
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
承認欲求そのものが悪いわけじゃないです。
強い、というのがポイントです。
この場合の「強い」は、適度を超えて過剰、というニュアンスです。
「過剰に承認を要求する」
だからネガティブ評価になるのです。
社会に所属する以上、承認欲求が全くないのは非社会的です。
他人がどう思おうと我関せず、自分のしたいように行動して、他者に迷惑かけても「自分には関係ない」と思っている。
これは社会不適合者です。
適度な承認欲求を持ち、それを実現するために社会に適応しようとするのが、向上心です。
No.10
- 回答日時:
承諾欲求も気持ちの問題で表現次第では長所や短所に
変わると思います。
周りに認められたいなどの向上心(努力)で資格試験に
受かった場合は言葉や態度で示さなくても評価される
と思いますしただの大げさな態度や言葉であればかま
ってちゃんで困ったちゃんになります。
No.8
- 回答日時:
承認欲求は、殆どの人が誰でも持ちあわせている欲求なのだとおもいます。
子供や大人、男女や年齢に関わらずです。
自分にはこんな優れた部分や良い所も有るのだ、と言うことを知ってもらうには、自己アピールが必要不可欠な場合もあります。
引っ込み思案や謙虚だけが美徳の様に思われがちですが、私は違うと。
黙ってただ黙々と誰かが見付けて(見い出して)くれるまでひたすら努力のみを重ねるだけじゃ、才能や技量や能力に恵まれながら一生埋もれてしまうなんて、実に勿体無いことだと思いますもの。
もちろん、それが行き過ぎている人や、大した事じゃないことを認めさせようとするばかりで、何の努力も成長もしようとしない人は論外で、人をうんざりさせるだけかもです。
ただ、〇〇は承認欲求が強いんだよ!などとしょっちゅう批判している人だって、一見クールさを装い、自分はそこいらの物欲し気なカマってちゃんやバカどもとは違うのだ、と言いつつ、その事をアピールしている承認欲求の現れなのだと思います。
私はそんな風な、人を鼻先で小馬鹿にしてる人よりは、分かりやすい愛すべき承認欲求者たちの方が可愛げ気があって好きです。
あくまでも私の好みですので、悪しからずです。
No.5
- 回答日時:
一般的には短所です。
> 向上心と捉えると長所にも思えるのですが、、
黙々と誰に言われずとも努力を続けられるとかは長所です。
が、承認欲求が強いって事になると、そういう事だとすぐに飽きる、誰かに見てもらう、褒めてもらうしていないと継続できないとかって事になるとか。
「気が短い」とかくらいに、役に立つ、使いどころが無いような特性だと思う。
No.4
- 回答日時:
承認欲求が強い、それ自体は短所でも長所でもないと思う。
それがゆえに〇〇となると、短所や長所に成り得るとは思うけど。
ゆえにケースバイケース。
例えば、承認欲求が強く他者に認められる人間になるために自分を鍛え、磨く!となれば長所になると思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モテる・モテたい 長所か短所か 2 2021/11/01 20:48
- モテる・モテたい 短所に分類されるのか 1 2021/10/31 16:15
- モテる・モテたい 長所か短所。治せばいい所は。 2 2021/10/28 17:43
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の性格が良いのか悪いのか、 4 2021/10/31 13:42
- その他(悩み相談・人生相談) 今高校生です 子供の頃、家庭問題などからずっと母親に認められたいと思い育ってきました そのせいで、成 2 2023/05/28 22:32
- 心理学 僕はとても承認欲求が強いです。 周りからチヤホヤされたいです。 求められたいです。 この承認欲求が強 6 2023/06/14 02:09
- 友達・仲間 承認欲求が強い人間との付き合い方。 4 2022/11/22 21:16
- その他(悩み相談・人生相談) 承認欲求強い人ほど、人から嫌われたくない欲求強いのですか? また、何故承認欲求強くなるのですか?イジ 2 2023/09/28 10:01
- その他(悩み相談・人生相談) 承認欲求強い人ほど、人から嫌われたくない欲求強いのですか? また、何故承認欲求強くなるのですか?イジ 3 2023/09/27 22:21
- 教えて!goo こういう所で回答しまくる人って 22 2022/12/31 14:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女をおんぶしたとするとなん...
-
私はこもりやすい声らしくって...
-
「いらっしゃいませ」が言えな...
-
えっち中に言われたこと
-
声がブサイクだけど見た目は美...
-
自分の喘ぎ声がAVっぽい
-
自分の名前がいつも1番最後
-
医療系専門学校での生活に疲れ...
-
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
-
グループで省かれるようになっ...
-
「アドバイスせずにただ話を聞...
-
イメチェンしたのに前の方が良...
-
大学2年生の20歳の女です。 最...
-
グループの中で自分がいじられ...
-
母親の笑い声がデカくてイライ...
-
男友達の 聞いてもないのにアド...
-
俺は知性もあるし地位も高いし...
-
グループでやる課題があるので...
-
今日は先ほど知的障害の女性に...
-
人間関係疲れました。4人グルー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私はこもりやすい声らしくって...
-
自分の名前がいつも1番最後
-
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
-
えっち中に言われたこと
-
グループで省かれるようになっ...
-
「いらっしゃいませ」が言えな...
-
自分の喘ぎ声がAVっぽい
-
老害が存在する意味なんですか...
-
医療系専門学校での生活に疲れ...
-
イメチェンしたのに前の方が良...
-
声がブサイクだけど見た目は美...
-
彼女をおんぶしたとするとなん...
-
垢抜けるって概念が嫌いなんで...
-
バイトで声が小さいと怒られます
-
高2男です 声がガキっぽくて、...
-
2週間後にとっても楽しみな予定...
-
職場の後輩女性で少し大柄で太...
-
高校1年女子。3人グループです...
-
やたら声が通る人に一言
-
スーパーでレジの仕事をしてい...
おすすめ情報