
現在法人向けのビジネスコーチをしておりまして、ある法人の10人の管理職に対してコーチングを実施しようと思っております。その際、1回目のコーチングの後に将来の行動目標を立ててもらおうと思っていて、Googleフォームを使おうと思っています。そして、本人に記入してもらった内容を、私コーチだけが見るのではなく、本人側でも確認・保存してもらい、編集も可能にしたいと思っています。
その場合、設定のところで、
・”メールアドレスを収集をする”を”回答からの入力”にし、
・”回答のコピーを回答者に送信”を”常に表示”にし、
・”回答の編集を許可にする”をオンにする
質問は、
1)上記プロセスで合っているか
2)10人の管理職がgmailを持っておらず、法人ドメインのメールアドレスで登録してちゃんと確認メールが届き、編集が可能となるか。
3)上記のような行動目標をコーチとやりとりする際に、他の有効な手段はあるか
です。
ご意見伺えれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleドライブでアイコンに雲...
-
グーグルドライブ、勝手に共有...
-
グーグルとマイクロソフトアカ...
-
PCのGoogleフォトが表示されない
-
Googleドライブで全く知らない...
-
Google ドライブに意図しないフ...
-
GoogleアカウントのChromeの設...
-
グーグルフォームのアンケート...
-
写真の更新日時について
-
Google Formsの「viewform」が...
-
Google カレンダーから過去の記...
-
携帯電話の楽天 hand 5gでの写...
-
Googleマップが見れなくなって...
-
GoogleのアカウントBANについて
-
Googleカレンダーの表示
-
Googleサイトのサイト名改行方法
-
GoogleDriveのWebとエクスプロ...
-
GoogleDrive にアップしたJpeg...
-
Googleドライブの画像が開けない
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【gmail・大至急】Gmailのメイ...
-
送信者ブロックしようとしても...
-
Amazon での買い物後に来るスパ...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
ネット証券口座乗っ取り又は不...
-
postmaster@~からの返信メール...
-
ヘッダに may be forged の表...
-
戻ってきてしまったメールを正...
-
sendmail サーバ使ってると/var...
-
Gmailにアドレス不明のメールが...
-
メールボックスって何ですか?
-
スパムメール対策
-
スパムメールについて
-
ただデパというサイトは、安心...
-
Linuxサーバから社内SMTPサーバ...
-
なりすましメールの犯人を検索
-
迷惑メールが消えた
-
ぷららのメールの受信箱のペー...
-
電子メールの共有がしたい。
-
親が兄弟間のメールのやりとり...
おすすめ情報