dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親にスマホを解約されそうなのですが、解約されると何ができて何ができなくなるのでしょうか?
また、LINEはどうしても使いたいので、解約されてアカウントが消える前に家電を使ってLINEの電話番号を変更したのですが、これでも解約されるとLINEが使えなくなったりするのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 家にある固定電話のことです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/26 08:09

A 回答 (6件)

>親にスマホを解約されそうなのですが、解約されると何ができて何ができなくなるのでしょうか?



モバイルデータ通信
SMS、電話などできないことになる。

また、一部アプリで、SMS認証を求めるものも使えなくなる。

>解約されてアカウントが消える前に家電を使ってLINEの電話番号を変更したのですが、これでも解約されるとLINEが使えなくなったりするのでしょうか?

LINEのアカウントって基本的にLINEを廃止するまでは有効な状態。
携帯電話を解約してもアカウントは有効だったりする。
ただし、アカウントに紐付けしている電話番号と同じ番号で、登録されると、現在のアカウントは消えることになる。
    • good
    • 1

解約されたら勉強をたっぷり出来て、スマホを使う無駄な時間が無くなる。



早く解約してもらおう!
    • good
    • 1

おはようございます。



んー。wifiは使えるので、wifiスポットや友達の家や学校のwifi
を使用させてもらう事はできますが。

ただ「解約すれば何もできなくなる」と親が誤解していて、解約
したのに普通に使っているのを見たら「次はスマホを没収する」
のが普通だと思うんですよ。

そこまで親はしないと思っているかもしれませんが、このご時世、
モバイルの解約するなんてかなり乱暴な状況になっており、「目
的の邪魔をするものは何でも除外する」こともありうると思うん
ですよ。

スマホは親が買ってくれたものなら没収できない訳がないのです。
仮に自腹で買ったものでも、「あなたの生活費も全てあなたが自
分で出費していない限り、だったら家賃や生活費払え、というもっ
とひどい状況になりうるのです」。

なので、解約されそうになっている原因をなくし、親に許しても
らうべきだ、と思いますよ。wifi使えるなら自宅にwifiあるし、
なんて考えていたら、自宅wifiはあなたのスマホを接続禁止する
事も簡単にできるのです。
    • good
    • 3

解約すると今使っている電話番号は使えなくなるので、電話番号に紐づけしたサービスは全部使えなくなります。


解約されるくらいだから、何か親と約束したことをあなたが破ったんですか?とすれば「後の祭り」ってやつですね。
    • good
    • 1

解約されてもWi-Fiつなげば、電話以外のものは使えます。

ラインはWi-Fiスポットにいけばそのまま使えます。よけいなことはしないほうがいいです。スマホ自体は取り上げられないんですよね。それなら大丈夫です!
    • good
    • 1

解約されてもWi-Fi接続すればネットは使えます。


>家電を使ってLINEの電話番号を変更した
その家電ってなんですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!