重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

過去の僕の質問にも関連するのですが、メル友っていうのは何故こうも簡単に関係切りたがるのでしょうか?
例えば彼氏彼女が出来てそのメル友とはもう(恋愛感情で見れないから)関係切ろうっていうのは僕も解ります、でもそれならばそういう旨を相手に伝えるべきじゃないでしょうか?それなのに一方的に無視する人が多い気がします。こっちは相手に何かあったのでは?って心配してるのにそういう気持ちを何だと思っているのでしょう・・・。
メル友云々というよりはそういう常識というか人としての最低限のマナーを持ってない人が多いんですかね。
皆さんどう思います?
それともメル友の関係ってそういう(僕が思う薄情な)ものなんでしょうか?

たくさんのご意見お待ちしてます。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=134971

A 回答 (34件中21~30件)

>「けじめ」が下心だとは思いません


私が下心と言っているのは「恋人募集だから・・・」と繰り返すその心です。
恋人募集だからけじめ。なんだか変だよ。

>ひとことくらい詫びを入れるのが礼儀ではないですか?
お見合いなら詫びを入れるのが礼儀でしょう。
道でナンパされて無視しても詫びの必要はないでしょう。

約束破りは悪いことです。詫びのひとつは当然でしょう。
でも詫びてもらえるだけのことをちゃんとしてきたの?
道でナンパした程度のことしかしてないのでは?
訂正:道でナンパした程度のことしかできなかったのでは?

けじめなどと大きなことを言うのなら、
相手にケリをつけてもらおうなんて甘いことは考えず。自分でケリをつけるべきです。

nacio25さんは気付いてますか?
「メル友と長続きするには?」ではなく、
「メル友ってこんなもの?」という質問をしている自分の弱さに・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

道でナンパ?
そんなのと一緒にしないでください。

約束破られた人の気持ちわかります?
相手にこんな仕打ちされて・・傷つきましたよ。

少なくとも人としての礼儀は尽くしたつもりです。
ま、何言ってもどうせ反論されるのでしょうけど。

お礼日時:2001/09/18 00:50

すばらしい回答が、たくさん寄せられていますね。



メル友に対して「もっと軽く考えたほうがいい」とか、「重すぎる」という
意見がありますが、確かにそう思います。

メールは、キャッチボールみたいなもの。
相手からきたら、返せばいいと思います。
でもnacio25さんは、相手からの返信が遅いと2~3通出したりするんですね。
それって恋人同士ならともかく、メール始めたばかりの人からだったら
ちょっとね・・・引いてしまいますよ。

メル友に対して、もう少し柔軟な考えができるよう努めてください。
それが、成功の秘訣かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
遅いといっても2時間も3時間もしてです。

単なる「メル友」から始めたのならそこまでしません。
何回も言いますが相手は「恋人募集」の掲示してたのです。
それでそれらしい事も言われたら
本気にしてもおかしくないでしょう?

お礼日時:2001/09/17 23:52

>メル友っていうのは何故こうも簡単に関係切りたがるのでしょうか?


恋人候補からハズれたnacio25さんとメールしても意味ないもんね。

>例えば彼氏彼女が出来てそのメル友とはもう(恋愛感情で見れないから)関係切ろうっていうのは僕も解ります
相手に恋人ができれば納得するんだ。
ま!nacio25さんにとって恋人のいる相手とメールしても意味ないもんね。

>キッチリけじめつけて次に行きたいタイプです
「恋人募集」から始めたメールだもんね。告白と同等の威力があるもんね。
告白した以上。キッチリけじめつけて次に行きたいもんね。

なんか変だと思わない???
関係を切りたがる。とかさ、
恋人いればメル友の縁が切れてもOKとかさ、
「けじめ」とかさ、

恋人って友達から発展していくものだと私は考えています。
「恋人募集」など単に 恋人いないよ と言っているダケです。
友達から始めたければ「けじめ」などという下心は捨てるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしょうか?
恋人いないから募集してるのでしょう?
それでこちらはメール出した。向こうが会いたいといってきたから会う約束までしたのに突然連絡なし。
貴方が僕の立場なら納得できます?

