秘密基地、どこに作った?

部活に途中入部しました。

高一です。自分は初め軽音楽部に入ろうと思っていたのですが、入る前に先生や知り合いの先輩から本当にきついし帰りもとても遅い部活だから、せっかく併願で入学したからもっと勉強も出来る様になるのに、などやめておけと止められ、中学で演劇や吹奏楽部でのアナウンス、司会などをやった事があって楽しかったので、演劇部に入りました。

ですが、そこの演劇部の顧問の先生をどうしても理解できず、またそのゆるゆるの雰囲気や二年生の女子特有のじめっとした感じ、他だと一年生が4人しかおらずひたすら同じメンバーと居るのに耐えられず退部し、軽音楽部に途中入部しました。

そこではメンバーとも馴染めてきて、昔の話を聞いたりすると悲しくなる事もありますが、仲の良い子もいますしとっても楽しいです。
ですが、1つ悩みがあります。

その軽音楽部はかなり変わっていて、バンド演奏を劇の途中で入れているんです。
基本舞台芸術が好きなので楽しんで劇の練習もしているのですが、そこで問題が。

よく自分が出ていない場面を見て、思った事を役者達に言うという練習があるのですが、ついそこで色々と言ってしまいます。
途中入部なので、皆がしてきた半分以下ぐらいしか練習していないのに色々と口を出してしまいます。そんなことしない方が馴染みやすいのは分かっているのについ伝えてしまいます。

もちろん言い方にはめちゃくちゃ気を遣ってやってるつもりですし、実質的には何でも言った方がより良くなるのは分かってます。でも、正直途中入部の人に言われたらムカつくと思うんです…。

いつもアドバイスした後、本当に良いことをしたのだろうか、今どれくらい自分の首を絞めたのだろうか、皆どう思ってるのだろうかと悩みます。
でも言わなければ言わないで、罪悪感に潰されそうになります。そう思った所をその人が先生に怒られる事も多くて(私ははっきりした駄目な所ぐらいしか分からないので)、その時の罪悪感はすさまじくて、涙が出そうになります。

私のせいじゃないというのは分かってます。考えすぎなんですが、でもしんどいです。

それに私が演劇部に入っていた事を皆全員が知ってるかというとそうじゃないので(部員が一年だけで20人位いるので)、それも不安です。勿論素人同然ではありますが…

しかも今劇を引っ張っているのが、中学で演劇部だった一年生の子で、結構その子はきつく指導してくれてます。その子の指導で皆めいいっぱいなのにさらに出てくるなよ、しかも元演劇部でもないのかよと皆思ってるんじゃないか…と考え出すと止まりません。

この前アドバイスを言い終わった後、一年女子一部がひそひそ話をしていて、雰囲気で自分の悪口ではないと分かったのですが何となく恐怖を感じて隣の子に『なんかこう…こう言い終わった後にさ、話してるのを見たら、なんか、なんでか不安になる笑笑』というような感じで冗談めかして言った時『……え?あっそういうことか!いや全然悪口とかじゃないと思う、もし気になるんなら後で聞いてみたら?』という感じの反応だったので、他でも陰口は言われてなさそうかな、とちょっと安心したりしました。 

また他の子に思い付いたらアドバイスしていいんだよー的な感じでさらっと促したりしたとき『分かってるよ、大丈夫。○○ちゃん(私)はすごいから』と言われ、一応認められたのかな…?とか考えたりしています。

ですが結局それを言ったことで仲間に不信感を持ってると思われたかも…と堂々巡りです。
 
今は自分を棚に上げるのが一番いけないのでとにかくひたすら自分の練習をしていますが…  

もうかなり本番が近く、そういう風な練習はもうありませんが、私はどうすればよかったのでしょう?基本的に考えすぎなのかなと思いますが。
また、これからそのフォローを何かした方が良いとすると何ですか?
そして、今後劇じゃなくとも、バンド演奏などでも何か思う事あったとき、どうすれば良いのでしょう…

A 回答 (1件)

