
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1 です。
>打ち込みでは任意のヘルツ数の音を出すことができますので
「純正律」の理論を理解した上で「振動数」を計算して設定しているのですか?
「ピアノ」などの鍵盤楽器やギターなどの「フレット付き」の楽器、あるいはシンセサイザーなどの「電子楽器」は、原理的に「平均率」しか出せません。(シンセサイザーなどで「純正律」や「古典調律」「ピタゴラス音律」などを選択できるものもありますが)
そういった「平均率で調律された楽器」と一緒に演奏する場合はどうしているのですか?
なお、いわゆるクラシックのアコースティック楽器(ヴァイオリンなどの弦楽器、木管楽器、金管楽器など)は、微妙な音程調整ができるので、純正律に近い音律での演奏が可能です。
たとえば「吹奏楽」などではハーモニーは「純正律」に近い形で演奏していると思います。
「耳で合わせる」という世界です。
あなたが「打ち込み」でやっているのは、音程調節のきかない「電子楽器」「鍵盤楽器」に、わざわざ純正律の振動数を入力しているということなのでしょうね。
それは、アコースティック楽器を使えば必要がなくなる作業かと思います。
ありがとうございます。
「純正律」の理論を完全に理解しているかはわかりませんが、「振動数」を計算して設定しているということになります。
打ち込み、というのはPCソフトに前もって演奏情報を入力しておいて(打ち込んでおいて)、データによって音楽を作るということです。演奏やセッションはしません。
No.1
- 回答日時:
単なる「調律」の問題です。
「打ち込み」で調律ができるわけではないでしょう。
純正律は、「主要3和音」のような古典的な和声なら美しく響きますが、転調もできないし、ポップス系の複雑な和音では濁ります。
機能性を考えれば「十二平均率」を使えば実用上の問題はほとんどありません。人間の耳なんてそんなものです。
ありがとうございます。打ち込みでは任意のヘルツ数の音を出すことができますので、純正律で作成することができます。転調した場合も、転調した基音を軸にした純正律を使うことができます。ピアノで言えば、それぞれ調律の異なる12段の鍵盤が独立して存在し、すべての音を使うことができます。聞き比べてみれば、美しさは素人にもわかるほどの差異があります。ポップスなどの場合はエレキギターなど倍音成分の多い楽器も使われるので、倍音の干渉の部分が大きいのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 和音や純正律、平均律の話がわかりません。 管楽器(弦楽器とかも入ると思いますが)はピアノ等と違い、音 4 2022/05/26 18:15
- その他(悩み相談・人生相談) 公共の場で舌打ちしてはいけないんですか?誰がそういう法律を作ったんですか?笑 公共の場で舌打ちやめな 6 2021/11/27 13:35
- 憲法・法令通則 1.国会は唯一の立法機関としての地位が確立されており、一切の例外を認めてない 2.法律案の議決につい 3 2021/11/04 07:52
- 正社員 40代半ば、金がないなかで正社員の仕事が決まったら、休みが少なかろうと自律できるだけの給料もらえるな 2 2023/03/19 22:44
- 作詞・作曲 こんな感じの作曲ソフトってありませんか?(win10) 1 2022/04/20 20:48
- カラオケ カラオケ業界について質問です。 5 2021/11/10 19:10
- 作詞・作曲 DTM初心者です。 TOKIOのすでにある楽曲を パソコンで作ってみたいのですが、 どうすれば良いの 1 2022/05/02 20:58
- 作詞・作曲 MIDIファイルを編集できる?アプリってありますか 1 2022/11/22 18:02
- その他(ニュース・社会制度・災害) 最近日本はおかしな方向行こうとして居る人が多く成った 2 2023/03/18 14:51
- 車検・修理・メンテナンス 今回車検で バッテリー交換 HONDAステップワゴン NU-55 安くしてもらって35000円でした 15 2023/05/16 19:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語の曲のスタートで「ドゥッ...
-
【昭和限定曲】 あなたが最も好...
-
最近GLAYさんにハマってて、昔...
-
「エリーゼのために」は小さい...
-
MONKEY MAJIK「Together」PV の...
-
この曲の題名を教えてください
-
Macに外付けCDドライブをつけ、...
-
今の若い人はエルヴィス・プレ...
-
「ノウダラの女」について
-
HIPHOPでマシンガンの音みたい...
-
ブルーノ・マーズってホンモノ...
-
「エリーゼのために」は敷居が...
-
AppleMusicのお気に入りの曲の...
-
スキズの曲でピー音が入る曲全...
-
民族音楽っぽいけどアメリカの曲名
-
CDからiTuneへの取り込み
-
谷村新司さんが亡くなられまし...
-
レコチョクとiTunesStoreで買っ...
-
愛工大名電の一回にかかる曲
-
ライヴ始開始前に流れる曲のこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【昭和限定曲】 あなたが最も好...
-
Macに外付けCDドライブをつけ、...
-
はま寿司のCMの曲はなんでしょ...
-
SPYAIRで有名な曲、好きな曲は...
-
「エリーゼのために」は敷居が...
-
英語の曲のスタートで「ドゥッ...
-
Coccoでマイナーな曲をできるだ...
-
「エリーゼのために」は小さい...
-
手コキカラオケに最適な曲って...
-
ブルーノ・マーズってホンモノ...
-
この曲の題名を教えてください
-
EXILEの羽1/2・・・なんて読む...
-
MacBookから、iPhoneのApple Mu...
-
曲についての質問です ちゃっち...
-
レコチョクとiTunesStoreで買っ...
-
AppleMusicのお気に入りの曲の...
-
シンガーソングライターの優里...
-
KR Ver.の意味
-
HIPHOPでマシンガンの音みたい...
-
REAPERでエラーが出てくる
おすすめ情報