
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CDの曲をMP3に入れたいというのが理解不能なのですが
CDの音楽をMP3に変換するというのならば理解できますけど。
#1さんが適切なソフトを紹介してくれているようですが(^_^;
これさえ有ればCDの曲をMP3に変換してくれますよ。
あと、こういうのもあります。
http://www1.plala.or.jp/tsoma/mp3.html
なお、
http://www.iriver.co.jp/product/?iFP-700
Iriverがお勧めかな。
パソコン無くても曲を取り込めるみたいだし。
エンコードで遅い思いをしなくても良いですよ。
参考までに、普通の場合パソコンでCDからMP3に変換かけるときかなり時間がかかるものなんです。
ましてやWin98が標準のパソコンでは1曲変換かけるのに5分以上かかることもざらでした。
そこから、MP3プレイヤーに転送するときの遅いことと言ったら
この回答への補足
http://www.iriver.co.jp/product/?iFP-700←有り難うございます。
でもちょっと気になったことがあるんですけど、何からこのMP3に入れるんですか??
「PCがなくても直接接続、すぐ録音。」って何に接続すればいいんでしょうか??
No.4
- 回答日時:
そういえば、PanasonicにはPCを使用しないで、携帯用デジタルオーディオプレーヤーを使用できるD-dockと
D-snapというセットがありました。
http://d-dock.jp/
http://d-snap.jp/
最近の携帯用プレーヤーは対応する音楽ファイル形式がmpだけではないのでデジタルオーディオプレーヤーと
いった方が良いみたいですね。
No.3
- 回答日時:
nobuta1015さん、mp3ファイルとmp3プレーヤーを混同されていますね。
mp3ファイル
http://www.baroken.com/mp3info.html#intro
mp3プレーヤー
これはPC上でmp3ファイルを再生するプレーヤー(Windows Media Playerなど)と、携帯用mp3プレーヤーがあります。
で、Windows98のPCで音楽CDからmp3ファイルを作成したり再生したりすることはできますが、
Windows98のPCから携帯用mp3プレーヤーにmp3ファイルを転送することは、まずできません。
以前はこちらで対応OS別でWindows98対応するプレーヤーを探せましたが、今はプルダウンメニューからWindows98はなくなってしまいました。
http://www.mp3players.jp/hints.php
そこで、ダイレクトエンコーディングならとNo.2さんが紹介されているのがこちら
http://www.iriver.co.jp/product/?iFP-700,p2_1
自宅のオーディオ機器と直接接続して、プレーヤーがmp3ファイルとして取り込んでくれるものです。
これだとPCは必要ありませんが、ただでさえ圧縮されて音質が落ちるのmp3ファイルが、アナログ接続になるのでさらに音質を低下させます。
さらに、ネット上で購入した音楽は取り込むことができません。
それ以前にWindows98では購入もできないかも。
携帯用mp3プレーヤーを使いたいなら、OSはWindows98SE以降、できればXPのPCを使われることをお勧めします。
ここを良く読んでみてください。
http://www.mp3players.jp/hints.php
No.1
- 回答日時:
MP3にエンコードするだけなら98でも問題ありません。
確かにiTunesなどは使えませんが、
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/05/ …
のように有名なエンコーダーでも98に対応しています。
USB2.0が関係するのはiPodなどのプレーヤーに転送するときの話です。
USB1.1でも使えるプレーヤーは多いですが、転送速度が遅いので、大容量だと時間がかかりすぎるという弱点はあります。
また、iPodやWalkmanはWindows2000以降にしか対応しませんので、そういう意味でも注意が必要ですね。
(どのプレーヤーを購入するかよく調べなければならない)
ともあれ、CDからMP3にエンコードしたり、パソコンで音楽を楽しむ分には98でも全く問題ありません。
この回答への補足
自分は、CDの曲をMP3に入れたいんですが、同じコトですか??
それと、何があれば98→MP3にできますか??
色々スイマセン。
スイマセン、忘れてました。
>>また、iPodやWalkmanはWindows2000以降にしか対応しませんので、そういう意味でも注意が必要ですね。
(どのプレーヤーを購入するかよく調べなければならない)
どのプレーヤーがいいか教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) 文字起こしについて教えて下さい 2 2022/11/26 23:05
- Windows 10 Windows11でMP3 CDを作る方法 17 2022/10/17 19:17
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー パソコンがなくても録音できるmp3プレイヤーを探しています。 音質が落ちなくて価格もほどほどのありま 11 2022/12/01 19:22
- その他(AV機器・カメラ) カセットテープの音声データをPCに保存する方法を教えてくれた方にgood以上差し上げます(泣 2 2023/04/24 15:00
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー メルカリで自作の音声データを販売したい 3 2022/11/06 23:14
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iTunes Matchについて。 iTunes Matchについて質問させてください。 このサービ 2 2022/06/23 12:50
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 音楽プレイヤーを探しています 3 2023/06/03 18:55
- ドライブ・ストレージ SSDに換装の是非(必要性)?についてです。この度も宜しくお願い致します。 祖父母は唯一の趣味で、パ 17 2023/01/19 21:12
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー どうしたらいいでしょうか? 4 2022/07/17 17:56
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) リコーダーの曲を口笛くらいの高音に変えたい 3 2023/01/12 20:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iTunes ドラッグ&ドロップがで...
-
iPadの「ファイル」に保存して...
-
mp3が0kbpsに
-
音楽CDをまとめて1つのmp3ファ...
-
音楽ファイルのサイズが44バイト?
-
CDをMidi形式に変換したいのですが
-
PCからi podへ音楽を移行する方...
-
スカパー音楽からmp3
-
音楽ファイル(mp3)にスキップを...
-
ハヤえもんでMP3を保存でき...
-
MP3で録音されている音楽をMP3...
-
isoファイルの音楽をmp3にでき...
-
zip.mp3ファイル
-
wplファイルの中のwmaをmp3にし...
-
USBメモリにコピーしたファイル...
-
スマホをカーナビのBluetoothに...
-
mp3プレーヤーとIPODの違いは...
-
MMDでの音源読み込みについて
-
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
8GBにCD何枚保存できますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPadの「ファイル」に保存して...
-
iTunes ドラッグ&ドロップがで...
-
mp3が0kbpsに
-
gigabeatのSATファイルは、一度...
-
音階ごとの音楽ファイル(wavか...
-
iPhoneに取込んだ音楽を聴けな...
-
USBメモリにコピーしたファイル...
-
B’s Recorderを使って、形式の...
-
音楽ファイル(mp3)にスキップを...
-
音楽をダウンロードしたいので...
-
動画→音声
-
mp3からwav
-
MDとソニックステージについて...
-
ハヤえもんでMP3を保存でき...
-
wplファイルの中のwmaをmp3にし...
-
漢字表示対応ミニコンポ
-
OpenMGファイルをmp3プレーヤー...
-
フォルダ下に入った複数のmp3フ...
-
zip.mp3ファイル
-
98→MP3
おすすめ情報