本当にステージが好きなんですね。

中学で色んな経験をされたせいで、高校では、
部活の心地よさよりも純粋に演劇だけを追いかけたい、という気持ちだったよう
ですね。そして、夢がかなえられないと判断すると、あっと言う間に軽音楽部へ
転部。すごい行動力ですね。退部するのって、入部するより勇気がいりますよね。

そんなあなただから、劇の練習を見て、言わずにはいられなくなったんですね?
基本的には、所属年数が少なくても、一度クラブの一員になったのだから、自由
に発言して構わないんです。が、気をつかうあなたの気持ちもよく分かります。

そこで、次の2つを提案します。

1.発言する前に、「あのぉ、自分が前にいたところで、演劇やってる時に注意
 されたんですけどぉ…」と、何気なく前置きしてからアドバイスに入る。これ
 で、あなたが経験者であることは明らか。生意気とか思われる心配はないかと。
 ただ、こうなると経験者ですから、説得力のある話し方が必要になりますよ。

2.一人の役者にアドバイスが集中している時は、あえて発言しないほうが良い
 と思います。役者は一杯いっぱいですからね。あなたのアドバイスは、練習が
 終わってから、きつく指導している一年生の子(以下、指導者)に教えてあげ
 て下さい。あとは指導者が自分の判断でアレンジして役者に伝えると思います。
 回りくどいようですが、自分から直接、役者に伝えるのはまずいです。肝心の
 指導者にアドバイスの内容が伝わりませんからね。指導者は吹奏楽の指揮者と
 同じです。劇では指導者一人だけに従って全体が動くのが望ましいと思います。

それから、明らかに役者の演技がまずくて、大勢から非難されそうな時は、役者
が気の毒なので、あなたが真っ先に手をあげて、あえて厳しく指摘をして、でき
るだけ具体的にアドバイスしてあげて下さい。アドバイスが的を得て具体的なほ
ど、後からの非難は出にくくなるものです(言うことが無くなるので)。経験者
のあなたならではの、出番だと思います。

あと、余計なお世話ですが、劇の練習の進め方について。全員が、役者に対して
アドバイスをするのではなく、指導者に向けて発言する方が良いような気がしま
す。アドバイスの中には、適切でない内容だったり、二つが相反する内容だった
りするものがあると思います。また、アドバイスが一人の役者に何件も集中する
こともあり、一度には役者が消化しきれない場合も出てくると思います。だから、
一度、全部を指導者が預かっておき、指導者の判断で、どの役者にどういう指導
をするかを決める方が良いのでは?と思います。この場合、指導者の負担が重く
なりますから、顧問の先生や、サブの指導者(演劇経験者が良いかと)がついて
あげる必要があるかも知れません。これは、また来年、考えてみて下さいね。

回答は以上ですが、あなたは、外交的な性格(思ったことは言わずにいられない)
と内向的な性格(言わなければ良かったと後悔する)が入り混じった矛盾をはら
んだ複雑な性格をされているようですね(笑)。知らない間にストレスがたまり
そうですよ。気を付けて下さいね。いよいよ、来年あたりが実力発揮の年となる
のでしょうか? 頑張って下さい。それでは!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私はもともと音楽が好きだったのですが、いつのまにか演劇も大好きになっていたようです…笑
言い方や立ち居振舞いへのアドバイスありがとうございます。今度その言い方で試してみようと思います!
役者の負担も考えなければなりませんね…。練習の進め方については、全員を先生が当てていって、アドバイスさせて、それを先生が仲介?する形で役者に言うので、適切でない時は先生がさらっと否定してます。ですので、指導者の子がまとめている時は、発言する機会はないんです。それにそういう時は、私が思った事ほとんどを指導者の子は思い付いているので…。経験の差をやはり感じます笑
説明不足で申し訳ないです。
また、私が入部した頃には、明らかにヤバイ演技をしてる子というのはほとんど居なかったので、ここは特に来年、新入部員の指導に活かさせてもらいます、ありがとうございます。
ストレスも溜め込みすぎず頑張ります!ありがとうございました!

お礼日時:2016/10/27 07:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報