dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

業者に依頼して、単行本3冊をUSBメモリーに電子書籍化してもらったものの
自分がデジライフに疎いため、かんじんのiTunesにも取り込めず、iPad2で読めません。
まったくのビギナーです。
わかりやすく取り込み方法を教えてください。

A 回答 (1件)

電子書籍がどのようなフォーマットかわかりませんので、とりあえず汎用的な方法を一つ。



・App Store より、次のアプリをダウンロード・インストールしておきます。

SideBooks (無料)
http://itunes.apple.com/jp/app/sidebooks/id40977 …

※このアプリでなければならないわけではありませんが、いくつか使った中では一番使いやすいと思いました。

・iPadをiTunesに接続し、「自分のiPad」をクリック、右側画面で 「App」タブをクリックします。

・iPad画面(アプリ管理画面)が出てきますが、その下に「ファイル共有」という欄があります。スクロールバーで下半分を表示してください。

・先ほどインストールした、「SideBooks」をクリックしてから、右側の「SideBooksの書類」欄に、USBメモリから電子書籍をドラッグ&ドロップします。(もしzip書庫だったら、zipのままで構いません。)
すぐにファイルコピーが始まり、iPad内に保存されます。

・コピーが終わったら、iPadの画面から「SideBooks」を起動します。(ケーブルは外して構いません。)

すると「本棚」に、コピーした書籍が出てきますので、タップすれば開けます。
左右フリックでページめくり(右端/左端タッチでもめくれます)、画面中央部(といってもかなり広い範囲ですが)のタッチで周りのメニューが出て、ホーム画面に戻ったり、この書籍に対する設定(右開き/左開き、ページ間隔の設定など)ができます。
下の青/白バーのポインタで、一気にページ移動することも出来ます。


ちなみに、「本棚」画面を少しずり下げると、「三 | 田」の切り替えボタンがあり、「田」の方にするとグラフィカルな木目本棚になります^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの御回答、ありがとうございます。

デジタル維新?目指し、トライいたします(笑)。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/03/08 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!