dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CD のリッピングについて教えてください
初めてCD のリッピングというのをしたいのですが、
お勧めフリーソフトを教えていただけますか?
またアルバム名や曲名を入れるのはどうすればいいでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

音楽 CD をパソコンに取り込むなら、Windows Media Player で可能です。

これは最初から Windows 10 に組み込まれています。

Windows 10で音楽CDの曲をパソコンに取り込む方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …

取り込む形式は WAV ファイルや MP3 ファイルがあります。WAV ファイルは CD の内容をそのままパソコンにコピーしますので、音質的には最も良いのですが、圧縮していないため容量は多くなります(CD と同じ)。

MP3 ファイルは、圧縮しますのでビットレートが選択できます。通常は 128Kbps ですが 192Kbps や 320Kbps が高音質です。音質的には 320Kbps が最も良いのですが、WAV ファイル程ではありません。

アルバム名や曲名は、インターネットに接続していると自動で検索されて表示されます。

Windows 10のWindows Media Player 12でアルバム情報を検索する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …

アルバム名や曲名が変更したい場合は、下記のように操作します。それを変更するソフトがあります。

取り込んだCDのトラック名の変更方法
http://wonwon.fc2web.com/cd-2.html

また、それを変更する専用のソフトもあります。

[MP3 編集] タグ編集フリーソフト 「Mp3tag」 の使い方 <分かりやすく解説します>
https://machirosan.com/mp3tag/

総合的なまとめの話:

CDリッピングの手法・必要機器など基本まとめ! 青春の資産をデータ化しよう
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=16392
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

こんにちは。
私はVLC が
メインでWindows Media Player は初めてです。
教えていただいた内容でWindows Media Player から取り込めました。
名前が自動で入るってすごいですね!!!
きっとスマホで購入するときとかも、どんな仕組みかわかんないけどアルバム名とか曲名も自動で入るんでしょうね。
すごいなーー。

お礼日時:2023/11/18 16:38

こちらの記事をご参照ください!リッピング手順が詳しく書いてあります。


アルバム名や曲名などのメタデータはリッピングする時に自動的に取得できますよ。
【CDをMP3に変換できるフリーソフトを紹介!CDリッピングソフト・オススメ4選!】
https://www.leawo.org/jp/tips/cd-convert-to-mp3- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼が遅れてしまい、ごめんなさい。
それぞれ使って勉強して、自分が使いやすいのをきめたいと思います。
教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2023/11/20 12:09

私は


TagScanner
https://freesoft-100.com/review/tagscanner.html
を使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼が遅れてしまい、ごめんなさい。
使ってみます!
教えていただきありがとうございました

お礼日時:2023/11/20 12:07

No.2さんがお奨めされている「Windows Media Player」の他にも、優れた機能を備えているソフトウェアはありますので色々と試して良いなと思ったモノを使うのが良いのかなと思います。



・窓の杜:厳密なCDリッピング機能を備えた多機能なライブラリ型音楽プレイヤー「MusicBee」
 https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …

・窓の杜:ユーザーインターフェイスや機能を自由にカスタマイズできる音楽プレイヤー「foobar2000」
 https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …

・窓の杜:Apple製の音楽・動画プレイヤー「iTunes」
 https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …

例えば、一つのアプリでCDリッピングやデータ変換も行いたいのであれば「MusicBee」が便利ですし、iPhoneを使っているのであれば「iTunes」を使えばCDリッピングもiPhoneへの音楽データの転送も同じアプリケーションで両方行えて便利ですしね。

大抵のアプリケーションではアルバム名や曲名は、通常はデータベース上から自動的に拾ってくるので特に気にする必要は無いかもしれませんが、自分なりに拘っていきたいのであれば自動的に取得された後で名称変更も出来ますのでどちらにせよ大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼が遅れてしまいごめんなさい。
紹介ありがとうございます。
いろいろあるんですね。
勉強して自分にあったのを選んでみようと思います。
教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2023/11/20 12:06

#3です間違いました、#2さんの回答に変更してください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

はい、わかりました!

お礼日時:2023/11/18 16:40

#1さんの回答に一票です。


Windows Media Playerなら、自動でデータベースから曲名などが
取得されます、アートワークが取得されなかったら、ネットで検索
して取得しましょう。
パソコンには音質の良いWAVEで取り込むのが宜しいです。
Windows Media Playerの初期設定では圧縮音源のWMAになってます
ので、WAVEに変更します。
スマホなどのモバイル機器で音楽鑑賞するのであれば、mp-3,192Kbps
でリッピングしましょう、ファイル容量が小さく、音質もCDの音質も
変わらないので(多くの人が聴き分けられないレベル)、お薦めです。
---------------------------------------------------------------------------
CDのリッピングは個人で楽しむ場合は違法では、ありません。
コピーした物を販売すれば違法行為になります、誰かに無償で譲渡
した場合も違法行為になりますので注意しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

Windows Media Player から取り込めました。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2023/11/18 16:40

リッピングそのものが違法行為です。

複製できないようにガードがかかってるCDを違法にガードを外して複製するのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
CD をリッピングする前に調べたのですが、以下の記述がありました。

音楽CDのリッピングは「私的使用のため」であれば違法になりません。 ただし、友人にデータを譲渡する、他の人がいる環境で再生するといった行為は法律違反になってしまうため、注意しましょう。2021/07/02

お礼日時:2023/11/16 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A