dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電話勧誘ってどのようなメリットがあるのでしょうか?
たまにいろいろな会社から掛かるのですが、急に電話が掛かってきて長ったらしい説明の後に説明しますよね。

通話自体好きな人以外とはしたくありませんが説明されるとなかなか切れません。

メールアドレスを登録してなければ連絡先を知らないからかもしれませんが、セゾンやauから掛かるのですが、メールアドレスは登録してるので、メールマガジンで宣伝すればいいと思います。

電話の方が契約してくれるのでしょうか?

A 回答 (6件)

電話勧誘については、特商法第16条に


事業者は、電話勧誘販売をしようとするときは、勧誘に先立って、消費者に対して以下の事項を告げなければない。
1.事業者の氏名(名称)
2.勧誘を行う者の氏名
3.販売しようとする商品(権利、役務)の種類
4.契約の締結について勧誘する目的である旨
と、あります。
それらを告げる前に説明を始めたら、違法ですので、通報してください。
私は、電話機の前に条文をプリントアウトして、貼っています。
    • good
    • 1

●メアドの正確性と電話番号のリンクの正しさの検証


●どの商材に興味を示すか?
●商材の売り込み

▲CMメールなどよりも直接対話が効果的

掛け子
■1件成約すると、時給にインセンティブ(成果報酬)が加算される。
    • good
    • 0

100人に掛けて、1人くらい聞いてくれるかも知れないと言う、自滅産業です


墓石の販売まで電話してくるのも有りました
    • good
    • 0

商品の販売や


個人情報の入手が主だと思います
メールやアンケートなら必要事項しか記入されないですが
電話なら色んな方向から責める事ができます
思わず余計な話をしてしまいますよね
あと電話の話し方でどんな人か想像できてしまいますよね
売りやすい人そうでない人
タイプによってあると思います
電話勧誘によるメリットは結構あるでしょうね
    • good
    • 0

私は「興味ありません」ですぐに電話を切ります。

    • good
    • 1

自分では『巧みな話術で』と思い込んでいるのでしょう。



ワイも1年ほど前に、関西弁の兄ちゃんから、マンション経営に
関しての勧誘を受けました。
丁度休憩中だったので、質問しては否定するを繰り返し遊びました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!