「けじめ」が下心だとは思いません。
何度も言いますが相手は「恋人募集」で掲示してきたのです。
数回やりとしして会う約束までして(会うのが)駄目になったのならそちらの都合なのだから
ひとことくらい詫びを入れるのが礼儀ではないですか?

お礼日時:2001/09/17 23:47

やりとりを読んで、再び登場です。



最初から手堅い恋愛を望むなら、尚更メルトモ恋愛は、難しい気がします。
最終的に本気の恋愛になることも、もちろんあるでしょうが、
やっぱり文字だけの付き合いでは、最初は軽いノリでしょう。
相手も、最初から重いと引き気味になってきちゃうのかも。

だから、メールできっかけを作ろうと思ったら、
割り切りをもって、もう少し軽い気持ちで臨まないと、同じことの繰り返しになると思います。
力が入りすぎているような感じがします。
相手に期待するのは、せめて何度も会って、色々お話して相手の反応を見てからにしないと、
また、傷つく事になりますよ。
1度も会ってないうちは、まだ始まっていないくらいの考え方じゃないと。

ある程度、信頼とかつながりが出来るまでは、期待しないのが一番だと思います。
(メルトモやめますって、ちゃんと伝えてくれるっていう期待もしない)
ただ、nasioさんの考える信頼とか、つながりって、
結構、先走ってる感じも受けるので、自分の価値観だけじゃなく、
相手の価値観も考えてみて下さい。

何度もそういう目にあってきたからには、そうしていくしかないと思いませんか。
ここで常識とかマナーを問うより、nasioさんのメルトモは実際そういう人がほとんど
だったわけだから、今後そうならないような対策をとるしかないのでは?
無駄に傷つくのはもうやめにしましょうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの~別に僕から始めから重い感じのメールしてた訳じゃないんです。
相手がそれらしい事言ってきたから僕もだんだんその気になりいざ本気になったらバッサリです・・。

だからお聞きしてるのです。
「メル友(する人の考えは)ってこんなもの?」って、。

お礼日時:2001/09/17 23:39

こんばんは。

二度目です。

先に言っておきます。ゴメンなさい。ちょっと失礼な
部分があると思いますが、正直な気持ちです。

>曖昧な終り方だと次に行っていいのか解りませんから。
>キッチリけじめつけて次に行きたいタイプです。

爆笑しました(笑)。メル「友」なんですよね?なんで
「次」を考えないと行けないんですか?友達は何人でも
作ったらいいじゃないですか。一日に何通もやりとりが
できるんですよね?たくさんの人とメール交換すれば、
ウザがられる危険性も減るのになんで一人にこだわるん
ですか?もしかして、メル「彼女」を作るつもりなん
でしょうか?

そりゃ、そんな事考えてメール送ってたら、速攻で切られ
ても仕方ないと思います。相手はメル「友」を作ろうと
思ってメールしてるのに。

やっぱり重いよ、考え方が。もっと軽くしないと。思い
切って、メル友何人切られるか楽しんでみたら?勝負する(笑)?

真剣に物事をする事は間違ってないと思うけど、真剣に
する部分を間違ってる。そう思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手は「恋人募集」掲示板に載せてました。
(「メールフレンド募集」という項目もあるのにあっちを選んだんです。)
真剣になって何が悪いのですか?
じゃ遊び半分でしろと?

じゃメル友は全部真剣になっては駄目なんですか?
嫌ですね、そんなのは。

お礼日時:2001/09/17 23:29

 good_speedさんのご意見に賛成です。

つまりnacioさんがプッツンされて終わるのがイヤなのであれば,メール交換の最中にその事を伝えておけばよいと思います。それで相手の方がその通り実行してくれるとも限らないし,本音を言うとも限りません。だって誰だって「あなたの顔が気に入らなかったから」なんて言わないでしょ?。
 私の場合は全く逆のことを相手の方に伝えています。
 「もし実際に会ってみて私のことがタイプでなかったら,その次からお返事を出していただかなくて結構です。返事が来なくなった事をもってお断りの意思と受け取ります」とあらかじめ伝えます。
 その人と合う合わない,好き嫌いと言うものはどうしようもないことですから。
 それよりメール友達は今や何百万人といるのです。
 さっさとあきらめてどんどん次に進んでください。
 もたもたしているといい女はみんな取られちゃうよ^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
今悩んでいるのは会う以前での相手の態度に対して悩んでいます・・・。

