重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

過去の僕の質問にも関連するのですが、メル友っていうのは何故こうも簡単に関係切りたがるのでしょうか?
例えば彼氏彼女が出来てそのメル友とはもう(恋愛感情で見れないから)関係切ろうっていうのは僕も解ります、でもそれならばそういう旨を相手に伝えるべきじゃないでしょうか?それなのに一方的に無視する人が多い気がします。こっちは相手に何かあったのでは?って心配してるのにそういう気持ちを何だと思っているのでしょう・・・。
メル友云々というよりはそういう常識というか人としての最低限のマナーを持ってない人が多いんですかね。
皆さんどう思います?
それともメル友の関係ってそういう(僕が思う薄情な)ものなんでしょうか?

たくさんのご意見お待ちしてます。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=134971

A 回答 (34件中11~20件)

まず・・、ごめんなさい、お名前間違えて書いてました。

nacioさんですね。

>だからお聞きしてるのです。
「メル友(する人の考えは)ってこんなもの?」って

そうです、こんなものです。
ですから、皆さんが書いてくれたアドバイスを
理解できなかったり、納得できないのであれば、ますます、
メルトモづくりは、難しいのでは?と思ったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メールやネットに本気になる方が馬鹿なんですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/18 21:10

おはようございます。

3度目~。

>相手は「恋人募集」掲示板に載せてました。
>(「メールフレンド募集」という項目もあるのにあっちを選んだんです。)

そりゃ主催者の書き違いだな。どこのサイトでもそう
書いてある~、と思うだろうけど、正解は「恋人候補募集」
なんだな。(当然、もう一つは「メールフレンド候補募集」
だよ。)
だから、メールをやり取りするだけで恋人気分になるのは
駄目なんだよ。nacio25さんもメール相手から見るとただ
の「恋人候補」の一人なんだよ。だから、気に入らなければ
速攻で切る。なんで切るのにメールを送らないのか、それ
は後で説明するよ。

>真剣になって何が悪いのですか?

 真剣になる事が悪いなんて書いてるか?どこをどう読んで
そう思ったのよ?私が書いたのは真剣になる方向が間違って
るって書いたの。真剣になる部分は「自分の態度」だけで
いいんじゃない?
 話はちょっと変わるけど、nacio25さんが持ってる恋愛
感情の中身は結局何なんだい?俺はさ、「奉仕」なのよね。
俺は恋愛感情を持った相手にはさ、幸せになって欲しいわけ。
だから、捨石になっても悪者になっても彼女が幸せになる
なら、涙こらえて頑張るさ。そんな事してるから、恋人の
一人もできないんだろうけどね(笑)。
 nacio25さんも相手に求める事、ちょっと辞めてみない?
相手を自分の価値観に合わせる事を辞めにしてみない?
そうすれば「遊び」ができるよ。「遊び」ってのはプレイ
ボーイって言われるように遊ぶ事じゃなくて、人間として
の余裕を持つ事なのさ。大人になるって事だよ。相手の
価値観を受け入れてあげる事。その余裕の事が「遊び」。
そういう意味で

>じゃ遊び半分でしろと?

遊び半分もできたら最高じゃない。凄い進歩だと思うよ。
やってみたら?自分は真剣に誠意を持って接するけど、
相手は誠意がなければ、こっちから切っちゃえばいい
じゃん。それぐらいの「遊び」がないとしんどいよ。

>じゃメル友は全部真剣になっては駄目なんですか?
>嫌ですね、そんなのは。

好きにしたらいいと思うけど、ここでみんなの意見を
突っぱねて自分の思うようにメールする事は、実際の
メル友から突然切られてもそのメル友の好きにした事
だから、文句は言えねーぞ。お互い様だろ?

