
Zガンダムに似た機体をプラモ作成VTuberの配信で見かけました。
WR形態で上面しか見られませんでしたが、特徴を列挙しますので機体を教えてくださいますか。
その機体のプラモデルを買いたいです。
・無塗装では全体がゼータプラスのようなグレー色
・WR形態での先端上部に白いミサイルポッドのような棒が4つ付いていた
・Zガンダムでの垂直尾翼のようなものがない
・ビームライフルは左側に装着されていた
・スカートかサイドアーマーのような部分が大ぶり
・可変翼の先端はZガンダムのように収納展開しない一枚翼
・スケールはRGのZガンダムと同じと思われる
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ビームライフルについては不明ですが…
デルタプラスですかね?
http://www.gundam-unicorn.net/tv/ms/13.php
https://bandai-hobby.net/item/741/
プラモだと左側に付いてますな。
ご回答ありがとうございます。
曖昧な記憶で特徴を書きましたが、おっしゃるようにデルタプラスでした。
助かりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【飛行機のプラモデル】航空機...
-
プラモデルの白部分の経年劣化...
-
推しが一般のアイドルではなく...
-
ガンダムベースや都会の量販店...
-
国際興業観光バスのカラーリン...
-
ガイアノーツ系のトップコート...
-
塗装についての質問です エアー...
-
何でプラモデルは全部タッチゲ...
-
タミヤスプレーで重ね塗りした...
-
未組立のガンプラのABSの経年劣...
-
プレバンのガンプラを転売して...
-
ガンプラより女の子プラモの価...
-
「模型用ねんどミラコン」について
-
わざわざ傷物を売る店員
-
昔の模型雑誌は今でも参考にな...
-
100センチの幅の昇降デスクに27...
-
金曜ロードショーの初代オープ...
-
ジオラマの道路を作るのが難し...
-
レイバンのこの可視光線透過率
-
プラレールには駅のアナウンス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単発のプロペラ機をイメージし...
-
プロペラモータのスペックの見...
-
フラップと翼端エルロン跳ね上...
-
Zガンダムに似た機体を教えてく...
-
Uコン機の操縦
-
シャーレー翼について
-
良く飛ぶ模型飛行機(ライトプ...
-
サンダーバード2号は飛べるので...
-
「トリム」って何ですか?
-
子供からの質問です。小さすぎ...
-
B787の翼についてです
-
JAL123便墜落事故について
-
B777にウィングレットが装着さ...
-
ラジコン飛行機のプロペラ選定...
-
ゼロ戦とムスタング51が空中...
-
手作りグライダーについて
-
R/C飛行機_分割式主翼の構造
-
空撮用ラジコン飛行機制作
-
高度50000mと飛ぶミグ戦闘機?
-
インメルマンターン
おすすめ情報