アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2023/20/28にグループで白駒池の紅葉を見に行こうと決まりましたが、NETで調べると10月中旬までが見ごろという事で、28日では遅すぎる様です。
(計画の28日は動かせない言うことで)
出発地は静岡になりますが、日帰りプランです。
(例として白駒池 178㎞/2:58 6時発~18時帰着予定)
それで、静岡→山梨~長野で

紅葉が楽しめるポイントについてアドバイスを頂けないでしょうか?
柿はまだ早いのかな~
どこかこの時期に、楽しめるようなところがあれば情報を頂けないでしょうか。

A 回答 (4件)

No.2の天竜川の竜です。




そうですか。
八ヶ岳の西麓の茅野市側は、何回が来たことがあるので詳しいですね。

モミジなどでは無く、カラマツの紅葉ですが、次の場所はどうでしょう。最近、隠れた人気になっている所です。
八ヶ岳の西麓の茅野市側から、国道299号線・愛称「メルヘン街道」に入って、途中から分岐します。

御射鹿池(みしゃかいけ)
https://weathernews.jp/koyo/spot/24868/?fm=pref

標高は、約1,500m。

御射鹿池が人気になっ理由は、有名な日本画の「東山魁夷」の絵のモチーフの場所だからです。
https://www.google.com/search?q=%E5%BE%A1%E5%B0% …

東山魁夷
https://www.google.com/search?q=%E6%9D%B1%E5%B1% …


近くには、古くからの温泉宿もあるし、蓼科温泉郷にも近いし、また、尖石(とがりいし)縄文考古館が有ります。

この尖石縄文考古館の付近から、国宝の土偶(埴輪?)が出土して展示(レプリカ?)されています。
https://www.city.chino.lg.jp/site/togariishi/


また、前回、渋滞でニッコウキスゲが見れなかった白樺高原・車山高原や、霧ヶ峰などにも行けると思います(ニッコウキスゲは見れませんが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

御射鹿池・・知りませんでした。
メルヘン街道の1本隣のルートですね。
(県道191ルート)
湖面に映った唐松の黄色の中のモミジ?の赤、針葉樹の緑が綺麗ですね。
中央で上下に実像と虚像とが・・・紅葉と天気のタイミングに出会えると・・
行くことになると縄文の土偶もルートに入れたいと思います。

距離的にも、時間的にも余裕で行けそうで、
メンバーもこの地を知らないでしょうから良いと思います。
八ヶ岳山麓を走ることになり、道の駅も寄れますので
候補地として良いと思います。

私も静岡から行けそうなところを探して、
長野の南側はどうかな?と思いmapを眺めています。
下伊那平谷の高峰高原はどうかと・・・こちらは、山の中に入るので紅葉は良いかも知れないが、気に入ってくれるかどうか?・・候補地ですね。

お礼日時:2023/10/03 11:15

No.2と3の天竜川の竜です。




ここ、2日~3日は、高い山の初雪・冠雪のたよりが有りますね。

今日の最低気温のランキングは、10位までうち長野県が八つが入っています。

第一位、-0.2度
八ヶ岳のすぐ東側の南佐久郡南牧村 野辺山(ノベヤマ)。
長野県内ニュースでは、霜がおりたとのこと。
ここは、国道141号線の脇に、JRの鉄道が最高地点の線路と駅があり、また、近くには、国立天文台宇宙電波観測所のパラボラアンテナがたくさんあります。

第二位、3.6度
八ヶ岳の西麓の、訪郡原村 原村(ハラムラ)。
前述No.2の「御射鹿池」の近くです。

第三位、3.7度
北佐久郡軽井沢町 軽井沢(カルイザワ)。
前述No.2と3の所です。

今日の全国観測値ランキング(10月6日)
【注 明日になると、数値が変わるので、ランキングは上塗り・更新となるので、数値やランキングが変わります。
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/r …


私の住んでいる諏訪湖周辺も、今朝の最低気温は6度でした。
明日の最低気温は、長野県はさらに2度~3度くらい下がるそうです。
11月になれば、長野県の人はスタッドレスタイヤを、自分で履き替えるための準備をします。


もし、雪が早目に来れば、国道299号(メルヘン街道)の冬季閉鎖・通行止めも早くなるかもしれません。

メルヘン街道・ビーナスライン等の冬期通行止
https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/kensetsu-su …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
今朝も冷えましたね、紅葉時期がずれる事が心配です。
>メルヘン街道・ビーナスライン等の冬期通行止
考えていませんでしたね、そういうところなんですよね。

・考えているコースは、御射鹿池は入れており、縄文の館も案内するつもりです。(¥500なのでどうか?)
御射鹿池は遊歩道がなさそうなので、駐車場からポイントまで歩く立ち寄りですね。

・メルヘン街道を北へ行くと、八千穂高原自然園があり10年くらい前に立ち寄り短路を散策しました。
ここも28日では終っていますので・・・
更に佐久穂町まで行ったとして、めぼしい紅葉ポイントがあるのかどうか?
遠くからでも浅間山が見えるファミリーコースのハイキングが有ると良いのですが。
後は清里の川俣川渓谷の紅葉を楽しみにするしかなさそうです。

