dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大分道九重ICから久住山牧ノ戸峠に行きたいのですが、
地図を見ると飯田高原、長者原経由の県道?はカーブが多そうで、走りにそうに見えます。実際はどうなのでしょうか?
それともR387、R442、瀬ノ本高原経由の方が無難ですか?
お教えください。

A 回答 (4件)

通常、九重町から飯田高原経由で長者原、牧ノ戸峠に行く道であろう県道40号線は、7月の大雨で10/10現在通行止めでした。


同じく九重町の町役場西側から通称「四彩ロード」なる快適な道が県道40号の西側を並行するように走っており長者原へ抜けることができます。この道は、願望も素晴らしくお勧めです。
多少アップダウンはありますが、バスも走っていますし、走りにくいということはないと思います。
町役場付近には、「四彩ロード」入り口の看板がありますし、道に入れば長者原への看板もでてきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
通行止めは全く知りませんでしたので、当日ビックリするところでした。
「四季彩ロード」も教えていただき助かりました。

お礼日時:2005/10/29 11:56

急がば回れ!!



と言うわけで、九重インター(可能なら湯布院インター)→R210を湯布院方面に走って、しばらく行って、県道11に入る所(水分峠だったっけ?)がありますから、そこから南下すればいいでしょう。

県道11は、やまなみハイウェイって名前が付くくらい、風光明媚な快走路です。そちらの方が楽しめるでしょう。

なお、いつ行かれるか分かりませんが、県道40号は、通行止め云々は分かりませんが、九酔峡という、紅葉の名所がありまして、その区間は、シーズンになりましたら、ただでさえ狭い道なのに、車でごった返す&駐車場からあぶれた車で離合困難、渋滞して、とんでもない目に遭うので注意してください。(紅葉・景色は、本当に素晴らしいところですが。)

R387は、県境付近が極悪道だし・・・その他理由で、水分峠経由が安全かつ快適でしょう。
    • good
    • 0

No2です。


訂正です。
誤:四彩ロード
正:四季彩ロード
    • good
    • 0

3本の道がありますが、お勧めは飯田高原・長者原経由です。


県道11号線は有名な「やまなみハイウエイ」で、快適な山岳ドライブウエイです。

R387は遠回りですし、国道とは名ばかり、途中に信じられないような
悪路(離合困難)が有ります。

筋湯温泉を通って南から牧の戸へ登る方法もありますが、ヘアピンの連続ですので
北側からの方が楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
国道と言っても実際走って見なければわかりませんね。
やまなみハイウエイは遠回りになるかなと思いました。

お礼日時:2005/10/29 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!