
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
ANo.#10 ws-1です。
携帯に送れるサイズになりましたか。
おめでとう御座います。
さて問題の送信すると削除されると言うのは携帯の方での事と考えていいのでしょうか?
念のためにお聞きしますが
○間違いなくGIFファイルになっていますか?
○GIFアニメのファイルサイズは5KB以下になっていますか?
ファイルサイズが5KB以下であっても送信でキャンセルされるなら、ためしに変更したアニメをコピーしてそれを
今のファイルサイズの半分くらいにして見てください。
それで送れたら携帯会社のGIFファイルの送信の上限がそのサイズに決められている可能性があります。
この場合はこのサイズ以下にしないと送信は出来ないと思います。
また間違いなくGIFファイルであるなら必ず送信できるはずです。どうしてもだめでしたら携帯の会社に問い合わせて見て下さい。
携帯各社でGIFファイルなどの送信サイズが決められていると聞いた事があります。
今私もこのパソコンからアウトルックで携帯に自作のアニメを送信しましたら問題なく送信されています。
動物ですが 可愛く動いてくれてます!
これを友人などと楽しんでいるのですが・・・
すみません 遅くなりましたが
私の携帯はドコモです。
問題なく送信されています。
お気に入りのアニメが携帯で見れるのもいいものです。
サイズダウンができれば後もう少しです。
頑張ってくださいね。
No.11
- 回答日時:
>フレーム数を変えないで容量を小さくすることは無理ですよねぇ??
フレーム数を変えずに容量(KB)を下げるには
#10番さんも仰っていますが色数を減らす事で出来ます。
やりかた:
窓の杜 - Giam
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/p …
をダウンロードしてインストールしたら
1.Giam.exe を起動。
2.ファイル→開く で目的の画像を開く。
3.ファイル→名前をつけて保存
で、保存場所とファイル名を決めて「保存」を押し、
「gif書き込みオプション」ウインドウの下のほうにある
「最大色数」を低い値にして「OK」を押す。
ものによりますが「256色」で作られたgifアニメなら
だいたい「16色」で画像は粗くなりますが、
容量(KB)が半分くらいになると思います。
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/p …
No.10
- 回答日時:
gifアニメーションですね?。
フォトショップはお持ちで無かったら。
何かgifアニメーション作成ソフトを用意してください。
HPビルダーなんかにも作成ソフトがあるのですが…
GIFアニメはそのままではサイズダウンは出来ないと思いますので お役に立てるかどうか分かりませんが私がよく使うやり方を御説明いたします。
gifアニメーション作成ソフトでコマを全部開きます。
↓
一こまずつコピーして画像編集ソフトにペーストして
サイズダウンします。
GIF画像で小さくならない時はJPGに変換
して圧縮しまたGIFに戻します。
そして GIF画像の色数を限界まで
減らします。
これで約十分の一位はOKだと思います。
私はこのようにして携帯用のGIFアニメ
などを作成しています。
↓
サイズダウンしたものをgifアニメーション作成ソフトの
コマに追加します。これを全部します。
↓
いらないコマを削除します。
↓
保存して出来上がりです。
画像編集ソフトとgifアニメーション作成ソフトに慣れてきますとかんたんにできます。
私も始めはかなり苦戦しました。
画像やアニメーションの編集楽しいですね!
頑張ってください。
この回答への補足
おかげさまで容量は小さくなって携帯に送れるサイズにはなったのですが携帯に送ると削除されてしまいます><このメッセージも出るのですが「注意: コンピュータのウイルスから保護するために、特定の種類のファイル添付の送受信が電子メール プログラムによって妨げられている場合があります。添付がどのように処理されるかを判定するには、電子メールのセキュリティ設定を確認してください。 」セキュリティの設定はちゃんとなっているはずなんですけど。。。
補足日時:2005/05/06 19:04No.9
- 回答日時:
パソコンにあるGIFイメージとは 一枚の写真でしょうか?
パソコンに フォトショップと言うソフトは有りますか?
