます。
#2さんの方法で解決しました。
ドラッグアンドドロップでだめで、メニューを辿ったらなぜかOKでした。
No.4
- 回答日時:
iPadのファイル内のMp3音源をミュージックアプリに入れたいということですね。
可能です。1. PCとiPadを接続する
2. Mp3をPCにダウンロードする(送信方法はAirDropでもなんでもOKです。)
3. iTunes画面の"ファイル"を選択
→"ファイルをライブラリに追加" or "フォルダーをライブラリに追加"を選択
4. 送信したいmp3のファイル or フォルダを選択
5. iTunesに追加されます。
6. iTunesウィンドウを左上から、デバイスのマークを選択
7. 設定→ミュージック→選択肢を選ぶ→同期
で完了です。
取り込み方についての記事はこちらから
https://www.tunefab.jp/apple-music/import-mp3-to …
同期についての記事はこちらから
https://support.apple.com/ja-jp/HT210612
なにか質問等あれば返信ください。
ご回答ありがとうございます。
説明が足りずすみません、同期はさせていなかったのでその前提で答えを探していました。
なお、#2さんの方法で解決しました。
ここの皆様に感謝です。
No.5
- 回答日時:
再度お邪魔しますね。
出来てよかったです(^^♪
>なぜできたのか謎です。
これですね実は最強で違うAppleIDの端末にでも曲を追加できます。
著作権にうるさいと書いておきながらなんですが…。
>ドラッグアンドドロップで全然だめでしたのに…
私もこれ、結構なるんですね。
iTunesにドラッグアンドドロップで曲を追加できないという現象…。
ネットにはいろいろ対策がかいてあるんだけど中々できずという経験をしています。
編集→環境設定→詳細タブ→追加時にフォルダーにコピーで直ったこともあります。
iPhoneの概要で[音楽とビデオを手動で管理]のチェックが外れているからと書いてありチェックをしたこともあります。
しかしいずれも直らないこともあるのでわからないんですね。
質問者さんのファイルがmp3ということで下記はどうでしょうか?↓
https://kazoo515.hatenablog.com/entries/2006/02/09
エンファシスを00にすると登録できるらしいのですが…。
私はできればいいかという人なので(^^;;このあたり詳しくないのですが良かったらやってみてくださいね。
ではでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) Pixel 6atとPCをケーブルでつなぐ 3 2023/06/10 23:24
- iPhone(アイフォーン) iPhone 5 2022/06/21 18:44
- iPad iPad air 5 を使っています。 バッテリーの持ちが良く、スピードも速いので使う頻度は高いです 3 2022/08/26 18:12
- 着うた・着メロ LINEの着信音楽をLINEミュージックに無い楽曲にすることは可能ですか? iPhone11ですやり 2 2022/07/04 21:58
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- 音楽・動画 音楽データ(MP3)をダウンロードし、iPhoneのファイルに保存、jet audio というアプリ 1 2023/04/06 22:16
- Google+ Google ドキュメントの文字起こしはmp3ファイルから出来ますか? 1 2022/06/01 00:53
- iPhone(アイフォーン) iPhoneに取込んだ音楽を聴けないです。 現在この曲はお住まいの国又は地域では入手できません。 っ 4 2022/07/29 08:19
- フリーソフト mmfファイルからmp3に変換できる方法を教えてください(XMediaRecode以外で) 2 2022/03/22 22:25
- タブレット アンドロイドタブレットの機能 iPad air 5、265 WiFi を使っていますが、USBもSD 4 2022/12/10 21:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPadの「ファイル」に保存して...
-
iTunes ドラッグ&ドロップがで...
-
aviファイルの音量を調節したい
-
B’s Recorderを使って、形式の...
-
PalaFlaについて…
-
wplファイルの中のwmaをmp3にし...
-
音楽ファイルをメールに添付し...
-
音楽ファイルをiPhoneに入れる
-
WMAが再生できるデジタルオーデ...
-
mp3 5分ごとに分割
-
iPhoneに取込んだ音楽を聴けな...
-
MP3ファイルの分割について
-
スマホをカーナビのBluetoothに...
-
CD-Rに焼いた音楽がCDプレーヤ...
-
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
パワーディレクターで作成した...
-
1,5倍速1,75倍速2倍速 それぞれ...
-
DVD-VIDEO作成ソフトを紹介して...
-
8GBにCD何枚保存できますか
-
VLC Player, ループ再生の設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPadの「ファイル」に保存して...
-
iTunes ドラッグ&ドロップがで...
-
mp3が0kbpsに
-
gigabeatのSATファイルは、一度...
-
音階ごとの音楽ファイル(wavか...
-
iPhoneに取込んだ音楽を聴けな...
-
USBメモリにコピーしたファイル...
-
B’s Recorderを使って、形式の...
-
音楽ファイル(mp3)にスキップを...
-
音楽をダウンロードしたいので...
-
動画→音声
-
mp3からwav
-
MDとソニックステージについて...
-
ハヤえもんでMP3を保存でき...
-
wplファイルの中のwmaをmp3にし...
-
漢字表示対応ミニコンポ
-
OpenMGファイルをmp3プレーヤー...
-
フォルダ下に入った複数のmp3フ...
-
zip.mp3ファイル
-
98→MP3
おすすめ情報