dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1台のパソコンに複数のsql server をインストール出来て、一つのsql serverのインスタンスに複数のデーターベースが登録できる?と、考えて問題無いですか?
すると、visual studioのサーバーエクスプローラで見えるsql serverとマネージメントstudioで見えるさが、別のインスタンスを指してることは、ありますか?マネージメントstudioで、作成したデーターベースが、visual studioで見えません
詳しい方、御指南頂けませんか?

A 回答 (2件)

データベースの学習をOracleから始めると、SQLServerの設計思想が違っていて、戸惑うことが多いですね。



>>1台のパソコンに複数のsql server をインストール出来て、一つのsql serverのインスタンスに複数のデーターベースが登録できる

そのとおりです。

>>visual studioのサーバーエクスプローラで見えるsql serverとマネージメントstudioで見えるさが、別のインスタンスを指してることは、ありますか?

ありえるでしょう。

>>マネージメントstudioで、作成したデーターベースが、visual studioで見えません

Visual Studio側のアプリのデータベース指定があると思うのですが、たぶん、それが違っているのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導ありがとうございます
教えて頂いた内容を踏まえて色々やってみてなんとか?繋がりました。ありがとうございます

お礼日時:2023/11/17 14:23

サーバーエクスプローラーのどこを見て「visual studioで見えません」と言っているのですか?


https://learn.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/d …

「サーバー」欄には「サーバーPC」の情報が表示されます。
各SQL Serverインスタンスやデータベースは表示されません。

データベースは「データ接続」の方に個別に登録します。


あるいは、「SQL Server オブジェクト エクスプローラー」の方ならManagement Studioとほぼ同じものが見れます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A