dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京都紅葉事情に詳しい方!!



ご回答頂けると幸いです…。

京都紅葉に嵐山1日 市内1日行きたいと考えています



11月18日 11月19日


11月24日 11月25日


11月19日 11月24日


11月23日 11月24日


11月25日 12月1日


人が多い日を避けなおかつ紅葉が綺麗な赤い見頃の時がみたい場合いついくのがおすすめでしょうか?

よろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

①2日ともややハードスケジュールのように思いますが、若い方なら大丈夫ですね。


②23日は祝日なので人手は最高だと思います。
③19日も綺麗だと思います。
④平安神宮の紅葉はいまいちかと。
    • good
    • 0

紅葉の綺麗なのは11月下から12月上です。

勤労感謝の日前後は混雑します。
このことから⑤が最適だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。

⑤で行きたいと思いますが、少しわからないことがあり質問させて頂きます。


1日目 宝厳院 天龍寺 常寂光寺 二尊院 ライトアップ 清水 高台寺

2日目 東福寺 永観堂 南禅寺 ライトアップ北野天満宮

と考えておりますが、いかが思われますでしょうか?
こちらの回る順番やどこかまだプラスして赤い紅葉がたくさん見れる寺院などございましたら教えて頂けると幸いです。



23日~25日ホテルに宿泊する予定になりますが、23日はまだ人手は多いでしょうか?



19日にも最初は行きたいと考えておりましたが、赤いたくさん紅葉見るならまだ早いでしょうか?


祇王寺 宝きょう院 金戒光明寺 平安神宮 は赤い紅葉はたくさんはありませんでしょうか?


ご回答頂けると幸いです
よろしくお願い申し上げます。

お礼日時:2021/11/14 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!