電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分の家のパソコンはWindows98なんですが、98からMP3にできるのでしょうか??
親に聞いたら98じゃできないとかUSB2.0がなんとかでできないと言われました。
うちのパソコンではできないのでしょうか??
よく分からないので教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

CDの曲をMP3に入れたいというのが理解不能なのですが


CDの音楽をMP3に変換するというのならば理解できますけど。

#1さんが適切なソフトを紹介してくれているようですが(^_^;
これさえ有ればCDの曲をMP3に変換してくれますよ。
あと、こういうのもあります。
http://www1.plala.or.jp/tsoma/mp3.html

なお、
http://www.iriver.co.jp/product/?iFP-700
Iriverがお勧めかな。
パソコン無くても曲を取り込めるみたいだし。
エンコードで遅い思いをしなくても良いですよ。
参考までに、普通の場合パソコンでCDからMP3に変換かけるときかなり時間がかかるものなんです。
ましてやWin98が標準のパソコンでは1曲変換かけるのに5分以上かかることもざらでした。
そこから、MP3プレイヤーに転送するときの遅いことと言ったら

この回答への補足

http://www.iriver.co.jp/product/?iFP-700←有り難うございます。
でもちょっと気になったことがあるんですけど、何からこのMP3に入れるんですか??
「PCがなくても直接接続、すぐ録音。」って何に接続すればいいんでしょうか??

補足日時:2006/01/29 20:13
    • good
    • 0

そういえば、PanasonicにはPCを使用しないで、携帯用デジタルオーディオプレーヤーを使用できるD-dockと


D-snapというセットがありました。
http://d-dock.jp/
http://d-snap.jp/

最近の携帯用プレーヤーは対応する音楽ファイル形式がmpだけではないのでデジタルオーディオプレーヤーと
いった方が良いみたいですね。
    • good
    • 0

nobuta1015さん、mp3ファイルとmp3プレーヤーを混同されていますね。


mp3ファイル
http://www.baroken.com/mp3info.html#intro
mp3プレーヤー
これはPC上でmp3ファイルを再生するプレーヤー(Windows Media Playerなど)と、携帯用mp3プレーヤーがあります。
で、Windows98のPCで音楽CDからmp3ファイルを作成したり再生したりすることはできますが、
Windows98のPCから携帯用mp3プレーヤーにmp3ファイルを転送することは、まずできません。
以前はこちらで対応OS別でWindows98対応するプレーヤーを探せましたが、今はプルダウンメニューからWindows98はなくなってしまいました。
http://www.mp3players.jp/hints.php
そこで、ダイレクトエンコーディングならとNo.2さんが紹介されているのがこちら
http://www.iriver.co.jp/product/?iFP-700,p2_1
自宅のオーディオ機器と直接接続して、プレーヤーがmp3ファイルとして取り込んでくれるものです。
これだとPCは必要ありませんが、ただでさえ圧縮されて音質が落ちるのmp3ファイルが、アナログ接続になるのでさらに音質を低下させます。
さらに、ネット上で購入した音楽は取り込むことができません。
それ以前にWindows98では購入もできないかも。
携帯用mp3プレーヤーを使いたいなら、OSはWindows98SE以降、できればXPのPCを使われることをお勧めします。
ここを良く読んでみてください。
http://www.mp3players.jp/hints.php
    • good
    • 0

MP3にエンコードするだけなら98でも問題ありません。


確かにiTunesなどは使えませんが、
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/05/ …
のように有名なエンコーダーでも98に対応しています。

USB2.0が関係するのはiPodなどのプレーヤーに転送するときの話です。
USB1.1でも使えるプレーヤーは多いですが、転送速度が遅いので、大容量だと時間がかかりすぎるという弱点はあります。

また、iPodやWalkmanはWindows2000以降にしか対応しませんので、そういう意味でも注意が必要ですね。
(どのプレーヤーを購入するかよく調べなければならない)

ともあれ、CDからMP3にエンコードしたり、パソコンで音楽を楽しむ分には98でも全く問題ありません。

この回答への補足

自分は、CDの曲をMP3に入れたいんですが、同じコトですか??
それと、何があれば98→MP3にできますか??
色々スイマセン。

補足日時:2006/01/29 19:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スイマセン、忘れてました。

>>また、iPodやWalkmanはWindows2000以降にしか対応しませんので、そういう意味でも注意が必要ですね。
(どのプレーヤーを購入するかよく調べなければならない)

どのプレーヤーがいいか教えてください。

お礼日時:2006/01/29 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!