
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
こんにちは。
この度はご成婚おめでとうございます。
入籍日って悩みますよね・・・
私色々きにしてしまうタイプなので
占い師に決めてもらいましたw
この先喧嘩した時にあの時に入籍をきめたから・・・とタラればと
なってしまわない様に自分たちなりの布石でそうしました。
父の知人の易学の先生にお互いの運気の良い月日をいくつか
教えてもらい、遠距離だったのでその中で二人が会える時間をきめて役所に提出しました。
二人での生活はその3か月後、式はその4か月後に行いました。
入籍日は彼の住まいの近くの神社へお酒を持参して行き、土地神様へご挨拶をしたのをよく覚えています。
なのでわが家は入籍日と結婚式の日2回お祝いをしています。
お得感満載です。
一番はお二人が納得した日時であれば問題ないかと思いますよ。
お二人の門出が素晴らしいものとなりますように。

No.9
- 回答日時:
あなた方が納得した日でいいものです。
他人に聞いても意味がない気がしますね。
しかも大分先ですけどなぜそんなに先なんでしょうか?
拘ってそのなかでいい日がないなら、条件を変えるしかないでしょう。
覚えやすい日でもいいし、大安でもいいし、都合があった日でもいいし、好きなように決めましょう。
ちなみに私たちは適当ですね。
とにかく早く提出できるときにと言う感じでした。
No.7
- 回答日時:
私たちは二人が初めて出会った日です。
参考まで。選び方としては、吉日を気にするのなら大安の日とかで良いのではないでしょうか。
あとは届出に行きやすい日を選んでください。
結婚記念日になるので覚えやすい日にするという手もあります。
(届出をした日を結婚記念日とするか、結婚式をした日を記念日とするかは自由ですが、法律上、婚姻が成立するのは婚姻届を届出した日です)
ご存じとは思いますが、役所に届けた日が婚姻日(入籍日)になります。届出に行って好きな日にちを選べるわけではなく、その当日に役所に届出に行く必要があります。
なお、土日祝日に届出に行っても役所の宿直さんが受け取って「はい、お疲れ様」で終わりです。一生に一度のことと気合いを入れて挑んだわりには、あっさりと味気なく終了します。
後日、戸籍係が審査をしますので婚姻届に記入誤りなどがあったら電話がかかってきて質問に答えて内容を補完したり、場合によってはもう一度役所に言って訂正をするはめになるかもしれません。
決まりではありませんが、平日に夫婦二人で届出にいったほうが手続き的にもスムーズにすすみますし、婚姻届だけではなく、それに付随するその他の手続きが必要な場合には案内してもらえます。
また、役所によっては平日に夫婦二人で届出に行くと記念のカードをもらえたり、メモリアルボードの前で記念撮影をしてくれるなどのサービスがあるところもあります(これについてはお住まいの役所に問い合わせて確認してください)
どうしても届出したい日が土日祝日の場合は、あらかじめ平日に役所を訪れて教えてもらいながら記入するなど、婚姻届の内容を完璧に仕上げておくとスムーズにいくでしょう(これも決まりではありません、あくまでも参考に)
No.5
- 回答日時:
てきとー
結婚式をした翌週 お互いに有休とって、役所に行き、婚姻届をだし、住民票をとり、警察にいって免許証の住所変更をし、銀行に行って名前をかえる 全部一日で済ませました。
適当にだしたので、覚えてなくて、戸籍抄本取った時にこの日だったと確認したくらいです。
日取りをいい日にしたいのは、ご自由にですけど、なぜ祝日にする必要があるの?
No.2
- 回答日時:
昔家を買ったり建てるとき、低利で融資してくれる「金融公庫」というのがあったんですが、借りるには結婚してないとダメだったんです。
申し込みの締め切りもあったし、そこで急いで入籍して申し込みました。だから皆さんの参考にはならないでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入籍、同居前から妊活始めるの...
-
入籍前日です。 昼間に会社の方...
-
転職内定後、婚約した場合。 当...
-
新婚だけど処女
-
入籍をして、彼の姓になること...
-
妹がいつの間にか結婚していました
-
事実婚は独身扱いになりますか⁉...
-
義妹の再婚祝い金
-
入籍前の兄弟への紹介の常識に...
-
入籍日はどのように決めました...
-
話を聞かない、自己中な人への...
-
入社前の入籍について
-
子供1人を持つ女性との結婚と...
-
親族の中で同じ年に結婚したら...
-
先に籍だけ入れるってことは…?
-
結婚を約束して同棲してます。 ...
-
傷病手当金を受給中の入籍につ...
-
【至急回答希望です】退職する...
-
「入籍した日」に何をしました...
-
入籍の時期は・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入籍前の兄弟への紹介の常識に...
-
結婚を約束して同棲してます。 ...
-
話を聞かない、自己中な人への...
-
妹がいつの間にか結婚していました
-
新婚だけど処女
-
職場への入籍報告について、事...
-
挙式後1年、未入籍のまま 別...
-
入籍日の複数回延期について
-
パート先への結婚の報告について…
-
転職内定後、婚約した場合。 当...
-
入籍日未定ですが、会社への報...
-
親族の中で同じ年に結婚したら...
-
転職使用期間中の入籍って駄目...
-
傷病手当金を受給中の入籍につ...
-
先に籍だけ入れるってことは…?
-
現在婚約中の27歳女です。結婚...
-
就職活動に結婚は影響するので...
-
【至急回答希望です】退職する...
-
入籍に踏み切らない同棲中の彼
-
婚約破棄されて不安定です
おすすめ情報