
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
さぁそれはどうでしょうか? ワイヤレス機器と言うのは、装置側にバッテリを内蔵していますので、それらの補充や充電が必要です。
我々のような使い手にとっては、バッテリを購入して交換したり充電を行うことは、それ程難しくないですが、それすら面倒に思う方もいらっしゃいますので、有線のマウスやキーボードは無くならないと思います。※一般的には、将来的に Blietooth のような近距離通信プロトコルが、更にセキュリティの含めて強力になり、身の回りを取り囲んでいるような未来が感じられますが、そう言うものを見ておられるのでしょうか? それは正しいとは思いますが、現実的には一気にはそうはならないでしょうね。
私の環境はワイヤレスマウスとワイヤレスキーボードを常時使っています。通常使っているもののバッテリの使用寿命は、1~3 年あるものを選んでいます。ゲーミングマウスに関しては、消費電流が多く使っていない時は充電していますが、ワイヤレスマウスは何種類もあるので、困ってはいませんね。
有線のキーボードとマウスは、持っています。しかも、古い規格の PS/2 もあります。これは昔のマザーボードを扱う場合は必須ですね。BIOS が初期化されていると、USB キーボードが使えない場合が有りますから。
また、サーバーのような装置では、キーボードとマウスは端末に必要ですから、これは有線になるでしょう。これは、ワイヤレスにする意味がありませんね。確実に動けば良いだけです。
パソコンのトラブル時に、ワイヤレス機器があると原因の究明が難しくなる場合があります。有線のマウスやキーボードがあると、それらが原因から排除できますので、その分は先に進めます。そう言った面でも有線は正常に機能しますので、完全な排除は難しいでしょう。

No.4
- 回答日時:
無くならないでしょう。
有線のキーボード、マウス(とりわけキーボードは)はBIOSでコントロールするデバイスでも原始的なものです。古いBIOSではマウスを使えないものもあります(キーボードだけ)。
なので、初期化して最初からメンテナンスする場合に有線キーボードは必要ですのでサービス担当者は常に持っています。
No.2
- 回答日時:
こんばんは、
技術的に「パソコンの無線キーボードは無線の中ではそれなりに成熟
している」というものなので、コネクタやケーブルのことを考えれば、
無線接続がデフォルトになっても不思議じゃないでしょう。
ただ使い勝手的には今のパソコンのキーボードは有線がデフォルトの
関係で、使い勝手の良い無線接続がまだまだ熟成していないと思うん
です(ペアリング)。今のパソコン用の有線キーボードはなくならな
いと思いますよ。
次の世代のコンピュータならあるいは。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード iPad第9世代を使っている者です。 iPadだと、編集動画を作るのに不便だと感じたので キーボード 1 2023/09/09 20:19
- タブレット タブレットパソコンを買おうかと 3 2021/12/07 15:12
- モニター・ディスプレイ 43インチ4Kモニターの4画面分割について 3 2021/12/21 21:26
- マウス・キーボード マウス遅延について Bluetoothマウスって遅延酷いのですか?まだBluetoothのマウスを 3 2021/12/19 19:24
- マウス・キーボード PCでXboxはあそべますか? 6 2022/08/10 00:48
- マウス・キーボード 無線キーボード&マウスを2台のPCで共有したい 4 2023/07/28 19:05
- オンラインゲーム fpsゲームのリフレッシュレートや応答速度について 一般的に応答速度が早いとオーバーシュートを除いて 1 2021/12/29 12:58
- その他(ゲーム) PS4のコントローラーでPCのストリートファイター6を操作する方法を教えてください 先日Steamに 1 2023/09/01 12:09
- Word(ワード) (word) 文字列の上に線を引く方法 2 2023/09/01 09:12
- マウス・キーボード 安いキーボードを使用していたのですが今日友達のキーボードを使って自分ももっといいキーボードが欲しくな 6 2023/08/25 22:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
soc、マイコン、ARM、組み込み...
-
至急です。 電源入れたままSIM...
-
チャットgptなんですけど、こん...
-
教えてください Windows11で暗...
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
ワード作成した名刺の大量印刷...
-
AI を おちょくる質問
-
GitHubの使い方が分からないの...
-
Linuxはバージョンごとにコード...
-
テキストファイルの編集や閲覧...
-
microSDカードと外付けSSDって...
-
スマホのUSBポートやタブレット...
-
パソコンはスマホと違って重い...
-
AndroidでLinuxを動かすアプリ...
-
bashは将来zshに取って代わられ...
-
DebianのノートパソコンにAndro...
-
Debianをノートパソコンにイン...
-
UQモバイルやLINEモバイルやmin...
-
SIMのように電線を使わずにイン...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホテルWi-Fiが繋がりにくく利用...
-
スマホでインターネット
-
ネットの有線ケーブル
-
USBポートのイベントログが大量...
-
有線放送について
-
♪I love you×2回 男性の曲 ...
-
Galaxy A53に有線イヤホン、ヘ...
-
フリー・エイドのlet it be
-
有線放送大賞と有線大賞の違い...
-
有線で流れてた曲名とアーティ...
-
曲名を教えて下さい
-
有線にノイズって???
-
有線で
-
「いつまでもそばにいたいだけ...
-
CCDカメラについて
-
こんな曲知りませんか?
-
大型TSUTAYA内にある本屋で流れ...
-
ツタヤなどの店頭でやっている...
-
最近の有線でよく、かかってる...
-
最近有線で流れている曲で気に...
おすすめ情報