プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は保育園で清掃のバイトをしていますが、とある保護者の方が私に対してだけ挨拶を返してくれなかったり無愛想です。
やはり先生ではなくただのバイトだからでしょうか。
清掃なので先生ではなく、保育の教員免許も持ってません。
なので下手な事は言ったりやったりしたらダメかなと思ったのですが、園長先生から「子供達ともっと喋っても大丈夫だからね!」「教員ではないけど、保育園で働いてくれてるから、子供達とのコミュニケーションも大事だよ」と言われたので、自分自身小さい時に言われて嬉しかった事や、こういう言い方の方がいいかな?と思ったやり方で、すこしずつ子供達と話すようにはなりました。

掃除をしている時に寄ってきて話をしてくれる子や、0歳や1歳の子も掃除をしている姿を興味津々で見てきたり、言葉は話せないけど何か喋ってるようにお話をしてくれる時があるので、「気になる?」とか「お話してくれるの?」等と言ったり、ズボンを履くのを躊躇ってる子がいれば「そのズボンかっこいいね!履いたらもっとかっこいいんじゃないかなー!履いてる姿見たいなー!」と言って履かせる気にさせ、履いたら「うわかっこいい!似合ってるね!」と言ったり、話しかけてくれて「昨日動物園に行ったんだよ!キリンの首って長いんだよ!」と話してくれたら「そうなんだね!教えてくれてありがとう!楽しかった?」「お話してくれてありがとう!」と言ったりしています。

その保護者の方の子供は1歳の女の子(Aちゃん)で、基本靴下は園内では脱いでるのですが、お迎えの時間が近いと靴下をはかせます。
しかしAちゃんはよく自分で脱いで先生に無言で渡してるのをたまに見てました。
丁度Aちゃんのお母さんが迎えに来た時に、Aちゃんがまた靴下を脱いでいて、近くにいた私に靴下を持ってきました。
先生達は丁度他の保護者の方と話をしていたり、子供の相手をしていたので、これぐらいならと思って私が履かせました。
その時に「Aちゃんの今日の靴下可愛いね!」「ピンク色だね!」と話しかけながら履かせました。
それを良く思わなかったのかはわかりませんが、私が「こんにちは!」とか、帰る時に「さよなら!」「失礼します!」と行っても険しい顔をして無視されます。
他の保護者の方は挨拶を返してくれたり、「今日もありがとうございました!」と言ってくれたりしますが、Aちゃんのお母さんだけはそんな感じです。
先生方にはニコニコと話をして挨拶もしているのに私だけそんな態度です。

別に私にも同じようにニコニコしろとかそんな事は思ってないのですが、いくら保育園で働いてても、たかがバイトで教員免許も持ってない人間に、自分の子供を相手にされるのは嫌だと思う人もいるということでしょうか。
だからこんな態度をとられるのでしょうか。
それとも私が出しゃばりすぎてるのでしょうか。

A 回答 (8件)

誤解されやすい人。


人から好かれない人。
そういう人は難しいですね。
特に保育園とかで働くのは。
向こうはお客様ですからね。
人と接することのないとこで
一人黙々と働くことお勧めします。
それがお互いのためです。
コミニュケーションの下手な人はそういう職場があってると思います。
    • good
    • 0

気の毒な人。

人を差別的な発想でしか見る事ができないなんて。
悲しかったでしょ。
でも 気にしなくていいよ。主様は主様。
子どもたちとのコミュニケーションってすごく大事だから
出しゃばらない程度の関わりで継続していかれれば良いと思います。
ひとつだけ気になるのは
お掃除をされていらっしゃるんですよね。
おトイレとか床とか片づけとか 子供が汚したところとか。
だとすると
神経質な親は 身だしなみを見ます。
エプロンが汚れていたり 手を洗って消毒をしたりして
子どもに触れているのだろうかとか
想定外の発想で人を見ている可能性がある事も事実ですので
衛生面に関しては特に注意されていてくださいね。
相手がする市内関わらず
挨拶は自分の為にするものだと思っております。
    • good
    • 0

そういう人、つまり、ある特定の人だけを無視して、他の人達には普通に挨拶をし、時には愛想をふりまく人、どの職場にも1人くらいは(一概に言えないけど)居ます。



以前地元の金融機関で正社員として働いていました。私は清掃員のおばさんと親しくなり個人的に短いながら話もしていましたが、ある時珍しく浮かない顔しているので、どうしたの?と聞きました。

当行の次長のお嬢様で、男性行員のマドンナのような若く美しい女性が後輩にいたのですが、その人がおばさんを無視して挨拶してくれないと言います。


おばさんは挨拶を返してもらえなくて傷ついていました。マドンナは
得になりそうな人にはスマイルの花も咲かせられるのに。私は正社員で年齢も上だったので、仕方なく挨拶だけはしてくれました。彼女自身は高卒でしたが、父親が次長なので、周りは随分気を遣い、わがままを通していましたね。

そういう人は悲しいけど、居るものなんです。
だけど、その保護者以外は嫌な接し方もしないし、普通に挨拶を返してくれるのでしょう。

その人にフォーカスしないで、普通に接してくれる人達の方に目を向けることは出来ないの?たった1人を相手にあなたがそんなにも自分を卑下する思いにとらわれること、ないでしょう。あなたの価値をご自分で下げてしまう言い方はやめましょう。教員免許の有無だけではないと思いますよ。そのお母さんにしてみれば、あなたが普段から善意で子供さんのお世話をしてくれている人だと気づいていなかったし、なんで保育士の資格のない人がお世話に関わっているんだ?、勝手に先生達の許可なく、子供の世話をしているのかしら、といういぶかしさがあったと思うんです。それだけだったと思います。面倒くさかったかもしれないけど、そのお母様にも声がけすれば良かったのでは?「いつもは○ちゃんの先生が靴下を履かせているんですけど、たまたま忙しくて手が離せない状態だったようで、私が代わりに履かせてしまいました。でしゃばってしまったようで失礼しました」と後で突っ込まれないように、予防線を張っておくと良かったですね。

