
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
失業保険の申請する時に必要なだけかな。
。。役所の人と通すと効率悪いんで、ハロワで仕事探すのは、あまりおすすめしません。
コミュ障な人が、役所の人を通して仕事探したい時に使う場所です。
電話かけてくれるので、聞きたいこと役所の人通して聞きたいこと聞けるだけです。
後、この仕事したくてこれを探している、と言って紙を渡しても、こちらの仕事を探した方がいい的な余計なアドバイスをしてきます。
例えば、飲食のアルバイトしてたから飲食を探したら?的な。。。飲食やりたくなくて違う仕事探しに来ているのに。。。
職業訓練とか勧めて来なかったし、仕事探す効率も悪いし、良い印象はありません。
No.6
- 回答日時:
今はネットの就活サイトの方が上だと感じますが。
26歳でもないの??田舎なのかな・・
ハロワは自分でパソコンで検索して気に入ったのがあれば窓口に持っていく仕組みです。
職員さんに相談してもいいけど・・紹介されたことはないですね。
No.5
- 回答日時:
希望される勤務先地域に希望される求人がない場合はどちらを使っても結果に大きな差はないでしょう。
アルバイトの場合。どちらかと言えば、大手のアルバイト求人サイトや雑誌を見て条件にあう所が無いのにハローワークで見つかるという方が稀でしょう。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
離職率の高い仕事はハローワークに沢山あると思います。
スキルが高くない仕事の求人はハローワークの得意とするところです。職業相談員と話もできるし。。。気分転換によろしいかと思います。
高給のスキルが必要な職種はあまりあてになりません。
様々なメディアで探すといいかと思います。工場勤務は派遣とかひ登録しておくといいと思います。
No.3
- 回答日時:
ないですね。
職安掲載企業は99.9%はブラックです。
なぜかというと、リクナビとか含め通じ用は掲載料は有料です。
一部無料の場所もありますが、求人が集まりません。
無料で掲載できる職安は、人を大切にしない。
求人そのものが嘘である。というところが多いです。
また工場でのバイトはあまりお勧めしません。
人間関係が悪く、スキルにならないからです。
大手食品工場とかならいいけどね。
なにかの部品やライン工の場合は、辞めた方がいいですよ
No.2
- 回答日時:
条件に合う仕事を紹介してもらえるかどうかは分かりません。
が、仕事と出会う機会は多いに越したことはないと思いますが違いますか?
誰でも最終的に就業するのは1社です。
が、その1社を選ぶためにできるだけ数多くの会社を知りたいのが普通だと思います。
ハロワで見つからなかったらハロワに行く意味がないとお考えなら、ハロワに限らず就職活動そのものができないように思います。
No.1
- 回答日時:
コメント失礼いたします。
機会によるでしょう。
ですのでエントリーしておけばいいのではないでしょうか。
他にもめぼしいサービス会社へ登録しておくのも効果があると思います。
エントリーしておくというのが重要です。
あとは選択と決断の話になりますから。
結論として、
ハローワークで希望の条件であれば紹介もあるようです。
基本はデータの中から登録されている情報を絞り込んで、
ご自身で見つける感じですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 現在では26歳です。 工場で派遣社員として働いているのですが 正社員として働かないかと誘われました。 5 2022/02/05 12:38
- 派遣社員・契約社員 仕事探しはハローワークと派遣の同時進行は避けたほうがいいですか? ハローワークからの紹介で面接をする 1 2022/04/22 12:16
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークの応募書類について質問です。 ハローワークの企業の応募書類にハローワークの紹介状と書いて 3 2021/11/29 15:39
- アルバイト・パート 派遣かハローワーク、どちらでアルバイトの職探しした方が良いと思いますか。 ハローワークは働いた人が嫌 3 2023/05/15 14:26
- ハローワーク・職業安定所 不安で 1 2023/07/06 18:25
- 会社・職場 意地悪に負けずに頑張って理想のアルバイトを探します。 職場の意地悪ババアがくたばりますように。 ハロ 1 2022/08/09 18:23
- 就職・退職 ハローワークに失業保険の手続きをする前(正式な退職前)に雇用形態が業務委託の仕事を開始する場合の質問 3 2023/09/25 09:29
- ハローワーク・職業安定所 12月15日をもって入社8ヶ月のゴルフ場フロント業を辞める18歳です。 やめる理由は進学のためにお金 5 2021/11/17 07:42
- その他(悩み相談・人生相談) 26歳女です。アルバイトを8月の頭に9月いっぱいで辞めると言っていまだにお仕事が見つかっていません。 2 2023/10/02 17:34
- ハローワーク・職業安定所 教えてください。身内の話なんですが、仕事を苛めによってやめた場合自己都合になるのでしょうか? 又その 2 2022/07/28 07:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
暴走族って、アホですか?
-
彼女から 「喧嘩してぶつかり合...
-
自転車を走行していたり、歩い...
-
一人が好きな人は、育ちが悪か...
-
なんで、ルールを破ってんのに...
-
働きたくないですがもう生きる...
-
韓国人ってマナーやモラルの概...
-
街都会に住んでいる皆様
-
貯金ゼロで仕事を辞めちゃいま...
-
いちいち嫌な回答してくる人は...
-
重要なお知らせ 「教えて! goo...
-
なんでルール破ってんのに、許...
-
どうしてもやはり気になること...
-
車に詳しい方に質問です。 自分...
-
人生100年時代といいますが、10...
-
何歳下から若いと思いますか?
-
洗濯機…高くないですか? 最低...
-
職場での陰口や相手を色々言う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
26歳女です。ハローワークって...
-
退職時の有給消化期間にハロー...
-
職業訓練校の退校手続きの流れ...
-
雇用保険不正受給バレました、...
-
ハローワークの相談員(パート)...
-
内定2社から貰ったのでハロー...
-
ハローワークから電話がありました
-
離職票はコピーで良いのでしょ...
-
部下に失言で給料泥棒と言って...
-
職安の入り口付近にいつも待機...
-
ハローワーク窓口担当者への苦...
-
転職で無事に内定を頂いたので...
-
ハローワークに連絡するのを忘...
-
失業保険をもらっていたことを...
-
職安の職員さんへのお礼の仕方
-
求人票が無くなった
-
ハローワークの紹介状を同封す...
-
ハローワークかシルバー人材セ...
-
2社を同時に面接した場合
-
業務手当って何ですか?また、...
おすすめ情報