
男女平等が進んでも…「上昇婚」を望む女性の数が変わらない“納得の理由”
https://bunshun.jp/articles/-/65599
女性の変わらない「上昇婚志向」について。
仕事も家事も育児も男女差がないなら「上昇婚志向」については男女差が無いことが自然なはずですし
女性が稼ぐ家庭も男性が稼ぐ家庭も同じはずです。
(ただ自分が稼ぐのではなく結婚相手に依存するのはデメリットは大きくなる気がします)
女性に集中するとされる上昇婚志向についてジェンダー平等の観点で何か対策はあるのでしょうか。
一つ思ったのが、「20代は年収だけを見れば、着実に“男女平等”の時代に近づいてはいるのです」とは書かれているもののやっぱり男女平等の時代に近づいているとのことで、
近づいている程度では難しいのではないでしょうか。
そうなると子どもを出産したら出来るだけ女性が社会にもとのように復帰できて、夫婦で育児することが保証されるような社会ではないと難しいのでしょうか(つまり性差別されない社会)。
ちなみに、年収が低い男性を「なんだか弱々しい」「頼りない」と感じるならば専業主婦や専業主夫も同じように見下していい事になると思いました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
女性には、妊娠、出産、育児が
ありますからね。
育児は男も可能ですが、
どうしてもハンデがあります。
だから、女性と子が生きるためには
男が必要になるわけです。
安心、安全、余裕ということを考えるなら
少しでも収入の良い男を
選びたくなるのは当然でしょう。
女性に集中するとされる上昇婚志向について
ジェンダー平等の観点で何か対策はあるのでしょうか。
↑
自分よりも格上の男でないと
結婚の対象にならない、てのは
優秀な子を宿したい、という
本質的なモノですから、難しいです。
また、女性が参入しようとしない
職も多く、完全に収入を平等にするのは
やはり難しいと思います。
以下のような仕事にも女性が
平等に参加するようにならないと
賃金格差は埋まりません。
荒海での漁労、
熱風の溶鉱炉作業、
深山ダム建設労働、
機械工場で汗と油にまみれる重労働、
凶悪犯人との格闘、
猛火に飛び込む消防活動
死と隣り合わせのレスキュー、
数十㎏の重量物を一日中担ぐ土建、
糞尿や汚染物質にまみれるゴミ処理業、
最前戦での殺し合い
海上140㍍での力仕事
極寒での命がけの仕事、
とび職、鉄筋工
地上数十㍍での高圧電線工事
死亡率が最も高い木樵
地上40㍍での電気工事
世界一過酷と言われるカニ漁。
ありがとうございます。
出産のハンデは認めますがそれは産後きちんと女性が結婚前のように働けるような整備は必要だと思います。
指摘の通り育児は男も可能です。育児自体に男性のハンデはないでしょう。
それと本質的なモノの意味が分かりません。優秀な子は妊娠するものではなくて、出産後に育て上げるものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 女性が主張する男女平等は、結局の所は都合の悪いところに触れずに女性優遇を要求する傾向にありますよね? 8 2021/11/27 11:19
- 正社員 【正社員と非正規労働者の男女比は本当に男尊女卑なのか?】 男性の正社員率は75%で、女性の正社員率は 2 2021/10/30 18:26
- 婚活 専業主婦になりたいと言う女性は基本怠け者で向上心が無い女性と言えますか?結婚相談所でお見合いした50 18 2021/11/25 05:12
- その他(結婚) 若者は出世意欲が無い、自分が満足できる生活を送れたら良いから自分の時間を大事にする。 年収300万円 5 2021/11/15 01:54
- 社会学 日本女性の幸福度 5 2021/11/29 10:11
- その他(悩み相談・人生相談) 男性が「女性は人生イージー」「お金が無くなったら水商売をするればいい」と言う人がいます。確かにそう見 5 2021/11/06 11:00
- 婚活 男性は、結婚相手に「料理」を求めるのは本当ですか? 料理ができる女性は、結婚相手として重要と言う話を 32 2021/11/14 08:21
- その他(家事・生活情報) 無職主婦などの家事が大変って意味がわからないんですけど? 4 2021/11/30 03:12
- 婚活 お互い正社員で共働きなのに、家事は女性がするもの? 婚活で知りあった男性についてです。 私25歳、男 17 2021/10/28 16:41
- 会社・職場 奥さんや彼女が、仕事中に男性と食事を取ることに気分害さない男性いますか? 8 2021/12/20 11:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
青年の女バージョンは何ですか...
-
女の人はなぜまわりが見えないの?
-
女性の人は何歳まで性欲を感じ...
-
皇室の男子の下の処理ってどう...
-
「下心なしで胸触らせて」と言...
-
ネット上でずっと女叩きしてい...
-
男子だけ全裸になる祭りについ...
-
どうして今の女性達ってもちろ...
-
「子女」 って言葉は酷い差別用語...
-
女の陰キャを嫌う人は少ないけ...
-
獣医師は、男性か女性どっちの...
-
男女混合の温泉旅行って普通?
-
ホストクラブに溺れる女子は、...
-
男性は何で社交性に乏しいのか?
-
男性にだけ定年まで働かせ続け...
-
男女平等というものについて。
-
なんで女性は男性と比べて収入...
-
平等 公平
-
男女の精神年齢は、男性が実年...
-
男女問わず、異性から甘やかさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青年の女バージョンは何ですか...
-
皇室の男子の下の処理ってどう...
-
女性の人は何歳まで性欲を感じ...
-
「下心なしで胸触らせて」と言...
-
どうして今の女性達ってもちろ...
-
「子女」 って言葉は酷い差別用語...
-
女みたいな男や可愛すぎる男な...
-
女の人はなぜまわりが見えないの?
-
男子だけ全裸になる祭りについ...
-
男女混合の温泉旅行って普通?
-
会社の女子会にイケメンでもな...
-
男って性欲があり過ぎてかわい...
-
なんで学校のプール授業では女...
-
「女子」「男子」という表現を...
-
法律、職場の諸規程の中の女性...
-
女の陰キャを嫌う人は少ないけ...
-
男子で上半身裸になるのが恥ず...
-
AV女優が多いのは何故?
-
ネット上でずっと女叩きしてい...
-
心が男性で体が女性の人、男湯...
おすすめ情報
その論だったら男性が専業主婦(希望)の女性を認めるのもおかしくなってしまうのではないでしょうか?
男女共働きだったり、女性が自分自身で男性よりもさらに稼ぐとかそういう意識があるなら分かるのですが。
しかし日本では長い歴史で見たらそれが一時期であっても専業主婦という生き方の方が主流だった時代があります。
その時代の男性は何故女性に対して共働きを求めなかったのかという気がします。