履かせるのに忙しくてそう言う暇もなかったとは思うけど、日頃から状況を言語化する癖をつけておくと良いでしょう。黙っていると、どんな状況で手伝っていたか、その事情が見えて来ないです。誤解して、不愉快に思う人もいるでしょう。集団の中にいる時は、私は過去の経験から用心深くしています。

Aちゃんに機嫌よく靴下を履いてもらうため、子供の目線で話しかけることはちっとも悪く無いけど、保護者には自分から挨拶しておいた方がいいです。(してるとは思うけど続けてという意味)風邪の予防薬を飲んだつもりで。


Aちゃんは懐いてくれて、靴下を差し出してくれる。あなたのことが好きだからですよ。

挨拶してるのに挨拶も返せないほど、例えば夫婦関係とかなにか事情がある人なんだろうな、と思えばいいんですよ。可哀想に心のゆとりもなくて、と心の中で哀れんだあとは、この人にも普通に挨拶できる安寧の日が訪れますように、と思ってあげましょう。

ご自分で自分を卑下するの辞めようようね。たった一人の無礼な人のために心のエネルギーを使うことやめましょう。

プライドが邪魔したのでしょうか。それ、資格あるかどうかの話でなくて、Aちゃんと楽しそうにしている感じが親であるその人には面白くなかった、というだけだったのかもしれません。できるかどうか分からないけどあなたがニコニコして挨拶してみれば?後ろめたいことしていないんですもの。それに先生が許してくれているんですもの。悲しい気持ちは分かりますが、その人の持つ負のオーラに飲み込まれないでください。あなたを落ち込ませたくて無視してくる人の思うツボになりませんように。そんなことに全然めげません、という空気を出せれば少し態度が変わるかもしれません。
    • good
    • 0

賢くない愚かな母親だと思います。



自分の子に良くも悪くも係わるのは、保母さんじゃなくそこに働いている全員だ、ということに思いが至らないのです。

その人達の対応ひとつでいくら基準内の保育でも全く違ってくることが解らないのです。

誰だって人間なら、ちゃんと挨拶を返してくれる人にはそのような対応になりますし、そうじゃない人にはそれなりの対応になります。当然のことです。

いくら子どもは関係ないと思っても、ちゃんとした人の子どもはこちらもちゃんと真心で見ようと思うし、そうじゃない親の子はそれなりになってしまいます。

人の心はそういうものです。それが解らないのですから、必要最低限のお世話ないあいさつなりしておけばそれで良いのです。
    • good
    • 1

はい


ただのバイトは園が雇っている人
園の経費は保護者の月謝です
清掃員に何の興味もありません
園の清掃がその人の仕事
保育園は教員免許はいりません
子供にかかわる必要のない人間です
中にいるからと言って
関係ない人が自分の子供に触れられるのを嫌がる保護者もいます
    • good
    • 0

教員です。



たまにいらっしゃいますね、そういう方。学校でも教員以外の大人はたくさんいますから、生徒には「挨拶をしましょう」と声をかけています。
保護者の方にも、お手本的に挨拶していただけると良いのですが「声を出したり、笑ったら、損」とでも思っているような保護者はいらっしゃいます。

気にしないことです。
    • good
    • 0

貴女の教員免許云々ではないと思いますね


その人自身の問題かと思います

子供の担任等は愛想よくしてるけど、無関係と思われる人には無愛想の人っていると思いますよ

その人は自分の子供に影響する人のみと考えてみては?

あとは、その人が疲れすぎていて、愛想振る舞うのも苦手な人だと…その日の最初に会う人には愛想いいけど、後になるほど無愛想になるのはあると思いますよ。
気にしないほうが良いと思いますね。

言い方悪いですが…
そういう親だから、無言で靴下を渡しても平気な子に育っているんじゃないですかね?

あと、1つ気になったのが…
「こんにちは!」「さよなら!」「失礼します!」、この文章だけならいいのですが…語尾に「!」が付いてるので、少し強めの言葉で言っているのですかね?
体育会系の感じなんですかね?

実際は違っていればいいですが、例えば大きな声、語尾が強めだと、そういうのを苦手な人もいますから今一度チェックし直しても良いかと思いますよ。
子供には良いけど、親にまでは不要だと思いますね
    • good
    • 0

子供達にいつも声掛けをして優しい人ですね^_^



あなたが保育士免許を持っていようが無かろうが、仕事が清掃員だろうが、何も関係ありません。
色々な考え方の人がいる、という事です。

その保護者さん以外は皆、気持ちよく挨拶してくれたりお礼を言ってくれるのだから、あなたに感謝の気持ちを持っているのです。
同時にあなたの仕事に対しても敬意を表してくれているのです。

その保護者さんの胸の内はその人だけにしか分かりません。もしかしたらそのようなそっけない対応するのはあなたにだけではないのかもしれないし。

何も気にせず今まで通り、子供達に話しかけて良いコミュニケーションを取ってください。
子供達が大きくなった時、園の思い出と共に、優しく温かく接してくれたあなたを懐かしく思い出すでしょう…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A