
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
LINEヤフーのプライバシーポリシーに同意しなくても、11月以降もLINEは利用できる
https://help.line.me/line/
実際に、1台LINEヤフーのプライバシーポリシーに同意していないものがあるが、そのままできていますから
ただ、プライバシーポリシーの同意に関係なく、単純にLINEが利用できないってなら、端末が古いために更新ができないために、LINEが利用できないだけってこともあります。LINEって古いアプリのバージョンを切り捨てることはありますから・・・
もし、プライバシーポリシーに同意していないが、LINEが利用できるなら、しばらくは、そのまま利用できるってことになる。
ただ、今後、LINEは、古いバージョンのアプリを打ち切ることがあるので、利用できなくなる可能性はありますが・・・
No.1
- 回答日時:
更新できない場合でも、順次プライバシーポリシーの同意画面が出るようです。
それまで待つだけかと。
https://help.line.me/line/
プライバシーポリシーに同意しないとLINEは使えなくなりますか?
10月中にプライバシーポリシーの同意が完了していなくても、11月以降、LINEが利用できなくなることはありません。
11月以降も同意いただいていない場合、順次、サービス利用時にプライバシーポリシーの同意画面が掲出され続けるようになります。
画面が表示された際に同意ボタンをタップすることで、引き続きLINEアプリをご利用いただけますので、ご安心ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINE
-
インスタグラムxで競艇競馬のLI...
-
電話しない心理
-
PC版LINEの設定
-
LINEのトーク画面で1番上に「お...
-
職場に2週間LINEの返信しないと...
-
グループLINEのリアクションマ...
-
ラインの担当者が返信します。 ...
-
LINEの開示請求とトーク内容の復元
-
LINEアカウントを複数作る方法
-
友達のLINEを3日未読無視したた...
-
ラインで、「認証が一時的に制...
-
日本人でLINEしてない人いますか?
-
LINE 電話番号で招待する方法
-
相手がLINEをアンインストール...
-
自分はおとこですが、LINEして...
-
キャリア回線解約しても可能なL...
-
LINE
-
LINEスタンプ
-
LINE
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壊れたスマートホンから写真、...
-
この中から画像のYouTubeのアプ...
-
Bluetooth スピーカーのための...
-
ドコモ携帯の緊急通報画面解除方法
-
USBメモリーのデータ(電子書籍...
-
はじめまして。子供がマンガの...
-
210iシリーズで着信音と画面が...
-
パナソニックディーガ DMR-UX40...
-
Simejiなのですが 変換学習が出...
-
触らなくても画面が大きくなっ...
-
検索窓に文字が入力できない
-
ゲームセンターのメダルゲーム...
-
荒野行動シングルでしてる時と...
-
[日時と時刻を設定してください...
-
webページへのナビゲーションは...
-
Wii FIT の目標設定に...
-
PS3 HDMI端子で繋げても解像度...
-
当アプリで投稿すると、最初の5...
-
SH505iSで保存した画像を消したい
-
留守電のマークを消す方法
おすすめ情報