
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
東名→小田原厚木ルートが事故等の渋滞なら
保土ヶ谷バイパス、狩場
国道1号、藤沢
新湘南バイパス、茅ヶ崎
国道134号、大磯
西湘バイパス、小田原
と言うルートもあり渋滞していなければ3時間くらい
湯元付近が渋滞しているなら
西湘バイパスから
真鶴道路(普通車200円)で湯河原まで行き
三国峠経由で芦ノ湖へ
こちらはプラス1時間くらい
ちなみに真鶴道路以外来年3月まで無料です。
来年3月まで無料は嬉しいです。
高速 早いと言ってもいつ事故で渋滞するかわかりませんもんね、詳しく教えて頂きまして有難うございました。
助かりました。
No.3
- 回答日時:
箱根のどこかにもよりますが、流れていればだいたい2時間くらいかと思います。
瀬谷区からだと東名高速の横浜町田ICからですね。
でも、大和トンネルのあたりが渋滞していたら、厚木から乗ってもいいかもしれません。
町田ICまでは15分くらいでしょうか。
高速が混んでいて厚木まで下道なら1時間くらい掛かるかもしれません。
厚木から先、東名で御殿場まで行けば、比較的渋滞はありません。厚木-御殿場で40~50分。
高速降りて乙女トンネルまでが20~30分。
トンネルを抜けたら箱根エリアです。
ただ、行き先が箱根湯本あたりだと、乙女トンネルからさらに30分以上かかります。
小田原あたりが休日の午前中は混むので大抵の場合は御殿場まわりをお勧めしますが、湯元なら少々混んでも小田原経由だと思います。厚木から小田原厚木道路を通っていく方が、実は道のりは短いです。
この回答への補足
解答有難うございます。
大和のあたりはいつも嫌になるほど混みますよね、246号線のトンネルのあたりも、抜け道があればいいんですが。
東名も混むんですね。
もし東名が混んでいて下道を走るといたら何号線が良いと思いますか?
行く場所は箱根湯本とよりもっと先なので3時間はかかりそうです。
No.2
- 回答日時:
すぐ着くんですね、何時間もかかるのかと思っていました。
ご親切に高速の料金も教えて頂きまして有難うございました。 助かりました。
これから、ドライブするときは とらプラを参考にしたいと思います。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
高速道路の渋滞の影響を考えると、答えは変わってきますね。
あと家から高速道路までの間の時間とか分らないのですが、家から高速道路までの時間が15分くらいだったとして、
9:00 家出発
9:15 高速道路に入る
11:00 海老名サービスエリア
12:40 足柄
足柄、つまり箱根にもう近いです。
15分~30ほどで箱根へ到着。
あくまでも私の経験上です。サービスエリアは寄らなきゃもっと早くつきます。多分30分ほど短縮できますが、息抜きは大切だと思ったので・・・・。
私のときはいつも渋滞ばかりできているので、大幅に違ってくるかもしれませんが、予想ではこのくらいだと思います。
行く場所が箱根湯本よりもっと先なので、やっぱり高速乗っても4時間はかかるみたいです。
行くの辞めます。
教えて頂きまして有難うございました。
何も知らずに行かなくて良かったです。
助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 新白河↔横浜間の切符を発券した場合、JR在来線でも使えるか 8 2022/05/12 21:29
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 関東 箱根・熱海旅行のアドバイス 2 2023/03/08 20:59
- その他(交通機関・地図) 首都高についてです。 保土ヶ谷バイパスから、新保土ヶ谷ICで横浜新道→保土ヶ谷で分岐して首都高三ツ沢 2 2023/04/07 21:24
- 事件・事故 ザ・ドリフターズ「仲本工事」さんの事故 10 2022/10/18 19:31
- その他(交通機関・地図) 78男、信号待ちの車バイク五台に突っ込んで、逃走、交通刑務所に入れて社会に出したらダメな 2 2023/02/18 06:10
- 関東 箱根に2泊3日で行くので観光プランを考えました! アドバイスをお願いします。 移動手段は車です。 1 1 2022/09/12 12:45
- 新幹線 無知ですみませんが教えてください。 ここから横浜市の長津田までの切符をくださいとつたえ、特急列車の特 3 2023/08/22 15:21
- 宇宙科学・天文学・天気 富士山の頂上で花火を打ち上げたら横浜市から見えますか? 5 2023/01/02 10:44
- バス・高速バス・夜行バス 小湊バスに関し質問です 1 2023/03/08 18:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報