
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そのパスは乗車券部分がフリーとなる
パスですので、急行、特急、新幹線等に
そのきっぷだけで乗ることはできません。
基本的には別途特急券等を追加で購入する必要があります。
#1さんの回答にもあるように
特例として乗車券だけで特急等に乗れる区間のみ、
同じように乗ることは出来ます。
また、普通列車、快速列車であっても、全席指定の
リゾート列車やSL列車等に乗る場合には
こちらも指定券を別途購入してからでないと
乗ることはできません。
No.1
- 回答日時:
イベントでもない限り(夜行急行はまなすがあったころぐらい)急行は走っていないですね、特別急行(特急)は、乗車区間の運賃・料金が別途必要です。
つまり単体で乗れません。ちなみに単体で乗れる区間は、奥羽本線「青森・新青森」間相互発着及び石勝線「新得~新夕張」間内相互発着に限り、特例として「北海道&東日本パス」のみで特急・急行列車の普通車自由席に乗れるところくらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅のJR乗り換え方法
-
JRの一筆書き切符の購入方法
-
朝の通勤電車に座る人
-
沼津市民にとって、東海道線の...
-
愛媛県のJR線について
-
熊谷から長岡まで安く行きたい
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
車掌は親切な人が多いのに駅員...
-
JR東日本の車両について
-
JR北海道について
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
羽田空港から蘇我駅まで電車で...
-
国鉄の駅員
-
電車について質問です。全く詳...
-
乗車券の変更(障害者2種)
-
架空の鉄道路線を考えてみまし...
-
東京メトロ15000系の扉幅は、何...
-
関西圏で交通系オートチャージ...
-
首都圏の鉄道について
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
おすすめ情報