
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ま、車がどれも同じという訳では無いですから、所持する理由も人それぞれだったりしますよね。
生産台数が極めて少ないクラシックカーを保有する「資産」として認識している人も存在していますから、そういった人なんかは資産に傷がついて価値が下がるのを極端に嫌うでしょう。
子供の頃から車が大好きでいつかは自分自身で車を所持して運転するんだー・・・みたいな「憧れ」も抱いていた様な人だと愛車が傷つくのが嫌だっている心理もあるでしょうし。
車はあくまでも移動手段に過ぎないよ、っていう人は耐久消費財の様な扱い方をしていますし多少の傷はあって当たり前。
要は、人それぞれに異なった概念やモノの考え方や扱い方が存在しているので「固定された一つの答え」だけを決めつけるのはナンセンスなのではないかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/10/01 18:34
クラシックカーなどは骨董品の部類に入ることもあるでしょう。
価値感は人それぞれでも、愛玩動物のように撫で撫でするのは正直気色悪い。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100センチの幅の昇降デスクに27...
-
この機体は?(ガンプラ)
-
大阪府内に中古Nゲージの修理代...
-
昔の模型雑誌は今でも参考にな...
-
推しが一般のアイドルではなく...
-
レイバンのこの可視光線透過率
-
プラレールには駅のアナウンス...
-
レゴは以前軍事物を作らないと...
-
ガンプラは数年経って素組みだ...
-
国際興業観光バスのカラーリン...
-
ジオラマの道路を作るのが難し...
-
Zガンダムは「ゼータガンダム」...
-
Zガンダムに似た機体を教えてく...
-
模型言葉の「エアバッグ」?
-
プラモデルにメタリックで塗装...
-
今雷電のプラモを作っているの...
-
メテオエアブラシが動かなくな...
-
日本で売ってるレゴブロックは...
-
金曜ロードショーの初代オープ...
-
Nゲージ 動く車輌
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の模型雑誌は今でも参考にな...
-
この機体は?(ガンプラ)
-
ガンプラは数年経って素組みだ...
-
レイバンのこの可視光線透過率
-
金曜ロードショーの初代オープ...
-
国際興業観光バスのカラーリン...
-
推しが一般のアイドルではなく...
-
100センチの幅の昇降デスクに27...
-
ジオラマの道路を作るのが難し...
-
プラレールには駅のアナウンス...
-
大阪府内に中古Nゲージの修理代...
-
Nゲージ 動く車輌
-
プラモデルの白部分の経年劣化...
-
未組立のガンプラのABSの経年劣...
-
Zガンダムに似た機体を教えてく...
-
お気に入りのガンプラを買うと...
-
鉄道模型 集電不良
-
有機溶剤用マスクの活性炭の劣...
-
ガイアノーツ系のトップコート...
-
ガンプラより女の子プラモの価...
おすすめ情報