
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
補足について。
人生においてはゲームのみならず、様々な要素が有機的に繋がりあって今の自分を形成しているのではと思います。ですので、今の自分に何がどう役に立っているのかをゲームだけでもって説明するのは難しいだろうと思います。
また、もし今の自分が仕事を辞めたとして何が残るか?何も残らないかもしれないし、何か残るかもしれないですね。
そこに何を見出すのかは本人の考え方次第ではないですかね。
No.8
- 回答日時:
これまでの回答を見て思うことは、想像したことではあるけど、『こんなもん』なんだね。
『~なひともいます』なんて他人のことはいいから、自分の役に立って、『ゲーマー以外にも羨ましがられる、ゲーム以外で獲得できない、他の人より優れた何か』って言うのを聞かせてほしいもんです。
そうじゃなければ所詮ゲームはただの娯楽。
他のことすりゃもっと有意義なことにつかえた時間をそんなのに使ってただ快楽や怠惰で棒に振ってる。
私はゲーマーじゃないのでそう思っちゃいますね。
No.5
- 回答日時:
海外の友達ができた。
すごく古いゲームでもマニアは世界中にいる。
20年前のゲームの新情報がいまだに入る(海外のみで発売されたバージョンなど)
多少は英語・スペイン語が分かるようになる。
No.3
- 回答日時:
自分の経験で、役に立ったのは、ドラクエ3を東京の下宿から買いに行った時の話ですが、丸ノ内線の始発電車で池袋に着いたとたん、あちこちから地響きと共に、人の走る音が聞こえる!みんな必死に販売の列に並ぶ為に早起きしてきたのです!当時は予約など無くて、列に並ぶしかありませんでした!残念ながら池袋では買えず、諦めて、さっさと、山手線で第二プランとして考えていた新宿まで足を運び、某駅弁大会が有名なデパートの列にギリギリ、間に合いました!ここで得た教訓は「先んずれば人を制する。
」と他人の出方を読む「心理戦」でした!今でも、たまに実生活や、ゲームで、役に立つ事があります。No.1
- 回答日時:
ポーカーとかで確率とかそういうのについて学んだり、
麻雀とかで人間の心理戦というかそういう息遣いを勉強しおくと
そういう、対人関係のしごととかトラブルがおこったときに
対応する能力がみにつくかもしれないですよ
( ´ー`)y-~~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒歴史
-
本当に悩ましい決断
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
物凄く悩ましい決断
-
パートナーから『本当に使える...
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
AIと話すだけの孤独な人間でも...
-
母の介護施設への入居について
-
文化祭について
-
お返しは何を贈れば良いでしょうか
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲームを辞めたいのに辞められ...
-
Switchのゲームでエルデンリン...
-
大至急
-
ゲームで怒る人はやばい人な可...
-
Ryzen5 4500 rtx3060tiとi5 124...
-
ゲームだけをしていて、大人に...
-
apex legendsが起動できません
-
『人喰いの大鷲トリコ』という...
-
近所の中古ゲーム屋さん(全国に...
-
Call of duty 2 等のゲームをま...
-
【工業製品っぽくなくて工業製...
-
15年前、友達のゲームを盗んだ懺悔
-
今月28日にオーストラリアへ...
-
東方の公式アップデートについ...
-
車のルームミラーに下がってい...
-
親友が美少女になって帰ってき...
-
なぜ最近の若い人はコミュニケ...
-
pc98のエミュレータを使って N...
-
あそび「エンピ!バリア!」は...
-
もやもやします。 23歳女です。...
おすすめ情報
Bunbuk803回答ありがとうございます。
そこなんですよね。ゲームしたから何が残るのか。やめた頃に気がつくんですよね!
アイドルが好きでお金を注ぎ込んだ人が、アイドルヲタクをやめたら何も残らなかったと言う話を聞いたことがあります。アイドルヲタクをしないで、別のことをしとけばもっとよかったとも!それと同じような感じがします。