もしあれば簡単に出来ます。いまもGIF画像80kbのものを2kb迄圧縮しましたが綺麗です。
このサイズだと携帯に送られると思います。
操作はいたって簡単です。
フォトショップを開く
↓
ファイル→開く(変更したい画像)
↓
イメージ→画像解像度→ピクセル寸法(幅 高さのサイズを変更)ドキュメントのサイズはそのままでいいです。→
縦横比を固定にチェックを入れる→画像の再サンプルにチェックを入れる→OK
完了です。
これは画像サイズ変更の本の一例です。
フォトショップはいろいろな画像サイズ変更が出来ます。
GIFアニメーションもいろいろサイズ変更できます。
一度試して見て下さい。
No.8
- 回答日時:
再再訂正:
私の操作が悪かっただけでした。
パラパラ漫画でのページをめくるスピードの調節の仕方は
やはり「ウェイト」でした。
訂正ばかりで訳がわからなくなってしまったので
書きなおします。
--------------
やりかた:
窓の杜 - Giam
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/p …
をダウンロードしてインストールしたら
1.Giam.exe を起動。
2.ファイル→開く で目的の画像を開く。
3.左下の画像ファイルを削除する。
動画全体のバランスを考慮して半分に間引きするとしたら
「1コマ」を選択して上のほうの「×」ボタンで削除
「2コマ」を選択して上のほうの「×」ボタンで削除
「3コマ」を選択して上のほうの「×」ボタンで削除
「4コマ」を選択して上のほうの「×」ボタンで削除
「5コマ」を選択して上のほうの「×」ボタンで削除
・
・
・
・
と延々最後のコマまで削除を続けていけば奇数フレーム
だけを削除してフレーム数を約半分にする事が出来ます。
「最後のコマ」は削除していくごとに数字が減るので
1/XXXコマと画像の下に書いてある数字に注意して
「最後のコマまで到達しているのに削除し過ぎちゃった」
なんて事にならないように注意してください。
4.左下の「全部選択」を押した後、
右下の「ウェイト有り」にチェックを入れて
数字を適当に増やす。
フレーム数を半分にしてデフォルト状態のまま
保存しちゃうと早送りみたいな動画になってしまうと
思うので、この数字を増やすことによって
動画の再製スピードを調節する。
5.ファイル→名前をつけて保存
編集後のGIF動画を保存する。
上書き保存してしまうと失敗した時取り返しがつかないので
別名で保存してください。
これでものにもよりますが5分の3くらいの容量(KB)
になると思います。
------------------
各画像の削除がやりにくかったら、
1.Giam.exe を起動。
2.ファイル→開く で目的の画像を開く。
3.左下の「全部選択」を押す。
4.マイドキュメント等に新規にフォルダーを作成して
ファイル→「選択コマの保存」でそのフォルダーの中に保存する。
5.保存したフォルダーの中の偶数フレームのファイルだけを
削除してから「全て選択」した状態で「Giam」の
画像表示部分にD&D
6.左下の「全部選択」を押した後、
右下の「ウェイト有り」にチェックを入れて
数字を適当に増やす。
7.ファイル→名前をつけて保存
編集後のGIF動画を保存する。
という手順でも出来ます。
No.7
- 回答日時:
再訂正:
すみません。
「ウェイト」は再生する間隔ではなく、
画像が動き出すまでの時間でした。
失礼しました。
パラパラ漫画でのページをめくるスピードの調節の仕方、
このソフトではどうやるか解りませんです。
ちょっと勉強して出直してきます。
No.6
- 回答日時:
訂正:
「1コマ」を選択して上のほうの「×」ボタンで削除
「2コマ」を選択して上のほうの「×」ボタンで削除
「3コマ」を選択して上のほうの「×」ボタンで削除
「5コマ」を選択して上のほうの「×」ボタンで削除
↓
「1コマ」を選択して上のほうの「×」ボタンで削除
「2コマ」を選択して上のほうの「×」ボタンで削除
「3コマ」を選択して上のほうの「×」ボタンで削除
「4コマ」を選択して上のほうの「×」ボタンで削除
「5コマ」を選択して上のほうの「×」ボタンで削除
---------
あと、補足:
1コマ目を削除すると今まで2コマ目だったものが1コマ目になります。
1つ飛ばしだと次に3コマ目を削除したくなりますが、
最初3コマ目だった画像は2コマ目に移動しているので
「1コマ」を選択して上のほうの「×」ボタンで削除
「2コマ」を選択して上のほうの「×」ボタンで削除
「3コマ」を選択して上のほうの「×」ボタンで削除