お礼日時:2001/09/17 23:33

nacioさんの#1のお礼を読んで思ったのは



>会った後、突然相手は一切連絡くれなくなりました

これはズバリ、外見が自分の好みじゃなかったってことじゃないかなあ・・・。それとか無意識にしてるクセが気に入らなかったとか。それって相手にはっきり言いにくいからね。

僕ははずかしがりやだからダメ、といってたら、もう何も得られませんよ。「今までの自分」で彼女ができなかったら、自分を磨かなくちゃだめです!
相手に多くを望むより、まず自分が変わらなくっちゃ!
内面に自信がなかったら、外見で責めましょうよ。顔形じゃなくて、センスいいファッションで固めるとか!いろいろファッション雑誌を読んで研究してみたらどうですか?

なによりモテる男性って、恋愛のことばかり考えてる人じゃなくって、何か趣味に没頭してたりする人だったりします。ちょっとメル友(恋愛)以外に目を向けてみたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ファッションですか・・・。
参考にしますね。

お礼日時:2001/09/17 01:30

そういう思いをしたくないのなら、


会う前に相手がnacioさんの考えるマナーを持ち合わせている人かどうかを
確認してみて下さい。
確認できた相手とだけ会えばすむことだと思います。
『メル友に会ってその後連絡とれなくなったり無視したりする人って
どう思うよ?』
とメールやり取りの中でさりげなく聞いて下さい。
この答えがnacioさんと同じ考えでも、実際会ってみたらやはり過去の
メル友と同じ対応だったとしたらnacioさん自身に根本的な
問題があることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
今度試してみようと思います。

お礼日時:2001/09/17 01:21

「彼氏彼女が出来てそのメル友とはもう(恋愛感情で見れないから)関係切ろうっていうのは僕も解ります、」



貴君のメル友に対する考え方に根本的問題がある様な気がします。
例えば、A子さんが某メル友募集に掲示したとしましょう。A子さんの年齢層にもよりますが女性なら普通、数十通の返事は来る筈です。その中からA子さんが数名を選んで返事を書く事になります。叉、一方、チャット等で知り合った相手とメールする場合もそうですが13才~20才前後の女性なら既に数名のメル友がいても不思議ではないんです。つまり、どの時点でメール交換を始めても、まずは自分だけ、とか思わない事です。「自分は3番目のメール友人なんだ。」くらいに考えるべきでしょうね。
それに貴君の「もう(恋愛感情で見れないから)」っていう表現はおかしくないですか?そのメル友はあなたと付き合いたいとか、好きです、とか言ったんですか?まるで自分が今まで、彼氏だったみたいな表現になっていますよね?「恋愛感情で見れない」のは当然じゃないですか?根本的になんで、メール交換しただけの相手になぜ恋愛感情抱かなければならないんでしょう?それって自意識過剰の様な気がするんですが?前述した様に一般的に考えれば、単なる3番目のメル友なんですよ。

「メル友っていうのは何故こうも簡単に関係切りたがるのでしょうか? 」

相手がそういう態度に出るって事は貴君が彼女にとってその程度の相手にしか見られていなかったんじゃないですか?つまり、3番目はおろか、7番目程度の相手だったとか?どれくらいの期間、何通くらい続いたんですか?あなたが質問した内容には100パーセント返事はくれましたか?10個質問しても、3個しか返ってこないとか無かったですか?返事の内容で、自分がメル友として真剣に相手にされてるかどうか判断するんですよ。むこうから気持ちのこもった内容のメールが来ない様なら、あなたはきっとn番目の相手だって事なんだから、そういう子とはさっさとメル友やめて、ちゃんと気が会う相手を探すんですよ。気の無い相手にいつまでもしがみついててもしょうがないですよ。つまりは貴君はその相手にメル友として認識されてなかったって事なんじゃないですか?それだけ軽く扱われていたって事なんですよ。それはn番目なんだからしょうがないでしょう?