最後に、なんで切るのにメールを送らないのか、という事
を書いておくよ。

例えばさ、もう俺が頭に来てnacio25さんの質問に答えない
ようにしたとするよ。その時、回答欄に

「私は今までnacio25さんの質問に答えて来ましたが、
人の意見を全く聞かずにほとほと困り果てました。最近
では、逆に噛みついてくるほどのお礼しか返って来ない
のでnacio25さんの質問には絶対に答えません」
(内容は嘘っぱちです)

って書いてさ、ここから離れるのと、何も書かずに参考に
なりそうな回答ばかり並んでいるのとさ、どっちがいいのよ?
まさか、書けって言うの?一人ならいいけど、5人10人に
なると凹むよ。人間的に。言わない方がいい時だってある
んだって。「沈黙は金なり」って言葉もあるしね。

まず「遊び」を作る事からだね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴方との考え方が違うようです。
一つ目。
「自分は悪者になって相手の幸せになってほしい」
僕から言わせればそんなのはただの綺麗事です。
それじゃずっと貴方は捨て石になってたいのですか?
違うでしょう?そんなのは自分をカッコよく見せたいだけだって僕は思ってしまうのですよ。
(少し前の僕の質問でもこういう価値観の話、言った気がします。)

それから僕が真剣になる気持ちと相手の今回の対応が「お互いさま」だとはどうしても思えません。
皆さんの意見をつっぱねてるのではなくて
納得出来ないから反論しているだけです。
今回の相手、向こうから約束してそれを破るのならそれなりの誠意ってものがあるはずでは?
違います?

あ、それから僕はハッキリ言ってもらった方がいいですね。
訳も解らず、長い時間悩むよりはよっぽどいいです。

お礼日時:2001/09/18 21:07

 ふたたびご参考までに・・・。


 前回のご質問を拝見せずに今回の回答をしたのと,返事の間隔について。
 2~3時間来なかったので次のメールを出した,それぐらいの時間が経っていれば頻繁ではないとnacioさんが考えているようなご発言がありましたので。
 ちょっとそれはどうだろう?!・・って正直思いました。
 私の場合,メールと言うのは読みたい時間に読むものだし,返事を書きたくなったら書くというようなものだと思います。原則としては一通出したら一通帰ってくる。キャッチボールですね。一週間ぐらいインターバルがあることなんてざらですよ。そのような感じでメールしている女の子だったら,2~3時間おきに出されたらたまったもんじゃないと感じたと思います。昼間はみんな仕事しているわけですし・・。面白いと感じたらその人に返事は書きますが,なんかやっててもつまらない・・って思ったら返事に困る事もあります。
 メール交換にも相性みたいなものがあると思いますよ。
 今回の方は残念ながら相性が良くなかったんだと思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
別に仕事中に「すぐ返事して」ていうようなのは送ってないですけどね(^^;ゞ

お礼日時:2001/09/18 20:53

メル友なんてだいたいそんなものですよ。


でも会う日にちまで約束しておいて、いきなり音沙汰なしってのは
確かにムッとしますよね。
もしかして彼女はメル友と会うのが初めてで急に怖じ気ついたのかも!?
また逆に他にも何人かメル友がいてその中からふるい落とされたかもしれません。
どっちにしても一言いってほしいとは思いますが、それがメル友の世界と割り切って、気を落とさずに新しいメル友を探して下さい!
そのうち彼女だって見つかる可能性はありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
相手は「過去に(メル友に一回会った事ある」ていってました。

お礼日時:2001/09/18 20:50

メル友ってそんなものだと思いますよ。


遊びで恋人募集に出す女性もたくさんいるでしょう。
実際は夫とか恋人とか好きな人とかがいるかも知れないけど、メールなら匿名性もあるし、楽しめればいいかなぐらいの感覚で。
知人で、ずっと女性だと信じてメール交換していたら実は男性(ネカマ)だったなんて話も聞いたことがありますよ。

中には本気で恋人が欲しいと思ってメル友を募集する女性もいるでしょう。
でも貴方の前回の質問で、
(僕自身も最近忙しくなったので朝は一通、後はお昼休みか午後のに休憩時に一通送るくらいです、家に帰ってからは何通かメール交換していますが)
とありますが、これは多すぎるのではないでしょうか。
付き合い始めのカップルとか凄く仲の良いカップルならわかりますけど、単なるメル友からこの頻度で送られてきたら誰でも引きますよ。
会ったこともない人からそんなに一生懸命メールを送られたら怖いですよ。

