
Windows 10を使用していますが今まで マカフィーをセキュリティソフトとして入れていたのですが
Windows に Windows Defender っていうセキュリティソフトが入っているとのことなので マカフィーをアンインストールしました。
それで Windows セキュリティの方を開いて見てみたのですが 保護の領域というところでウイルス と脅威の防止 っていうところだけが黄色い三角形の背景に!がついていて 処置をおすすめします となっているんです。
それでウイルス と脅威の防止というところをクリックしても
現在の脅威というところで 現在の脅威はありませんとなってるんです。
もう少し下の方を見るとウイルス と脅威の防止の設定っていうところで 操作は不要ですとなっています
なのに処置をおすすめしますと必ず出てきます。
どうしたら消えるんでしょうか。
Windows Defender のセキュリティに詳しい方教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの警告
-
セキュリティ関連の警告文の処理
-
Rapportのソフト
-
ノートンのモバイル版をiPhone...
-
携帯電話のセキュリティについて
-
PCロックを解除したい
-
キングソフトのアンインストール
-
マダムとおしゃべり館のトップ...
-
セキュリティアプリ
-
12/6ドコモショップで機種変更...
-
ずっと中国語ネットレッスン受...
-
トレンドマイクロホームネット...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
ぶっちゃけWindows10/11にセキ...
-
0120613184は、どこの番号です...
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
勝手にダウンロードされた Web...
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
このメッセージは何ですか?
-
McAfeeって安全なセキュリティ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ぶっちゃけWindows10/11にセキ...
-
サポートが終わったスマホ
-
2ちゃんねるで、カキコできない
-
2つの質問をさせて頂きます。w...
-
簡易ファイアーウォールの「簡...
-
市販ウイルスソフトは入れる必...
-
いきなりIP電話(ImPhone)が使...
-
Office 2003延長サポート 終了...
-
メールソフトとWebメールはセキ...
-
スタバなどのオープンwifi(Wi2P...
-
セキュリティをできるだけ高め...
-
セキュリティについて
-
ページが表示できません!!
-
まだRedHat9を使い続けてもいい?
-
WIN XPのサポート終了と...
-
Androidのセキュリティについて
-
postmasterにやられました。
-
Twitter Video Toolsというサイ...
-
イヤホンからウイルス感染する...
-
CD-R/DVD-Rからのウィルス感染...
おすすめ情報