プロが教えるわが家の防犯対策術!

Int関数についての質問なのですが、例えば、int(15/10)+1の所を、int(15/10+1)と打っても正解なのでしょうか?

A 回答 (7件)

[No.4お礼]へのコメント、


「もう少し詳しく」ですって?
「…の所を」「…と打っても」構わないとは言えない
とは、
「…の所を」「…と打つ」理由/根拠/辻褄(ツジツマ)がナンセンス
ということです。

[No.5]の方がイミジクも仰った
》 この「+1」が、小数点を含む数値であれば、結果が違ってきます
を実際に試して理解できなきゃ、“馬の耳に念仏”かも。

INTの目的は小数点以下を切り捨てた整数にすることなので、小数点無しの整数 1 を INTの対象に含めるのが奇妙奇天烈と言わざるを得ません。
    • good
    • 0

No.5です。



> 最後の1行が…
各式最後の「+1」が、「+1.2」とかだったら、結果が違ってくる、
という事です。
    • good
    • 0

No.1です。



> …というのはどういう意味なのでしょうか?

int(15/10)+1
INT関数の処理は(15/10)であり、その結果に1を足します。

int(15/10+1)
INT関数の処理は(15/10+1)になります。

INT関数は、整数化処理の関数です。
なので、「+1」が整数なので、(見た目の)結果が同じなのです。
この「+1」が、小数点を含む数値であれば、結果が違ってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最後の1行がよく分かりません。教えて頂けると幸いです。

お礼日時:2023/10/07 18:17

右端の結果だけを見ると同じだけど、INTの対象(中身)が異なるので、


「…の所を」「…と打っても」構わないとは言えないと主張しますッ!(*^_^*)
=INT(15/10)+1→INT(1.5)+1→1.0+1→2
=INT(15/10+1)→INT(1.5+1)→INT(2.5)→2.0→2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もう少し詳しく教えて頂けると幸いです。

お礼日時:2023/10/07 18:17

1は元々整数なんだから、どちらでも同じ事です。

    • good
    • 0

どちらでも大丈夫です。

    • good
    • 0

いいえ。

異なる結果になります。
同じなのは、見た目だけ、です。

関数は引数を処理するので、
引数に含まれない部分は処理の対象外になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関数は引数を処理するので、引数に含まれない部分は処理の対象外になります。というのはどういう意味なのでしょうか?教えて頂けると幸いです。

お礼日時:2023/10/07 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A