・茅野市~双葉方面に戻ると・・・
蓼科自由農園原村へはよりますが、他に歩きたい、立ち寄りたいが・・・
この間で白州の道の駅他は今回も寄るかも知れませんが・・

紅葉をダシに出かけようという計画なので・・・
北杜市まで戻って、観音平登山口駐車場から望む景色も良いが立ち寄りで歩くがなさどうですし・・

静岡~白馬は何度か走っていますので、map等で案内されている名所は知らないわけではないです。
過去には諏訪湖周辺だと千人風呂、ガラス館(?)、立石公園と部屋からの景観が抜群の蕎麦屋登美・・・

少し走って、塩尻の高ぼっち等へも・・・標高が1665mだと終っていますね。
高遠城址公園、懐古園はどうかと思いましたが、11月初旬以降が見頃のようですし・・

28日にはまだ時間がありますので、
あまり聞かないようなポイント等があればアドバイス頂ければと思います。

お礼日時:2023/10/07 11:47

白駒池の場所は、八ヶ岳連峰の鞍部(あんぶ、低い所)を横断・通過する国道299号線・愛称「メルヘン街道」に有ります。



鞍部(あんぶ、低い所)は、「麦草峠」といいますが、標高は約2,100mもあり、白駒池はこの「麦草峠」から東京側・東側へ約1キロの所にあり、標高も「麦草峠」と同じくらいです。

国道299号線・愛称「メルヘン街道」は、11月下旬ころから4月中旬まで、積雪のために冬季閉鎖となります。

私は長野県の諏訪湖(標高759m)の周辺に住んでいますが、今朝は15度で少し寒かったですね。
県内ニュースでは、北アルプスの山小屋で氷が張ったとのことです。
10月下旬ともなれば、八ヶ岳連峰の標高の高い高原道路は凍結も始まるし、雪降りも有るかもしれません。

もみじ情報を見ると、長野県内の標高が高い所では紅葉が始まったとのことです。

たとえば
https://weathernews.jp/koyo/spot/24829/?fm=pref

もし、「計画の28日は動かせない言うことで」で、白駒池の紅葉終わっているならば・・・
八ヶ岳の南麓の山梨県の「清里高原」。
または、「麦草峠」を通り過ぎて、長野県側の「蓼科高原」や「白樺高原」。

八ヶ岳の周辺にいれば、高速道の中央道にも近いので、帰りルートの計画にもいいですね。
ただ、紅葉の色づき具合によっては、紅葉の観光客で中央道は渋滞が発生しやすいので、渋滞か所をチェックしておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
(下記の私の過去の行動を予めお伝えするべきでした。)

麦草峠周辺は紅葉も終わっており、時期的に凍結も考えられるという事ですね。

清里高原へは8月末にサンメドウズ清里での昼食を楽しみましたので、別の場所を考えたいですね。
また、車山へも今年行っており、ピラタスにも・・・、
(この時の車山は渋滞がひどくて、ニッコウキスゲを見ずに霧ヶ峰駐車場を前にしてUターンしました)
残るは蓼科高原が候補地でしょうか。

>八ヶ岳の周辺にいれば、高速道の中央道にも近いので、帰りルートの計画にもいいですね。
・静岡から行けるところの遠方が美ヶ原、懐古園、佐久まででした。
 この高速道路のおかげで、距離が近くなっています。
 目的地に行き地域の道の駅へ寄りながら高速道路で往復するという感じです。

入笠山も良いのですが、マナスル山荘前の駐車場へ今でも行けるのでしょうか?
(マナスル山荘前の駐車場までは何度か行っていますが、何時のころからか沢渡の駐車場までしか行けないこともありました。
 季節的なものなのかもしれませんが・・・)
それとも、富士見パノラマリゾートの駐車場からテレキャビンを利用しないと行けないのでしょうか?
今年入笠山でけがをされた方もいますので気になりますが・・
(急途と緩やかな方とルートがありますが、事故は急途の下りでしょうね)

お礼日時:2023/10/02 22:54

白駒池は標高が2000m以上ですからね。

10月末なら1000m以下の場所を探しましょう。軽井沢は1000m位なのでやや遅めかもしれませんが大丈夫でしょう。標高差があるので場所にもよります。220km(3h30)ですから10:00~14:00と時間は取れそうです。
https://koyo.walkerplus.com/list/ar0420/3.html
もし紅葉が終わっていたら、碓氷峠の旧道を横川方面に下れば標高が低い分大丈夫かと思いますし途中にレンガ作りの鉄道橋やアブト式鉄道の線路やトンネルもあります。その先は峠の釜飯で有名なおぎの屋もありますが早く(3時?)店を閉めてしまうので要注意。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

軽井沢まで足が延ばせるのではないかという事で、確認してみました。
往復467㎞/7時間24分(googleMap)
休憩時間を往復で2時間見ると9:24になり、
12時間プランで行けそうに思います。
(紅葉見学、おぎのやでの食事とで各1時間)

渋滞なしで、計画できそうですが・・・
プラン1として、用意してみます。

お礼日時:2023/10/02 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A