「4コマ」を選択して上のほうの「×」ボタンで削除
「5コマ」を選択して上のほうの「×」ボタンで削除
とやれば奇数フレームだけを削除したのと同じ事になります。
No.5
- 回答日時:
やりかた:
窓の杜 - Giam
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/p …
をダウンロードしてインストールしたら
1.Giam.exe を起動。
2.ファイル→開く で目的の画像を開く。
3.左下の画像ファイルを削除する。
動画全体のバランスを考慮して半分に間引きするとしたら
「1コマ」を選択して上のほうの「×」ボタンで削除
「2コマ」を選択して上のほうの「×」ボタンで削除
「3コマ」を選択して上のほうの「×」ボタンで削除
「5コマ」を選択して上のほうの「×」ボタンで削除
・
・
・
・
と延々最後のコマまで削除を続けていけば奇数フレーム
だけを削除してフレーム数を約半分にする事が出来ます。
「最後のコマ」は削除していくごとに数字が減るので
1/XXXコマと画像の下に書いてある数字に注意して
「最後のコマまで到達しているのに削除し過ぎちゃった」
なんて事にならないように注意してください。
4.右下の「ウェイト有り」にチェックを入れて
数字を適当に増やす。
フレーム数を半分にしてデフォルト状態のまま
保存しちゃうと早送りみたいな動画になってしまうと
思うので、この数字を増やすことによって
動画の再製スピードを調節する。
5.ファイル→名前をつけて保存
編集後のGIF動画を保存する。
上書き保存してしまうと失敗した時取り返しがつかないので
別名で保存してください。
これでものにもよりますが5分の3くらいの容量(KB)
になると思います。
----------
1枚1枚手動で削除するのが大変なので
もっと良いソフトが無いか探してみたのですが、
みつける事が出来ませんでした。
「奇数フレームを一括削除」して
「元の再生時間に合わせてウェイトを自動調節」
みたいな事が出来るソフトが有っても良さそうなのに、、、。
フリーウェアではなく、シェアウェアや市販のソフトなら
そういう機能があるものがもしかしたらあるかもしれませんね。
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/p …
No.4
- 回答日時:
>確かに容量は小さくなりましたが
>動いてる画像が止まってしまってしまいました。
なるほど。
それは、アニメーションGIFとかGIFアニメという、
特殊な形式の画像ファイルです。
GIFアニメは、何枚ものgif画像を重ね合わせ、
それをパラパラ漫画のように順番に表示させることによって
動画のように表示できる画像ファイルです。
このGIFアニメの画像容量(KB)を下げるには、
GIFアニメを作成するのと同じ手順で画像を間引き
してやる必要があります。
私はGIFアニメは「D-Pixed」というソフトでしか
扱ったことが無いので最近のソフトに関しては
あまり詳しくありません。
窓の杜 - Giam
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/p …
使ったことが無いので詳しい事はわかりませんが、
画像を読みこんで編集で画像を間引いて再保存。
これで容量(KB)を減らせると思います。
画像を間引くと当然のことですが動画はカクカクして
表示されることになります。
手持ちのGIFアニメが無いので後で試してみてから
使い方について回答します。
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/p …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
なぜ、夏になると金曜ロードシ...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
キャラクター、アニメの名前
-
きめつオリジナル
-
bleachの第25話
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
声優の寿命って短いのでしょう...
-
昔のアニメのタイトル
-
HDDを上下逆に
-
ガリバーボーイは何故ビデオテ...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
アニメのタイトル
-
ポケモン カスミの台詞の「マイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報