「でもそれならばそういう旨を相手に伝えるべきじゃないでしょうか?」

いちいち30通来た相手全員に「あなたとはこういう理由でメール交換出来ません」などと言うメールを出す人の方が少ないでしょう?貴君が1ヶ月、ほんの数回のメール交換して、プッツリなら、きっとそれは1次審査が合格だったけど、2次審査で不合格になったって事なんですよ。つまり審査落ちなんだからまだ正式なメル友なんかじゃないんだよ。

「こっちは相手に何かあったのでは?って心配してるのにそういう気持ちを何だと思っているのでしょう・・・。 」

これにしたって、自意識過剰といううか、まだ相手が真剣にメール交換するかどうか、探り入れてる段階で、ここまで思っちゃうのはちょっと気持ち入りすぎ、そういうところが貴君が嫌われる原因なんじゃないのかな?。前述した「もう(恋愛感情で見れない)・・・」の表現でも代表される様に、貴君はきっと、メール交換はじめると、まるで彼女でも出来たかの様にはしゃいで、相手の気持ちや性格も考えずに、土足で、ズカズカ入っていっちゃうんじゃない?気持ちの入れ過ぎには注意した方がいいと思うよ。

「メル友云々というよりはそういう常識というか人としての最低限のマナーを持ってない人が多いんですかね。 」

でもさ~考えてごらんよ、20位までの女性を対象に考えた時にさ、やっぱ未成年なわけじゃん、未成年に一般常識っていう定規当ててもはじまらないと思うよ。そんなの原宿歩いてる若者見たって似たりよったりなんじゃない?ネット内だから、特に・・・という事は無いと思うけどね。それに今回の場合は僕が思うには予選落ちなんであって、相手から見たら、決してメル友レベルではなかったって事なんじゃないの?

総合的の言うとさ、
貴君のメル友の選び方が悪いよ。ちゃんと選んでないな気がする。女の子からメールが来たっていうだけで、舞い上がってしまって「はい、メル友、出来ちゃった」って思ってない?これからはもっと、ちゃんと自分に合った相手を選ぶ事だね。
それと自意識過剰にならない事。メル友と彼女とは違うんだって事をちゃんと認識する事。将来的に彼氏になれる可能性はゼロとはいわないけど、
くれぐれも 貴君:「付き合って下さい」彼女:「友達からなら・・・・」で花束受け取ってくれて、友人から交際スタートっていうのとは違うんだ!って事だよ。わかった?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
失礼だとは思いますが反論させて頂きます。

まず相手は「恋人募集」で掲示板に載せていました。
それに「一度会いたい」といったのは相手からです。
だから数日後に会う約束してました。
これでも少しでも恋愛感情抱いては駄目なんですか?
気持ち入ってなければ遊びって事ですか?
僕はそんなあっちこっちに手をだしまくって次から次へという
プレイボーイなんてしたくないです。

会おうと日にちまで約束した相手に一切の無視をすることが普通だと貴方は思うのですか?
僕はそこを言ってるんです。だったらそんないい加減な約束してほしくないですよ。

それに僕は決して舞い上がったり自意識過剰になってないです。
ここでもたくさんの方に相談にのってもらいましたから、その辺はよく解っているつもりです。

お礼日時:2001/09/17 01:19

メル友って、人にとってはすごく軽い存在になると思いますよ。

親しい話をしてたりしててもね。だから突然ばっさりと関係を切れたりする人も多いんでしょう。nacioさんの相手はこういうタイプだったのかもしれませんね。まだやり取りして間もないんだったら、特に。

でも拒絶された側にとってはショックで、何か自分が悪い事したかなってすごく気になりますよね。あんなことメールに書かなきゃよかったーなんて悶々と思ったり、自分のどこかがおかしいのかな、なんて悩んだり。
でも、こうやって悩んで相手の事をもんもんと考えたり、次はこうしようか考えたりすることは、必ず自分にとって肥やしになってると私は思いまっせ!

いろいろ振り返ったあとは、ばりばりポジティブシンキングになって、前へ前へと進んでいきましょう。人から「来るな」と言われても前へ!
何でもあり、の太っ腹な心意気でいきましょうよ。

また1歩進んだnacioさんは、今日からは「nacio改」さんになれるはずです!だいじょぶだー!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうござます。
そうですね、少し前向きに考えてみようと思います。

お礼日時:2001/09/17 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!