何事もバランスが大事だと思います。
もう大人なんだから、よくわからない相手に闇雲に接近し、相手の都合も考えないで気持ちを押し付けるのはいかがなものでしょうか。
恋人募集していて貴方とメール交換を始めたからって、貴方が恋人になった訳ではありません。
現実をよく見据えて下さい。

会う約束をして破るのは人付き合いの観点からして良いことではありません。
ですが、メル友という関係は実生活の人付き合いとは違うと思っている人がいるのも事実です。
実生活の中で付き合っている人には絶対そういうことはしないけど、メル友だからしてもいいかと思う人が多いのではないでしょうか?
会う約束をしても来ない、そんなのはテレクラなんかでもよくある話ですよね。

常識や人としてのマナーを重んじるなら、メル友で彼女を見付けたいという気持ちはなくした方が良いです。
そもそもメル友で彼女を見付けたいという理由は何ですか?
照れ屋だから実生活では無理というのは理由にならないんじゃないですか?
仮に出会いはメールであったとしても、その後付き合うのはメールでは事が済まないのですよ。
恥ずかしい、無口だからなんて言っていたら、彼女だって逃げて行きますよ。
メールは小道具のひとつであって、それが全てではないのです。
勝負をするのは貴方自身です。
メールに頼らず、実生活の中で探されてはいかがでしょうか?
その方がトラブルも今よりは減るような気がします。

前回も申し上げましたが、貴方はこちらで色々な質問をされていますが、果たして回答をもらって貴方の為になっているのでしょうか?
回答に対するお礼の文章を読むと理解したような返事をしていますが、実際はどうなのですか?
人から聞く話も貴重ですが、自身の経験によって得るものの方が多いと思います。
今までのことを振り返ったり、今回はなぜこんな結果になったのか、貴方自身でよく考えて、まとめられた方が進歩があるように思います。
立ち直りが早くてすぐ次に行くのも良いですが、次からそうならない為に考える時間も必要ではないですか?
失敗を生かせずに同じことを繰り返すのは愚かな人だと思いますよ。
もう傷付きたくないと言いながら、自分でまた傷付くような行動を取っているようにしか思えません。
ご自身でよく考えてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の気持ちなど押し付けていません。
(メールというのは携帯の方です)

「失敗しない為によく考えて慎重になる→だったらもう恋愛しなければ傷つく必要ないよ」
何かそう言われてる感じです。

恋愛って頭で考えるものじゃないのでしょう?
理屈云々じゃないのでしょう?
だったら直感でいくしかないのでは?

何で皆さんで僕を責めるのです?
僕が悪い事したんですか?
こういう仕打ちされた相手は普通なんですか?
被害者は僕の方です。

お礼日時:2001/09/18 20:47

歯がゆい!のでもっともらしいアドバイスを。



まずは友達を増やしなさい。出会いはメールだってなんだっていい。
その友達の中から 恋人にしたいと思える相手 を見つけなさい。

そんな相手を見つけたら 物足りなさ を大切にしなさい。
「付き合わないと満足できない」という関係を築くためにネ。
・・・メールをバンバンして相手をゲップさせてどうするねん(^^;

若い頃は遊び人と呼ばれても反論できないコトしてました。
そんなアホの戯言と聞き流してくださいな。
ちなみに「恋人募集」なんて王道は現実世界には存在しません!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

短期間に10通も20通も送った訳じゃないです。

お礼日時:2001/09/18 20:37

nacioさん、お礼ありがとうございました。



「恋人募集」してたからって、会う前からその気になるなんてやっぱり
おかしいよ。
nacioさんは、過去のメル友さんとのことだって、会う前に本気になって
失敗してきてるじゃあない。
過去の質問で、いっぱいアドバイス貰ってるのに、まだわかってないよね。
恋人同士になるのは、会ってお互い気に入って、お付き合いをスタート
させてからの話だよ。

