

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
西宮北口住みました?夙川とか。
関西で、住みよい街、西北は、いつも1位!
後、梅田とか。
尼崎どうっすか?南北に広いですが。。
尼崎で、田舎的なのは、田能ってとこはどう?
No.6
- 回答日時:
芦屋でも阪急沿線よりも北側であれば、それなりによかったはずですけれど。
山手方面や田舎であれば、西宮でも夙川よりも北の甲陽園のあたりから甲山の麓まで。
あるいは三田かな。私なら神戸の北野町あたりを選びます。
No.4
- 回答日時:
神戸から大阪市を挟んで反対方向になりますが、北河内のエリアはどうですか、
大阪府内の住民の気質も様々ですが、この辺りのエリアはコテコテの大阪のイメージがなくて他の府県の人にもなじみやすいと思います。
生活する上で大事な事って、都会、大阪なら大阪市内や京都市内に出る交通の便、幹線道路、スーパーや病院その他のインフラなどですけど、まあ、満足できるレベルで、里山や川が近くて落ち着ける自然も豊富。
具体的な自治体で言うと、北河内の中でも大阪市から少し離れたエリアの枚方市、寝屋川市、交野市辺りでしょうか
このエリアにかかわらず、質問者さんが気になる自治体はそのHPを調べてみましょう。そして、HPの中で、良さげなことが記載されているかどうかばかりではなく、必要な情報がすぐに見つかるかどうかを確認してください。本当に市民のために仕事をしている市のHPは、HPの内容にもしっかりと気を配って市民が必要なフォローを受けられるようにわかりやすい情報提供をしています。逆にHPを見ても必要な情報がすぐに見つからないような市は……
No.3
- 回答日時:
関西人(神戸市の住人)ならわかると思いますが
灘区篠原本町4-3付近は住み難いと思います。
まぁ 侵入盗や引ったくり等は発生件数が少ないと思いますが・・・・・・
No.2
- 回答日時:
基本的に田舎は交通の便などが悪くて住みづらいです。
住みやすくて落ち着ける所と言うと、六麓荘のような高級住宅地になります。
穴場的な所だと、東灘区の西岡本の辺りでしょうか。
あと、私が住んでいる六アイも悪くありませんよ。ライナーの運賃が高いのが難点ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JR神戸線は、東海道本線と山陽...
-
兵庫の方言
-
関西地方で湘南エリアのような...
-
熊本市民の方が神戸市のことを...
-
古い神戸弁?
-
「ダボ」ってどこの方言ですか...
-
兵庫県の方の県民性
-
兵庫の大阪寄りの地域に住みた...
-
ネットカフェでスカパーが見れ...
-
はりまやの焼き豚を買いたいの...
-
親が亡くなって初めてのお盆な...
-
IKEA 大阪と神戸の店舗の違いは?
-
神戸異人館、空きテナントあっ...
-
兵庫県の県庁所在地は何故兵庫...
-
あたいは今神戸市に住んでるの...
-
JR兵庫駅 コインロッカーについて
-
神戸のポートピアホテルのナイ...
-
三ノ宮駅構内または駅徒歩数分...
-
神戸の弘養軒
-
西宮か明石で迷っています。
おすすめ情報