
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
子供さんからの質問ということだと、納得する答えを提供するのは非常に難しいです。
航空力学上の用語で「レイノルズ数」というのがあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%99%E9%A3%9B% …
これは簡単に言って「サイズが小さい程、揚抗比が悪い」という結果となって現れます。
飛行に必要な揚力、それに伴って発生する抗力(空気抵抗)の割り合いが違ってくるのです。
飛行機のサイズが違っても変わらないものが一つあります。それは「空気」です。このため、
例えば翼幅10mのグライダーをそのまま縮小して1m、更に10cm、1cmとすれば小さい
程グライダーとしての性能(滑空比、=揚抗比)は悪化します。
また、小さいものほど「同じ人間」が同じ精度で作るのは難しいです。大きなものならすぐ
寸法・角度の狂いは解りますが、ことに折り紙では精度を期待した作りは難しいですし、
波打ったり曲がったりしていても気にならない・発見しにくいと思います。これは飛行性能に
すぐ響きます。安定しませんし、空気抵抗も大きくなります。これも理由の一つだと考えます。
イメージで伝えるのは困難ですが、こういった理由を説明するにあたってはある程度説明
する側もこれらの理屈をご理解頂く必要があります。簡潔には難しいので、小さい程空気の
抵抗を大きく受けるということと、きちんと正確な機体に仕上げるのが難しいということを
なんとか今だけ解る言葉で伝えて、将来自分で学ぶ様に促す程度でいいかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/08/22 10:27
言葉は聞いたことありますけど忘れていました。
大変参考になりました。
結構難しいですね。
とりあえず空気抵抗で説明しておきます。
どうも有り難うございました。
No.5
- 回答日時:
早い話
模型が 1/10 になっても 空気の濃いさが 1/10 に成らないから、○○の中を走るような感じ。
○○ が 何が分かり易いかしら・ 蜂蜜の中? すこし、濃い過ぎるかな? スープ??
No.3
- 回答日時:
まず形状の問題、強度の問題。
羽根の部分にしわが寄ると、それだけでも抵抗増えるでしょうから。私が作るときに遠くに飛ばす場合は細長く、ゆっくり飛ばす場合は広めの翼。翼部分に強度を与えるのに細かく折って強くするなど。また頭部を何度も折り曲げて重くするなどのバランスを取りました。
他に私だけ思うのですが持つ部分の後ろ側にも若干工夫して空気抵抗を上げたり下げたりしてました。
メモ帳を買ってきて良く作りました。
折り目はしっかりと、バランスをしっかりとで良く飛ぶようになるかも。
そういえば、以前紙飛行機の達人がテレビで紹介されていたな。ギネスにも載っている方だったかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャラクターのタペストリー
-
超合金
-
接点復活剤をドアなどの潤滑油...
-
ドローンって ラジコンと違って...
-
アマチュア無線を辞める
-
DC12Vウィンチモーターのいち方...
-
このパーツの名前を教えてくだ...
-
正転しかしないDC12Vのモーター...
-
エアブラシではなく筆でもサフ...
-
充放電回数について。。 どうし...
-
セリアのハーバリウムボールペ...
-
全部同じ色に見えるけど全面が...
-
シャボン芸とかシャボン玉の道...
-
電池で動くおもちゃのモーター...
-
高温の室内でのおもちゃの保管...
-
回転式ゴム印の修理
-
子供用の手作りおもちゃでペッ...
-
ばみばみばみーん の意味を教え...
-
洋裁について。
-
ガンマGDP62って正常ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単発のプロペラ機をイメージし...
-
プロペラモータのスペックの見...
-
フラップと翼端エルロン跳ね上...
-
Zガンダムに似た機体を教えてく...
-
Uコン機の操縦
-
シャーレー翼について
-
良く飛ぶ模型飛行機(ライトプ...
-
サンダーバード2号は飛べるので...
-
「トリム」って何ですか?
-
B787の翼についてです
-
子供からの質問です。小さすぎ...
-
JAL123便墜落事故について
-
B777にウィングレットが装着さ...
-
ラジコン飛行機のプロペラ選定...
-
ゼロ戦とムスタング51が空中...
-
手作りグライダーについて
-
R/C飛行機_分割式主翼の構造
-
空撮用ラジコン飛行機制作
-
インメルマンターン
-
高度50000mと飛ぶミグ戦闘機?
おすすめ情報