
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
仕事中や何かをしているときに割り切んでくる電話には、冷静に対応できずパニックに陥りやすいんですよ。
早く切りたいので「分かった、分かった、言うとおりにするから」という心理状態にさせやすいのです。
なので、詐欺師の方はまんまと「大事なこと、いわなくてよいこと」を聞き出せる。
冷静にゆっくりと読むメールでは、そういうことは起こりにくいです。
「留守電」に録音してあるものなら、「電話を掛け直す」にしても冷静に対応できますよね。
従って、オレオレ詐欺を防止するには、「ナンバーディスプレイ」と「留守録」を活用すればよい。
・登録されていない番号からの電話には出ない。
・緊急の用件があれば「留守録」にメッセージを残すだろうから、それを聞きながら必要であれば電話に出る。(詐欺メールならメッセージは残さないことが多い)
・出る必要のないメッセージ、あるいはよく分からないメッセージであれば、無視あるいは録音をゆっくり聞いてどうするかを考える。
そもそも「ナンバーディスプレイ」を有料にしているNTTはオレオレ詐欺に関して何の責任も感じていないのだろうな。
No.3
- 回答日時:
それって重要なことですか?どうでも良いことですか?と尋ねると100%「重要なことです」と答えるでしょう。
そうしたら「重要なことなら書面で送るのが常識だろ?このボケナス!」といって電話切ればよいです。それをやってたら電話がかかって来なくなりました。ところでオレオレ詐欺の電話が来ないです。だれか電話してくれませんか?
No.2
- 回答日時:
確かに電話勧誘など、時代遅れと思います。
今では、固定電話はナンバーディスプレイにより、着信側が相手を選ぶことが可能になりました。
私は、友人、知人、職場関係の方など、重要な相手には携帯番号しか教えていませんから、固定電話はほぼ100%勧誘電話と判断し、留守電で
「ただいま電話に出ることが出来ません」と言うメッセージが流れるようにしています。
選挙の時に、以前は投票依頼の電話がうんざりするほど掛かってきたのに、ナンバーディスプレイ導入後はほとんど掛かって来なくなりました。
もう候補者側も、電話による投票依頼は今の時代に合わないと考えたのでしょう。
勧誘電話も、もう受話器を取ってもらえないと分かれば、少なくなるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 消費者保護に関する法令等 ウェブサイトにて有機野菜の通販お申し込み。 クレジットカード番号を入力し契 1 2021/11/10 12:45
- ガラケー・PHS 会社の仕事の携帯は070の電話なのですが、これはPHSでしょうか? 会社が携帯を法人契約している場合 7 2021/12/01 22:38
- 金融業・保険業 おはようございます。今年も公務員や民間企業に冬のボーナスが支給されました。 コロナ不況と言われてボー 2 2021/12/10 06:27
- クレジットカード クレジットカード会社からの保険勧誘について クレジットカード会社から上記の電話がかかってきます。 な 10 2022/05/14 16:13
- その他(悩み相談・人生相談) 証券会社の営業は、悪徳商法かと思う時があります。 しつこく電話してきたり、強引に勧誘したりされまして 7 2023/03/14 19:49
- その他(悩み相談・人生相談) セールス勧誘電話がよく掛かって来て迷惑してませんか?( ;゚皿゚)ノシ 6 2023/05/26 14:14
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 電話勧誘ってどのようなメリットがあるのでしょうか? たまにいろいろな会社から掛かるのですが、急に電話 6 2023/05/17 17:41
- マナー・文例 個人情報の掲載されている電話帳を使う電話セールス 4 2021/10/29 07:09
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 知らない番号からの電話。先程19時半頃に携帯が鳴りました、見たら知らない080から始まる番号でした。 6 2022/06/06 19:41
- 金融業・保険業 ライフプランナーから会社の携帯に電話がありました。 相手はこちらの会社名とかも事前に知っていて、私が 1 2022/07/12 10:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「社長様いますか」という営業...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
電話
-
会社に自分宛に不審な電話が頻...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
教育実習。印象悪いですか...?
-
電話番号の前についているTE...
-
トヨタに新車発注ししました、...
-
電話連絡をお願いするメール
-
○○にて、の使い方
-
「お電話でご依頼のございました」
-
謎の着信
-
昨日って丁寧な言い方あります...
-
高校から電話があったのですが...
-
電話の取次の保留は何分でも待...
-
実習の電話に失敗しました.......
-
電話がすれちがっていて、 17時...
-
教育実習 内諾電話について
-
100%初めての企業相手に電話口...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「社長様いますか」という営業...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
高校から電話があったのですが...
-
トヨタに新車発注ししました、...
-
電話連絡をお願いするメール
-
会社に自分宛に不審な電話が頻...
-
昨日って丁寧な言い方あります...
-
直通電話と代表番号の英文名を...
-
○○にて、の使い方
-
電話番号の前についているTE...
-
皆さんは携帯に090や080の知ら...
-
家の固定電話と、ケータイ電話...
-
お電話をお借りしてという言葉...
-
ピタットハウスの対応が最悪で...
-
教育実習。印象悪いですか...?
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
今時固定電話持つ人います?
-
社員の名前を聞きだそうとする電話
おすすめ情報