Nodo-Ameさんの回答を、熟読してみてね。私のしたいアドバイスそのもの
だから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別にその気になってませんよ。
それに今回は一度たりとも「彼氏気取り」で振る舞ったりしてません。
皆さんの回答読んでいると
僕がすべて悪いみたいですね。

お礼日時:2001/09/18 20:34

>数回やりとしして会う約束までして(会うのが)駄目になったのならそちらの都


>合なのだからひとことくらい詫びを入れるのが礼儀ではないですか?
確かに人としての正しさで言うとnacioさんの考えは正道を行っています。
ですが、ネットを通しているから相手の人間のそのような嫌な部分とかだらしないところ自分さえ良ければ良いという考えなどが露呈されてくるのです。
いつかも書きましたが普段の実生活の中での人間関係での付き合いではこのような
無視の仕方をする人はほとんでいないと思います。
その理由は今までの人間関係がそこにあり、これからの人間関係もそこにあるからです。恋人募集のコーナーだとかは相手からすれば関係ないです。
これはもう割り切るしかないですよ、良い悪いは置いておいてね。
でもそういう嫌な面を持ったネットですが、ネットだからこそ“恋愛に奥手”な
nacioさんがいろんな女性と接する機会があるのではないですか?
万能の恋愛機会提供マシーンなんて物はないのです。
うまく使って良い人と出会って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2001/09/18 20:31

道でナンパした程度のことしか「できなかった」のでは?


って、訂正してるんだけどなぁ。
いくら礼儀を尽くしてたと 自分 で言っていても、判断するのは相手。
がんばっても「して」も「できない」ことはあるんだよ。

それにね・・・恋人募集うんぬんにこだわっているうちはネ。
立派な ナンパ ですよ。

そうそう・・・
>貴方が僕の立場なら納得できます?
納得するよ?
だって相手にいい人が見つかったのかもしれないやん。
それなら「おめでとう」だよ。友達なんだからさ。

もっとも、約束破るような付き合いはしてないけどネ。
メル友だって友達なんだからさ。

>「ああっ、なんか違うんだ、なんか違うんだよnacioさん!」と歯がゆい思いをしているのは私だけではないはず・・・
同じく(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
僕と貴方とでは考え方や物のとらえ方が違うようです。

お礼日時:2001/09/18 20:29

いろいろなnacioさんのやり取りを読んで


「ああっ、なんか違うんだ、なんか違うんだよnacioさん!」と歯がゆい思いをしているのは私だけではないはず・・・。

「恋人募集」の掲示をしていた女性とメールのやり取りをして、それっぽいやり取りをしたって、「何もまだ始まっちゃいない」んですよ。
それをいきなり恋愛感情だのけじめだのなんだのって言ってるから、「おいおい、ちょっと待て!」とみんな思っちゃうのですよ。

第一ネットの「恋人募集」て、半信半疑の人が多いんじゃないかと思いますよ。「いい人ってホントにいるのかなあ。ちょっと試しに出してみよう」くらいの軽い気持ちが一番多いんじゃないかしらん?
メールの相手がうまい事を言ってきても「またまた~。××ちゃんもうまいんだからなあ、よーし俺もいい事書いちゃお」みたいなノリもあるんだと思います。
遊び半分ってわけじゃないけど、そういう恋愛めいた事を楽しむって事はネットの世界ではアリなんじゃないかな。
気持ちが変わって「やっぱり会うのやめた」って思うのもアリでしょう。言いにくい理由だってもしかしてあるかもしれない。

それに相手からの返信は、数日待った方がいいんじゃないかなあ・・・。数時間メールが来なかったら「遅い!」じゃちょっとつらいなあ。
もっとメールを楽しむ余裕が欲しいですよ。なんかね、すっごく目をギラギラさせながらメール送ってるような気がするのです。その意気込みがメル友を引かせてしまうのでは?

とにかくnacioさんの過去の質問を見ると「恋がしたい恋がしたい彼女ほしい彼女ほしい」という思いがひしひしと伝わってきて、なんかイタイんですよ・・・ホントに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2001/09/18 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!